【マビノギ】いきなり!ステーキ ダンバートン中央広場店

突然、いや、いきなりですがいきなりステーキを始めてみました。
いきなりステーキと言うのは皆さん御存知の通り、今話題の(結構前からだが)立ち食いステーキ屋です。最近はイスもあるけど。
その話題のいきなりステーキをマビノギで開いたらどうなるか?というのを検証(?)してみました。
場所はタイトルの通りダンバートンの広場(1ch)。リアルで言うところの銀座四丁目店に相当するんじゃないでしょうか。
しかも大陸移動などで来た人達からすぐ目につく場所で、超好立地です。
これもある意味異世界転移物ですよねー。なろう系でもありますよね。

メニューはTボーンステーキ。いきなりステーキは最低でも300gからが礼儀である(らしい)
というわけで大きいステーキを選択しました。これの下の普通のビーフステーキもあるのですが大きくないとね。
材料は大きな肉とバジル、塩。
なお、いきなりステーキに「Tボーンステーキ」という名前のメニューはありません。バジルも入ってません・・・。
肉と付け合せの野菜のみ(セット無しでの場合)というまさにステーキで勝負している店なのである。


元ネタに敬意を表して、品質の高いものしか出さない事にします。
お店に出すのは天使の味☆5と究極の☆4だけです。本当は☆5だけにしようかと思ったのですが大変なのでちょっと妥協。
ステータス効果はライフが大きく上昇するくらいで特に注目すべき点は無いようです。味

なんて言って作りまくってたら、最高のステーキが出来上がってしまった。初めてかもしれない・・・。
コメントでいきなりステーキの頼み方を書いておきました。ちょうど100文字。
付け合せは何も言わないとコーンなのです。食べにくいので好きではありません。ブロッコリーに変更するのがオススメです。
付け合せの変更は無料です。覚えておきましょう。


せっかくだから、セットのサラダとしてセロリのサラダも作ってみました。
本物は【レタスミックス、大根とレタスの和風】なのですが、マビで作れて、見た目的に一番近そうなのがこれだったのでチョイス。
本当は一緒にセットでついてくるコンソメスープ作りたかったのですが、作るのに手間がかかるので諦めました。
セットのサラダとスープは馬鹿にできません。肉だらけの箸休めとして最適のメニューです。


というわけでこんだけ作って、販売を開始しました。サラダから上が☆5で下が☆4です。
ステーキは☆4の値段は3000G ☆5の値段は3900Gにしました。リアルに忠実な値段設定です。(税抜き)
サラダは250Gでリアルと同じ値段です。
もし完売すれば材料費を差し引いて8~9万くらいの利益になります。
さぁ!マビノギでもいきなり!ステーキは通用するのか!?
初?の異世界進出したいきなり!ステーキ!! 結果は!!
6時間後・・・

えっ!?

なんと・・・完売しました!
いきなりステーキはエリンでも通用した!!

ログを見るとすさまじいことになってました。どうやら熱狂的ないきなりステーキのファンがいるらしい・・・。

手数料差し引いても黒字です。正直まさか完売するとは思っていませんでした。
料理効果が乏しいものでも売れるもんなんですね・・・。
そういうわけでいきなりステーキ海外進出ならぬ異世界進出は大成功で終わりました。

「お肉ばっかりで重たそうねえ。デザートは無いの?」

「いきなりステーキにデザートは一切ありません」
ちなみに私はゴールドカード会員です。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
- 関連記事
-
-
【マビノギ】ツインバスターライフル 2018/03/01
-
【マビノギ】いきなり!ステーキ ダンバートン中央広場店 2018/02/23
-
【マビノギ】華厳裂斬肢 2018/02/20
-
スポンサーサイト