【マビノギ】二刀流の意味を知る旅

色々考えたんですけど、やっぱりフラニィーの名を持つくせにトランザムが使えないというのはヒーラーとしてどうなのかと思ったのでマリフラとタルフラ両方でもトランザムの習得を目指すことにしました。

まずはアイディンに二刀流状態で話しかけます。こうすると二刀流のキーワードを取得できるので、このキーワードでニッカに話すとファイナルヒット習得のクエをもらうことができます。
その前にせっかくだからお話を聞いていくことに。

マビノギの世界では二刀流は普及していないのです。パラディンのほとんどは両手剣でしたよね。
あのルエリも一時期両手剣スタイルでしたが、最終的には「非常に重い片手剣」一本のスタイルに戻りましたね。

リアルでも二刀流はメリットよりもデメリットのほうが多いと言われます。マビでの二刀流戦士といえばカーズウィンかな?
シャマラなんかは珍しい両手斧スタイルでしたね。
キリトは・・・ああは言ってもゲーム内ですからね・・・。

ニッカに会いに行く。やっぱりあまりオススメでない戦術らしいですね。マビでも初心者には二刀流をあえて教えないという事もあるそうです。
ちなみに、当のフラニィーは・・・
初心者時代、当時は二刀流ができることを知らなかった。
↓
偶然剣が二本持てることを知る。「え!?二刀流ってできるんだ!」
↓
「え!?すごく強いじゃん!これで戦っていこう!」
↓
・・・未だにそれで通している。
という経緯を辿っています。今でも私はこの時代遅れの戦闘スタイルを通している。ガンダムの名を借りて。
チェーンとか色々新しい戦闘スタイルが生まれましたが、みんながそっちに行ってしまうのはつまらない!
あくまで私はこの戦い方を貫いていきます!効率云々ではない自分が自分であるためである!

こうして二刀流の本当の意味を知る旅に出ることになりました。実際FHを習得したのなんて大昔のことなので、どういう意味があるのかなんてもう覚えていないので、ある意味初心に帰るのに好都合ですね。


まずはカッコつける所から始めます。FH習得と言ってもどうせ本格的に戦うことがないので武器は完全に魅せ武器を選んでいきます。そこでぴったりなのがこのデザコン武器の「ヴィセオブロンズミラーブレイド」。速いスピードなのでFHを習得したら攻撃するのにぴったりです。サブにするとポーチになるのでそういう意味でも完璧です。
マリフラはこれで戦っていきたいと思います。が、これをデザインしたのがタルラークサーバーの人の武器だったのでタルフラの装備にすればよかった・・・とちょっと後悔。お金ももったいないので今更変えることはできません。
しかしいつ見てもなんでこいつこんなドヤ顔なんだろうなぁと思います。自分で作っておきながら。

毎度おなじみ二刀流戦士の石像の探索。これを持っていけば二刀流ダンジョンに入れるアイテムを貰うことができます。
次は雷雨の時にスケッチできる光る二刀流戦士の石像も必要なのですが、この後偶然にも雷雨になってスケッチすることができたので、予め用意しておけたので楽になりました。
あとはちゃっちゃと潜ってクリアしていきましょう。
あ、ちなみに勘違いしないでほしいのですが、私が求めているのはトランザムの発動であってFHの習得ではありません。
トランザム発動にはバーサークも必要になるので、そっちも習得を目指さなければなりません。
バーサーク習得には戦士とランサーの才能をベテラン以上にすること・・・。うわめんどくさい・・・もうやめようかな・・・。
一方本物は

ただひたすら演奏しているだけです。やっと半分修練が終わりました・・・まだ半分・・・。
本当にひたすら放置しているだけなのでルエリで遊ぶことはほとんどできません。早くマスターしてください・・・。
ていうか、今いる演奏家さんたちってみんな楽器演奏マスターしてるんですかね?戦闘系スキルと違って、「使ってたらマスターしてた」なんてのは無理ですよね・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マビノギ】未知のランス 2019/05/29
-
【マビノギ】二刀流の意味を知る旅 2019/05/28
-
【マビノギ】G22「プラネイトディフェンサー」 2019/05/24
-
スポンサーサイト
コメント
鯖を超えてもフラニィーさんといえば、ヒーラーでトランザム習得者…ブレませんね。無理少なめ程度に頑張って下さい(^.^)
エルフでは二刀流することがないので、二刀流の像をお目にかかることがないのだけど、こんな面白いポーズしてたのですねw
エルフでは二刀流することがないので、二刀流の像をお目にかかることがないのだけど、こんな面白いポーズしてたのですねw
No title
まだ始めたばかりでスタートラインですけどね・・・。もともと一生懸命じゃないしおまけ程度の目標なので、適当にやっていきます。
いまならシェフのクレーバーナイフでエルフでも二刀流ができますね。
二刀流モーションというだけで実際はそうではないらしいですが。
いまならシェフのクレーバーナイフでエルフでも二刀流ができますね。
二刀流モーションというだけで実際はそうではないらしいですが。
自分は二刀流=強い+格好いいですね。そろそろSAOのソードスキル的な技(武器が光ったり、炎がでたり)が欲しいです。
No title
私のトランザムの用にいろいろ組み合わせて独自のスキルを生み出すのです!
実用性などは二の次です!
実用性などは二の次です!