fc2ブログ

【マビノギ】高知県室戸市名物

mabinogi_2023_05_30_233405.png

鍛えていないスキルを上げるために、色々手を出して行きます。キャラ育成が終焉に向かって言っているのかもしれませんね。
音楽スキルで唯一放置していた死の舞踏をランク1まで上げました。このスキルは以前は敵の強さ指定の修練があってクールタイムの長さもありかなり修練が面倒でしたが緩和されてたぬきやキツネ相手に踊ってるだけで簡単にランクアップするようになりました。

当ブログで言うところのシットロト踊りである。







mabinogi_2023_05_30_232201.pngmabinogi_2023_05_30_232024.pngmabinogi_2023_05_30_233047.png


ついでにマスターもしちゃいました。さらにこれで音楽スキルをすべてランク1にしたのでマエストロのタイトルも入手しました。
音楽バフ効果が上がります。





mabinogi_2023_05_30_233105.png

踊りながら固定ダメージで敵をなぎ倒していくスキル。ダメージソースとしては微妙ですが、一部の敵にはかなり有効です。




mabinogi_2023_05_30_233109.png

しかしこの動き回る様はどう見てもシュール。「死の舞踏」なんて物騒なネーミングは似合いません。せめて「死の音頭」が妥当です。だからシットロト踊りでもいいって言ってるんだ。





mabinogi_2023_05_30_233542.png

固定ダメージなので、どんなに強いキャラが殴ってもダメージが通らない虚弱なグリーンキウイでも・・・。


mabinogi_2023_05_30_233433.png

一発で倒せます!この他にも防御が高いスノーゾンビとかも一発で処理できますね!
上級者向けと言われてますが、戦う相手によっては序盤で鍛えるのも悪くないかも?
でもこれ習得する頃には、普通に倒せるようになってるか・・・?





mabinogi_2023_05_31_001245.png

敵を足止めする効果がある(?)ので非ダウンの敵が多い上級者向けのダンジョンなどで活躍するそうです。
その辺の使い方はよくわかりませんが、これが上級者向けスキルと言われる所以ですね。
敵を集めてまとめて処理する・・・ということですね。








mabinogi_2023_05_31_000403.png

エフェクトはやっぱりこれがきれいでお気に入り。動かなければ。
テーマ変更がとても少ないでもっと増やしていいと思いますが、なにぶん昔のコンテンツなので増えるのは絶望的かも。












記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



こおしん

ヒュドラ出してる間の足止めに使ったり、
スキルクールタイムの時間稼ぎに使ったり、
敵が大量&他タゲのときパーティプレイで使うと他のメンバーが戦いやすかったり、
主力となりえない忘れられがちなスキルですけど、使うことを頭の片隅においておくと意外なとこで活躍する良スキルだと思います(´ω`)

2023/06/01 Thu 07:48
フラニィー&シャオロン
フラニィー

No title

うーん聞けば聞くほど上級者向けなスキルですね。
使いこなすのは他の人におまかせしましょうかね????

2023/06/06 Tue 13:12