【マビノギ】スパークランク1記念。TRANS-AM動画集
なんか早かった気がしますがついにランク1になりました。
錬金術では初のランク1となります。2番めは防護壁のランク2でずっと止まってます・・・。

ランク1になると敵ののけぞり時間が若干増えるらしいです。
ほんの僅かですがこれでかなり安定して敵を足止めできる・・・らしいですが私の体感ではよく分かりません。
変わったような変わらないような・・・と言った感じで・・・。
そんなわけで、私の必殺技「TRANS-AM」がほぼ完成したと言っても過言ではないでしょう!
各種必殺技である「トランザム」「トランザムバースト」「クアンタムバースト」をひとまとめに動画化しました!!
個人的に70%ぐらいの出来ですが・・・。
埋め込み動画が見れない人用(直接youtubeに飛びます)
https://www.youtube.com/watch?v=mxgENfAtjWc
あらためて解説しますと。
トランザムはファイナルヒットとバーサークを組み合わせた、シンプルな火力アップです。
バーサークが発動してる間(15秒)はどんな攻撃でもダウンしませんが、その後はファイナルヒットの効果だけで
FBやミルで吹っ飛んで解除されてしまいます。
なお、フラニィーのコレスヒーラードレスは細工効果でファイナルヒットの時間が61秒に伸びています。
動画ではカッコつけるために初級でバッタバッタ倒してますがクモのミルや錬金術師のウインドブラストを受けると
強制解除されてしまうのでそれをちゃんと見極めながら敵を選んで倒してます。考えなしに暴れてるだけではないのだ!
次に上記のものにスパークを足したもので、通称「トランザムバースト」
敵を足止めする効果があるので多タゲに強くなっており、ファイナルヒットで攻撃してる相手以外にも
ダメージを与えてライフを削ることができます。単純に攻撃中の相手にも+スパークダメージがあるので火力も多少上がってる。
スパークの持続時間が20秒しか無いのとランク1にしても微妙な威力のスパークの威力が欠点だけど仕方ありません。
動画ではシャドウウィザードのスイッチひとつを壊滅させてます。しかしランクは中級か初級だったと思う。
あと、見た目が地味で迫力があまりないのも魅せる側としてはちょっと・・・。BGMで誤魔化すしかありませんよね。
最後のフラニィー最強技「クアンタムバースト」 エレメンタルウェーブで強化したスパークで敵に突っ込んでいきます。
単純に威力はもちろんのこと、範囲、持続時間も若干増えるのでトランザムバーストの上位互換といえるでしょう。
発動の手間はありますがあまり大したことではないでしょう。
動画では高級また別の中央のスイッチ部屋で敵を全部出した状態で戦ってます。やっと相手はまともである。
一応ハードでも殲滅できたのは確認出来たのですが、カッコつけるために一歩妥協しました。
こちらもゴーレムのストンプや錬金術師のウインドブラストに注意しながら戦っていますが、スパークが強力なためあまりその必要はありませんでしたね。欠点といえばせっかくのかっこいいBGMがスパークの音で殆ど聞こえなかったというぐらいか・・・。

あと今更ですがスパークはショックウェーブのように距離によって威力が増減するそうです。
ファイナルヒットで斬ってる敵が一番スパークのダメージを喰らうわけですね・・・!
とまぁ、私の自慢の技を紹介しましたが・・・。
以前もいいましたが自分の決め技の一つでも持っておくとちょっと楽しくなりますよ!
さらに、エレメンタルウェーブがまだまだ鍛えられるのでもっとクアンタムバーストは強くなります!
これからは、それとゴールデンタイムとグレネードランチャーを中心に鍛えていくと思います。
まだまだ強化しがいがあるのはとても楽しみです。
ついでに


ガードシリンダーマスタリをマスターしちゃいました。いつのまにか修練が完了してしまったようです。
タイトル効果は微妙ですが・・・。
スパークは・・・まぁそのうち( でもスパークのマスタータイトルは効果が非常に魅力的らしいですね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
錬金術では初のランク1となります。2番めは防護壁のランク2でずっと止まってます・・・。

