【マビノギ】試練の舞台をやろう

マビノギ18周年!ということで周年イベント名物の試練のイベントももちろんありますが、こちらはどうやらリメイクされたようで場所がいつものダンジョンのボス部屋ではなく武闘会の会場になっています。それにおそらく制限時間がなくなっているようです。
最初はスモールゴーレム。見た目はフォレストゴーレムなんですが・・・。まぁ雑魚なので瞬殺。

次はキュッパキング。これも雑魚。
今までの試練ではボスを倒した直後に即次のボスが出てくる仕様でしたが、今回は5秒の準備時間があります。即タゲされて殴られて死ぬということがなくなりましたね。

次はジンジャーマンクッキー。雑魚。お菓子の魔女がスポンサーなのか?

タバルタス。お前曲がりなりにもG2のラスボスだろ?こんな序盤で出てきてそれでいいのか?

巨大クロゴキブリ。タイマンなら対して怖くないんだよなぁ。

6段階目はクラスソラスでしたがあまりにも弱すぎて撮影し忘れました。揃いも揃って情けないラスボス達である。
7段階目はブラックサキュバス。サキュバスはラスボス以上なのか?

次がポイズンサキュバス。名前の通り毒攻撃をしてきます。これでライフを削られると面倒です。
どうにもこのへんからボスの挙動がおかしく、怯みはしてもダウンはしない感じになってきています。

9段階目はデュークでした。銃でバンバンやってれば大丈夫です。
10段階目はグリムリーパー。ライフ・マナ・スタミナが減っていく呪い効果が厄介なので被弾したくありません。
途中でダウン状態になるようですが、見た目だけで普通に動いています。なんなんだ?

11段階目は悲嘆の歌。これも銃で勝てます。
12段階目は恐怖のマスターリッチ。さすがにこの辺から厳しくなってきます。
こいつらは特殊な攻撃よりも普通のスマッシュの方が強いです。

私の攻略法は超越生命を使ってトランザムです。ゴリ押しとも言う。

次は闇に侵されたキャラバン・ジョー。事前情報の内的は怖いです。
攻撃は静かに不気味に落ちてくるメテオと、無音の斬撃です。

ワンドを召喚して襲ってきます。おい!つい最近どっかで見たぞ!!
もちろん倒せませんが、なぜか攻撃をすることは出来ます。邪魔です。

お馴染み試練の「壁」サキュバスクイーン。すでに何度か倒しているので大丈夫・・・!

汚いメテオは健在。フィールドがダンジョンのときよりも狭くなっているので要注意です。

そして最後の相手はなんとイルシャ!交戦経験が殆どない相手です。
レーザーやら範囲攻撃やらしてきますが、それよりも普通のスマッシュやツメ攻撃のほうが即死級に痛いです。
結果として負けてしまいましたが、デュアルガンでピシピシやってるよりもライトニングスマッシュとかで一気にダメージを与えたほうが良いかもしれないと思いました。
今日のねこ

おねむなねこちゃん。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マビノギ】ガンダムマイスター 2023/05/02
-
【マビノギ】試練の舞台をやろう 2023/04/28
-
【マビノギ】ドラゴンディフェンダー 2023/04/25
-
スポンサーサイト