【マビノギ】令和最新版釣り箱レビュー


アップデートで新たに追加された釣り箱を購入してみました。
交易所の商店で限定商品100万DCで購入できます。
カバンではないのでメインインベ以外にも入れることができるのはポイントの一つですね。
さて、ご存知の人もいるかと思いますが、私は大の釣り嫌いです。これをねこちゃんの前でいうと悲しそうな顔するのでなるべく言わないようにしている。
その理由の一つがインベントリがゴミだらけになるからなのですが、これさえあれば改善するのではないかということで購入しました。
この先も釣り関連のイベントはあるでしょうからね。

早速検証のために釣り放置です。ついでに前手に入れたこの釣り竿の性能を検証してみます。アイテムが釣れる確率が2倍らしいです。
なお、釣り箱には100個アイテムが入るのでエサも100個でやっています。サブタイトルにニシダさんの物も使ってます。

結果。おお入ってる入ってる。タイトル使ったのに40%近く釣り失敗してるのは気になりますが・・・。

どうでもいいけど、放置から帰ったら延々と釣り上げるモーションでジッとしていた・・・。


サイズ順にすると降順昇順と切り替えることができます。
サイズの無いアイテム類は下の方にいきますね。実質的に魚を選別してくれている機能でもありますね。
もしかしたら宝石もサイズ順になるかもしれません。

サイズの関係ないアイテムはキレイに並んでくれないのでここはマイナスポイントですね。
(性能等での違いは無い)


名前の順も昇順降順にできます。ただ降順にすると漢字が下になるのですがこちらはどういう並びになっているのかわかりませんね。これはポイントインベでもそうなのですが、漢字名だと並びがよくわかりません。
これで言えばサバよりも練習用木刀が上に来るはずでしょ?

あとは欲しいアイテムをインベントリに移動したりします。チェックボックスを入れたらまとめて移動することができます。
破棄もこの釣り箱内で行うことができます。
というか、アイテムと魚の比率がほぼ半分半分だったんですけど、本当にこの釣り竿アイテム2倍になってるの?

細かい良ポイントですが、スタックできるアイテムは釣り箱内で自動的にスタックしてくれるという点ですね。
例えばポーションが1個だけでいくつも枠を消費することはないというわけです。
スタック上限までいったらまた一つ枠を使う感じです。(上記のライトニングエレメンタルのように)
スタックのない宝石はちょっと厄介かもしれないですね・・・。

というわけで、珍しいタチウオが釣れていたのでこれを使ってクッキングしていきたいと思います。
見た目がリュウグウノツカイっぽいように見えますが気の所為ですかね。
私はリュウグウノツカイ大好きです。剥製を見に行ったりもしました。

今回作るのはタチウオシチュー。
刺し身とか作って見たかったんですけど材料が面倒なので断念しました。

タチウオシチューの完成。釣りの後で空腹度が減ってたからちょうどいいと思い食べましたが太りも減量もしませんでした。

結論として持っておいたほうが便利という感じになりました。
インベに一つ(1キャラ1つ)忍ばせておけば今後イベントでは役に立つと思います。
お知らせ

それはそれとして今日のねこ

ねこショップ
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マビノギ】初夏の・・・? 2023/08/23
-
【マビノギ】令和最新版釣り箱レビュー 2023/08/21
-
【マビノギ】豆ノ国物語~僕らがエリンにやってきた理由~観覧レポート 2023/08/19
-
スポンサーサイト
No title
ねこショップだけどねこは売っていません|ェ・)
釣り箱…100個ってあっという間に埋まりませんか?
スタックされるものは勝手にスタックなのはよかった。
今までは釣りしたまま精霊のエサにしていた装備などが
いちいち移動してからになったのは手間が増えた感です。
それから不要な魚も今まではNPC売りして
塵のようなGoldにしていたのに
それをするにも手間がかかるので面倒になったのが残念です。
一気にカバン解除している人の作品(?)を見かけて楽しんでいたので
それが出来なくなるかもしれないのは残念です。
釣り箱の色はランダムなんですね。
わたしのは備前焼のような色だったw