ランク1になると敵ののけぞり時間が若干増えるらしいです。
ほんの僅かですがこれでかなり安定して敵を足止めできる・・・らしいですが私の体感ではよく分かりません。
変わったような変わらないような・・・と言った感じで・・・。
そんなわけで、私の必殺技「TRANS-AM」がほぼ完成したと言っても過言ではないでしょう!
各種必殺技である「トランザム」「トランザムバースト」「クアンタムバースト」をひとまとめに動画化しました!!
個人的に70%ぐらいの出来ですが・・・。
埋め込み動画が見れない人用(直接youtubeに飛びます)
https://www.youtube.com/watch?v=mxgENfAtjWc
あらためて解説しますと。
トランザムはファイナルヒットとバーサークを組み合わせた、シンプルな火力アップです。
バーサークが発動してる間(15秒)はどんな攻撃でもダウンしませんが、その後はファイナルヒットの効果だけで
FBやミルで吹っ飛んで解除されてしまいます。
なお、フラニィーのコレスヒーラードレスは細工効果でファイナルヒットの時間が61秒に伸びています。
動画ではカッコつけるために初級でバッタバッタ倒してますがクモのミルや錬金術師のウインドブラストを受けると
強制解除されてしまうのでそれをちゃんと見極めながら敵を選んで倒してます。考えなしに暴れてるだけではないのだ!
次に上記のものにスパークを足したもので、通称「トランザムバースト」
敵を足止めする効果があるので多タゲに強くなっており、ファイナルヒットで攻撃してる相手以外にも
ダメージを与えてライフを削ることができます。単純に攻撃中の相手にも+スパークダメージがあるので火力も多少上がってる。
スパークの持続時間が20秒しか無いのとランク1にしても微妙な威力のスパークの威力が欠点だけど仕方ありません。
動画ではシャドウウィザードのスイッチひとつを壊滅させてます。しかしランクは中級か初級だったと思う。
あと、見た目が地味で迫力があまりないのも魅せる側としてはちょっと・・・。
最後のフラニィー最強技「クアンタムバースト」 エレメンタルウェーブで強化したスパークで敵に突っ込んでいきます。
単純に威力はもちろんのこと、範囲、持続時間も若干増えるのでトランザムバーストの上位互換といえるでしょう。
発動の手間はありますがあまり大したことではないでしょう。
動画では高級また別の中央のスイッチ部屋で敵を全部出した状態で戦ってます。やっと相手はまともである。
一応ハードでも殲滅できたのは確認出来たのですが、カッコつけるために一歩妥協しました。
こちらもゴーレムのストンプや錬金術師のウインドブラストに注意しながら戦っていますが、スパークが強力なためあまりその必要はありませんでしたね。欠点といえばせっかくのかっこいいBGMがスパークの音で殆ど聞こえなかったというぐらいか・・・。

あと今更ですがスパークはショックウェーブのように距離によって威力が増減するそうです。
ファイナルヒットで斬ってる敵が一番スパークのダメージを喰らうわけですね・・・!
とまぁ、私の自慢の技を紹介しましたが・・・。
以前もいいましたが自分の決め技の一つでも持っておくとちょっと楽しくなりますよ!
さらに、エレメンタルウェーブがまだまだ鍛えられるのでもっとクアンタムバーストは強くなります!
これからは、それとゴールデンタイムとグレネードランチャーを中心に鍛えていくと思います。
まだまだ強化しがいがあるのはとても楽しみです。
ついでに


