【マビノギ】青い仲間たち
今日は、とあるペットをついに入手したので、その節目として
青いペットたちを一挙にご紹介したいと思います。
さすがの私も全部は持っていません。
いらないペットは持っていませんので・・・。
青い鳥
名前:ブルフィード
元ネタ:イタリア語で自分で作った造語・・・だったと思う。意味は忘れた。

そこそこ広いインベで買ったつもりだったけど、今見るとどうしても小さく見える。
昔はよく、「探せ!」と言っていろいろアイテム探させて遊んでいました。
ライトロシアンブルー
名前:カーノヴァ
元ネタ:イタリア語で「倉庫」という意味。

今思うとひどい名前だと思う。マビノギ初めて二番目に買ったペットです。
広いインベとネコが欲しかったので購入。鎧入れとして活躍してます。
サンダーバード
名前:ルミランテ
元ネタ:自分で作ったイタリア語の造語。意味は・・・忘れた。

マビノギで一種の革命を起こした飛行ペット。初めて一緒に飛んだときは感動的でした。
しかし今では「微妙な衣装」持ちとなってしまい、2軍ベンチ入り・・・・。また一緒に飛びましょうね。
蒼炎のフレイムメア
名前:てこちん
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」主人公のあだ名をちょっとアレンジ

愛馬の一頭。いかついので名前は可愛くした。みたまんま私のためにあるようなペットです。
早いけど常にスタミナが無いためランニングブーストしてくれない。AIが任意モードのせいで手当たり次第に暴れまくる。私の愛馬は凶暴です。
サンダードラゴン
名前:姉ちゃん先輩
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」登場人物のあだ名

速い強いで一世を風靡したドラゴン。前はよく一緒に飛んでました(またか)
今でも一軍で、衣装持ちと対略奪団騎乗戦闘用として活躍中。
レインボースプライト
名前:晃ちゃん先輩
元ネタ:漫画「ARIA」の登場人物

正確には青色ではないけど・・・一応青くなるためラインナップ。思えば羽系装備の前身だったのかもしれない。
シリンダー入れでしたがカバンの登場で空っぽに。今後が危うい。
青ゾウ
名前:古の幻獣
元ネタ:漫画「ARIA」ガチャペン

青ゾウという名前につられて購入したのだと思う。水撒きの効果はもう微見たる物。
広いインベで食材入れを担当してるがそもそも料理をしない。飼い殺しだ。
グリフォン
名前:マルコの獅子
元ネタ:イタリアのヴェネツィア「サン・マルコ広場」にあるライオンの石像

地上でも速い飛べるペット。武器庫を担当しているので未だ1軍。
召喚したついでにちょっとした移動に・・・なんて細かい使い方も。飛ぶことは無くなった。
冥府のワイバーン
名前:不幸の石
元ネタ:イタリア、実在するヴェネツィア七不思議の一つ。石の上に乗ると不幸になると言われている。

言わずと知れた凶悪性能のペット。開幕ワイバーンは基本。
そういうわけもあって一軍スタメンですが、インベはいろいろ放り込んであってわけがわかりません。
タンデムサンダードラゴン
名前:ガンダム00
元ネタ:機動戦士ガンダム00 2nd

ダブルオーのリングを再現
二人乗りができるというだけのサンダードラゴン。こいつの中にたくさん青い染色アンプルが入ってる。
騎乗戦闘もするけど、前述の姉ちゃん先輩のほうが強い。
クリスタルルドルフ
名前:本間丈太郎
元ネタ:ブラックジャックの恩師。ヤブ医者。

走って飛べる、更に人間にはできないハイドもやってのける。今ではシリエンの奥に行くという役目を担っている。
いわゆるシューズクロークとしてインベ担当している。問題はなぜこんな名前をつけたということだ。
キン斗雲
名前:一井透
元ネタ:漫画「Aチャンネル」

ワイバーンと同じく強力な性能のペット。しかも素早いので一軍スタメン。
インベは今まででたハイブリット武器を入れているけど基本ノージャンル。
瞬間移動魔法使いインプ
名前:縮地の宗次郎
元ネタ:漫画「るろうに剣心」

神速を超えた速度でティルコネイルまで運んでくれます。Iフィールド修練ではお世話になりました。
インベは狭いのが欠点だけど特に気にしてないです。
ペガサス
名前:岬こころ
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」登場人物

移動速度は微妙だけど強力な召喚攻撃と固有スキルを持つ。毒になった時も解毒してくれる縁の下の力持ち。
インベも広いけどスペースが微妙なのが難点。
スクーター
名前:てこのバイク
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」 主人公の通学手段

地上での移動力はトップ。文句なしの一軍スタメンです。衣装持ちとしてもピカ一。
召喚攻撃で相手の動きも止めることができる。本当はアドラステアって名前にしたかった。(※Vガンダムに出てくる戦艦)
ブルーホール
名前:クアンタ00
元ネタ:機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

最近手に入れた即戦力。機動性ならキン斗雲以上のものを持つ。
騎乗ペットとして今現在大活躍中。お気に入りの愛馬です。
アクアフェニックス
名前:冷やし焼き鳥
元ネタ:そんなのない

ついに手に入れた青いフェニックス。露店で見つけて衝動買い。
ずっと欲しかったので非常に嬉しかったです!
これからも出来る限り青いペットを集めていきたいですね!
今日の子供服
ビアンカウイングボレロ

過去のランダムボックスから偶然入手した物。今はもう手にはいらない超レア物だったり。
大人だと風俗服にしか見えなかったので子供服になりました。リボンは青の点滅アンプルを使っています。
背中の羽がキュートだけど今は本物の羽が装備できるので価値観が・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
青いペットたちを一挙にご紹介したいと思います。
さすがの私も全部は持っていません。
いらないペットは持っていませんので・・・。
青い鳥
名前:ブルフィード
元ネタ:イタリア語で自分で作った造語・・・だったと思う。意味は忘れた。

