【マビノギ】最も名前の長いタイトルを習得しました。やったぞガッチャ!
ついに悲願であった「ライトニングマジックシールドマスター」を習得しました!
記事タイトルも長くしちゃうほどの喜びに満ち溢れています。

全部カタカナだと見栄えがいいでしょう。
おそらく数多くあるタイトルの中でこれが一番名前が長いタイトルのはずです。
(各シールブレイカータイトルというのもありますが習得不可能同然なので除外)
ちなみに次点は「絶対にあなたのこと守ってあげるっ」タイトルだと思われます。
ただ青いからという理由で鍛え続けた集大成ですね。苦行に等しい修練でしたが目標を持てばなんだって出来ます。

タイトルタブの表示が潰れちゃうほど長いタイトル。

以前も書いたと思いますが修練方法です。鍛える人がいるかどうかわからないけど需要はあるはず!!
ライトニングマジックシールドで防御成功はシリエンで食虫植物に多タゲされて
その中心でひたすらIフィールドです。クールタイム中はディフェンスや回避の修練をします。もう回避は上がりきったケドネ
シールド装備してダメージも軽減します。ついでにマスタリの修練にもなっちゃう。
1000回でしたがボーナスもあるのであっという間に埋まりました。

ライトニングマジックシールドで防御した相手に攻撃成功はちょっと一手間。
適当なDに入る→防護壁設置→ペットのインプにIフィールド貼らせる→壁にIB撃つなり殴るなりする。
これでサクサク埋まるはずです。400回ですがボーナスで100回のみ。
ライトニングマジックシールドを使うは文字通りなので・・・マナトンの前で修練するぐらいでしょうか。
ただ回数が2000回なのでボーナス4倍でも最低500回はやらなければなりません。かなりの苦行です。

そこで、たまたまイベントで手に入れたこういう卑怯アイテムを使います。すると・・・

どっひゃー!8倍ですよ!8倍!苦行には変わりませんでしたが回数を大幅に削減できましたね。

最後の「1回」記念撮影。こうして私は長きに渡る修行を終えたのであった。
ちなみにタイトルの実用性は正直な所無い。デメリットが無いということぐらいだろうか・・・
ネームカラーを変更しよう!

宝探しでマイカラー変更ポーションというものが手に入ったので早速使用。
狙うはただ一つです。

他に言うことは無かったのだろうか
結果は紫・・・。まぁちょっとスタイリッシュな感じがしてカッコイイので良しとします。
ちなみに過去のイベントで同じものを手に入れた時には一発で青を引いた経験があります。
近くにいた人に「さすがだ」と言われましたね。
最近はアニメの「ガッチャマンクラウズ」というのを見ています。
映画のガッチャマンと違って評判がいいらしいです。実際面白いです。来週が最終回ですね。
主人公が恐ろしくポジティブだったり敵がまた違う意味で凶悪だったりでハラハラします。
しかしそれはいいとして、他所からも言われている通り「ガッチャマン」ぽくはないですね。
それは差し引いても面白いですが。DVDBOX買っちゃおうかしら。
ガッチャ!!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
記事タイトルも長くしちゃうほどの喜びに満ち溢れています。

全部カタカナだと見栄えがいいでしょう。
おそらく数多くあるタイトルの中でこれが一番名前が長いタイトルのはずです。
(各シールブレイカータイトルというのもありますが習得不可能同然なので除外)
ちなみに次点は「絶対にあなたのこと守ってあげるっ」タイトルだと思われます。
ただ青いからという理由で鍛え続けた集大成ですね。苦行に等しい修練でしたが目標を持てばなんだって出来ます。

タイトルタブの表示が潰れちゃうほど長いタイトル。

以前も書いたと思いますが修練方法です。鍛える人がいるかどうかわからないけど需要はあるはず!!
ライトニングマジックシールドで防御成功はシリエンで食虫植物に多タゲされて
その中心でひたすらIフィールドです。クールタイム中はディフェンスや回避の修練をします。もう回避は上がりきったケドネ
シールド装備してダメージも軽減します。ついでにマスタリの修練にもなっちゃう。
1000回でしたがボーナスもあるのであっという間に埋まりました。

ライトニングマジックシールドで防御した相手に攻撃成功はちょっと一手間。
適当なDに入る→防護壁設置→ペットのインプにIフィールド貼らせる→壁にIB撃つなり殴るなりする。
これでサクサク埋まるはずです。400回ですがボーナスで100回のみ。
ライトニングマジックシールドを使うは文字通りなので・・・マナトンの前で修練するぐらいでしょうか。
ただ回数が2000回なのでボーナス4倍でも最低500回はやらなければなりません。かなりの苦行です。

そこで、たまたまイベントで手に入れたこういう卑怯アイテムを使います。すると・・・

どっひゃー!8倍ですよ!8倍!苦行には変わりませんでしたが回数を大幅に削減できましたね。

最後の「1回」記念撮影。こうして私は長きに渡る修行を終えたのであった。
ちなみにタイトルの実用性は正直な所無い。デメリットが無いということぐらいだろうか・・・
ネームカラーを変更しよう!

宝探しでマイカラー変更ポーションというものが手に入ったので早速使用。
狙うはただ一つです。

他に言うことは無かったのだろうか
結果は紫・・・。まぁちょっとスタイリッシュな感じがしてカッコイイので良しとします。
ちなみに過去のイベントで同じものを手に入れた時には一発で青を引いた経験があります。
近くにいた人に「さすがだ」と言われましたね。
最近はアニメの「ガッチャマンクラウズ」というのを見ています。
主人公が恐ろしくポジティブだったり敵がまた違う意味で凶悪だったりでハラハラします。
しかしそれはいいとして、他所からも言われている通り「ガッチャマン」ぽくはないですね。
それは差し引いても面白いですが。DVDBOX買っちゃおうかしら。
ガッチャ!!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
- 関連記事
-
-
【マビノギ】エリン三強爬虫類 2013/09/24
-
【マビノギ】最も名前の長いタイトルを習得しました。やったぞガッチャ! 2013/09/22
-
【マビノギ】ドツボにはまる 2013/09/21
-
スポンサーサイト