ガードシリンダーマスタリをマスターしちゃいました。いつのまにか修練が完了してしまったようです。
タイトル効果は微妙ですが・・・。
スパークは・・・まぁそのうち( でもスパークのマスタータイトルは効果が非常に魅力的らしいですね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
- 関連記事
-
-
【マビノギ】夜空を駆け巡るステキホウキ 2014/11/07
-
【マビノギ】スパークランク1記念。TRANS-AM動画集 2014/11/06
-
【マビノギ】新しくなったスクリーンショット機能で遊ぼう 2014/11/04
-
スポンサーサイト
コメント
No title
クアンタムバーストが派手でめっちゃ見応えあって格好良い\(゚∀゚)/!!!
動画見て、『さすがフラニィーさんファイナルヒット使い慣れてるな』って思いました(´∀`)
自分も、常にファイナルヒット用装備をしているくらいのファイナルヒット(以下FH)使いですけど、FH使い慣れていない人や初心者の人は、FHをただのゴリ押しスキルだと思ってるフシがありますからね┐(´ー`)┌
動画みたいな多タゲの状態だと、ちゃんと位置取りや攻撃する相手を選ばないと勿体無いことになりますし、状況によっては攻撃中の敵を倒しきる前に別の敵を攻撃する状況判断も必要になりますし!
とまぁ、前にFHをバカにされた事があったので熱くなってしまいました(`・ω・´)
ちなみにその人にはPVPでFHで一泡吹かせたので満足ですけどね\(゚∀゚)/
フフフ・・・、ゴリ押しだけでなく、移動スキルや怯み対策の防御スキルとしても使えるのだよ・・・フフフフフ
動画見て、『さすがフラニィーさんファイナルヒット使い慣れてるな』って思いました(´∀`)
自分も、常にファイナルヒット用装備をしているくらいのファイナルヒット(以下FH)使いですけど、FH使い慣れていない人や初心者の人は、FHをただのゴリ押しスキルだと思ってるフシがありますからね┐(´ー`)┌
動画みたいな多タゲの状態だと、ちゃんと位置取りや攻撃する相手を選ばないと勿体無いことになりますし、状況によっては攻撃中の敵を倒しきる前に別の敵を攻撃する状況判断も必要になりますし!
とまぁ、前にFHをバカにされた事があったので熱くなってしまいました(`・ω・´)
ちなみにその人にはPVPでFHで一泡吹かせたので満足ですけどね\(゚∀゚)/
フフフ・・・、ゴリ押しだけでなく、移動スキルや怯み対策の防御スキルとしても使えるのだよ・・・フフフフフ
No title
スパークR1おめでとうございます+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
すごーーーい!
動画見せてもらいました!
すごいすごーーーーい!Σ(゚ロ゚;)
カッコイイですヽ(´∀`)ノ
すごーーーい!
動画見せてもらいました!
すごいすごーーーーい!Σ(゚ロ゚;)
カッコイイですヽ(´∀`)ノ
No title
>>こおしんさん
どんなスキルでも使いドコロが大事ですからね。無計画に使うとどんなスキルでも潰されてしまいますから・・・。
カウンターなどのダウン技はもちろんですがディフェンスされるのも要注意ですねー。
スキルは解除されませんが、攻撃を止められてテンポが悪くなっちゃいますから。こういう時はそういうのも大事ですね。
今で言えばハロウィンパーティーのルエリがFH持っていますからそれが防御対策で使えると思います。
主にネズミに多タゲされた時に・・・。
>>にゃみにゃさん
ありがとうございます~。
魅せるためだけに場所や影の難易度も結構考えてあるのでかっこ良くできたと思います(ドヤァ
どんなスキルでも使いドコロが大事ですからね。無計画に使うとどんなスキルでも潰されてしまいますから・・・。
カウンターなどのダウン技はもちろんですがディフェンスされるのも要注意ですねー。
スキルは解除されませんが、攻撃を止められてテンポが悪くなっちゃいますから。こういう時はそういうのも大事ですね。
今で言えばハロウィンパーティーのルエリがFH持っていますからそれが防御対策で使えると思います。
主にネズミに多タゲされた時に・・・。
>>にゃみにゃさん
ありがとうございます~。
魅せるためだけに場所や影の難易度も結構考えてあるのでかっこ良くできたと思います(ドヤァ