そこそこ広いインベで買ったつもりだったけど、今見るとどうしても小さく見える。
昔はよく、「探せ!」と言っていろいろアイテム探させて遊んでいました。
ライトロシアンブルー
名前:カーノヴァ
元ネタ:イタリア語で「倉庫」という意味。

今思うとひどい名前だと思う。マビノギ初めて二番目に買ったペットです。
広いインベとネコが欲しかったので購入。鎧入れとして活躍してます。
サンダーバード
名前:ルミランテ
元ネタ:自分で作ったイタリア語の造語。意味は・・・忘れた。

マビノギで一種の革命を起こした飛行ペット。初めて一緒に飛んだときは感動的でした。
しかし今では「微妙な衣装」持ちとなってしまい、2軍ベンチ入り・・・・。また一緒に飛びましょうね。
蒼炎のフレイムメア
名前:てこちん
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」主人公のあだ名をちょっとアレンジ

愛馬の一頭。いかついので名前は可愛くした。みたまんま私のためにあるようなペットです。
早いけど常にスタミナが無いためランニングブーストしてくれない。AIが任意モードのせいで手当たり次第に暴れまくる。私の愛馬は凶暴です。
サンダードラゴン
名前:姉ちゃん先輩
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」登場人物のあだ名

速い強いで一世を風靡したドラゴン。前はよく一緒に飛んでました(またか)
今でも一軍で、衣装持ちと対略奪団騎乗戦闘用として活躍中。
レインボースプライト
名前:晃ちゃん先輩
元ネタ:漫画「ARIA」の登場人物

正確には青色ではないけど・・・一応青くなるためラインナップ。思えば羽系装備の前身だったのかもしれない。
シリンダー入れでしたがカバンの登場で空っぽに。今後が危うい。
青ゾウ
名前:古の幻獣
元ネタ:漫画「ARIA」

青ゾウという名前につられて購入したのだと思う。水撒きの効果はもう微見たる物。
広いインベで食材入れを担当してるがそもそも料理をしない。飼い殺しだ。
グリフォン
名前:マルコの獅子
元ネタ:イタリアのヴェネツィア「サン・マルコ広場」にあるライオンの石像

地上でも速い飛べるペット。武器庫を担当しているので未だ1軍。
召喚したついでにちょっとした移動に・・・なんて細かい使い方も。
冥府のワイバーン
名前:不幸の石
元ネタ:イタリア、実在するヴェネツィア七不思議の一つ。石の上に乗ると不幸になると言われている。

言わずと知れた凶悪性能のペット。開幕ワイバーンは基本。
そういうわけもあって一軍スタメンですが、インベはいろいろ放り込んであってわけがわかりません。
タンデムサンダードラゴン
名前:ガンダム00
元ネタ:機動戦士ガンダム00 2nd

ダブルオーのリングを再現
二人乗りができるというだけのサンダードラゴン。こいつの中にたくさん青い染色アンプルが入ってる。
騎乗戦闘もするけど、前述の姉ちゃん先輩のほうが強い。
クリスタルルドルフ
名前:本間丈太郎
元ネタ:ブラックジャックの恩師。ヤブ医者。

走って飛べる、更に人間にはできないハイドもやってのける。今ではシリエンの奥に行くという役目を担っている。
いわゆるシューズクロークとしてインベ担当している。問題はなぜこんな名前をつけたということだ。
キン斗雲
名前:一井透
元ネタ:漫画「Aチャンネル」

ワイバーンと同じく強力な性能のペット。しかも素早いので一軍スタメン。
インベは今まででたハイブリット武器を入れているけど基本ノージャンル。
瞬間移動魔法使いインプ
名前:縮地の宗次郎
元ネタ:漫画「るろうに剣心」

神速を超えた速度でティルコネイルまで運んでくれます。Iフィールド修練ではお世話になりました。
インベは狭いのが欠点だけど特に気にしてないです。
ペガサス
名前:岬こころ
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」登場人物

移動速度は微妙だけど強力な召喚攻撃と固有スキルを持つ。毒になった時も解毒してくれる縁の下の力持ち。
インベも広いけどスペースが微妙なのが難点。
スクーター
名前:てこのバイク
元ネタ:漫画「あまんちゅ!」 主人公の通学手段

地上での移動力はトップ。文句なしの一軍スタメンです。衣装持ちとしてもピカ一。
召喚攻撃で相手の動きも止めることができる。本当はアドラステアって名前にしたかった。(※Vガンダムに出てくる戦艦)
ブルーホール
名前:クアンタ00
元ネタ:機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

最近手に入れた即戦力。機動性ならキン斗雲以上のものを持つ。
騎乗ペットとして今現在大活躍中。お気に入りの愛馬です。
アクアフェニックス
名前:冷やし焼き鳥
元ネタ:そんなのない

ついに手に入れた青いフェニックス。露店で見つけて衝動買い。
ずっと欲しかったので非常に嬉しかったです!
これからも出来る限り青いペットを集めていきたいですね!
今日の子供服
ビアンカウイングボレロ

過去のランダムボックスから偶然入手した物。今はもう手にはいらない超レア物だったり。
大人だと風俗服にしか見えなかったので子供服になりました。リボンは青の点滅アンプルを使っています。
背中の羽がキュートだけど今は本物の羽が装備できるので価値観が・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
- 関連記事
-
-
【マビノギ】ハハハハ!我が世の春が来たァ!! 2014/04/03
-
【マビノギ】青い仲間たち 2014/04/02
-
【マビノギ】シロフォンで戦闘すると超かっこいい! 2014/04/01
-
スポンサーサイト