【マビノギ】色んなヒーラードレスを作ってきたのです
ご存知の通りフラニィーのデフォルトの衣装となっているコレスヒーラードレスですが、
実は普段よく見る衣装の色以外にも色々作っています。
この服が好きだからという理由と、ランダム染色の練習という名目もあります。
そこで今日はちょっと、ほぼ自分用ですがそれをまとめてみる記事を作りました。こういう記事は前も作った気がしますが、まぁいいんじゃない?

コスプレで作ったディリスカラーのヒーラードレス。
ちょっと緑色の部分が明るくて完全再現できていませんが、雰囲気は出ていると思います。
そもそもディリスのヒーラードレスは専用のグラフィックの物なのでズルいんです。
フラニィーも普段はブレスレットを付けていますが、ディリスが付けているのを昔の自分が参考にしたのかもしれませんね。
今となってはもう分からない。10年前だからなぁ。
似たようなカラーとしてアグネスカラーコレスヒーラードレスとか言うのもあったりします。
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-594.html

うちの母、ネッサのコレスヒーラードレス。容姿が完全に同じなので髪が青くてもあまり違和感がない。
ただ最近口だけ変えたので完全に同じでは無くなってしまいましたけどね。
かなり本物に近い形で染色できたと思います。完成形の1つですね。

これは喪服用に作ったヒーラードレス。実はどこに行ったか行方不明の衣装・・・。
喪服といえば今はここで作ったものがあるため→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-1020.html
こちらを使うことは無いと思われ・・・。成仏しておくれ・・・喪服だけに。

おなじみタルラーク出張版のフラニィーのヒーラードレス。
店売りカラーそのままで一切染色はしていません。元々普通にフラニィーカラーにしようと思っていたのですが、
たまたま店売りカラーが非常に良かったため、このままにすることしました。

これは最近作ったその名も「プライダルカラーコレスヒーラードレス」
とある宝飾品ブランドの店へ買い物に言った時に感銘を受けて作ったものです。かなり気に入ってる。
さすがプライダルカラーというべきか、ウエディングドレスのパーツと相性が抜群です。
某カラーは同社しか使えない特別な配色、なのでマビでは完全再現は不可能ですが、もっと色を近づけることはできると思います。
でもそれは恋咲島のアレを待つしか無いんですよね・・・。

いつもの色。せっかくなので同じ色のヒーラードレスをにゃみにゃさんにも着てもらいました。以前差し上げた物で、がさごそしていたのでドレスルームにでも保管していたのでしょうね。ねこ耳はかつらで隠れています。
フラニィーが着ているものがオリジナルで魔改造を施してありますが、ねこちゃんが着ているもののように予備のレプリカもあります。欲しい人はご一報ください。(欲しがってる人がいるらしい)
物心ついたときからこの色だったので、どうやってこの色になったのかは不明です。肩のケープ部分は染めた記憶があるような・・・。ただ今間違いなくフラニィーのシンボルとなっています。色んな人が描いてくれたフラニィーの絵もこの服ですしね!嬉しや嬉しや。
なんか分からないけど、最近は履いてないとかなんとか煽られる事があります。どういうことぉ?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
実は普段よく見る衣装の色以外にも色々作っています。
この服が好きだからという理由と、ランダム染色の練習という名目もあります。
そこで今日はちょっと、ほぼ自分用ですがそれをまとめてみる記事を作りました。こういう記事は前も作った気がしますが、まぁいいんじゃない?

コスプレで作ったディリスカラーのヒーラードレス。
ちょっと緑色の部分が明るくて完全再現できていませんが、雰囲気は出ていると思います。
そもそもディリスのヒーラードレスは専用のグラフィックの物なのでズルいんです。
フラニィーも普段はブレスレットを付けていますが、ディリスが付けているのを昔の自分が参考にしたのかもしれませんね。
今となってはもう分からない。10年前だからなぁ。
似たようなカラーとしてアグネスカラーコレスヒーラードレスとか言うのもあったりします。
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-594.html

うちの母、ネッサのコレスヒーラードレス。容姿が完全に同じなので髪が青くてもあまり違和感がない。
ただ最近口だけ変えたので完全に同じでは無くなってしまいましたけどね。
かなり本物に近い形で染色できたと思います。完成形の1つですね。

これは喪服用に作ったヒーラードレス。実はどこに行ったか行方不明の衣装・・・。
喪服といえば今はここで作ったものがあるため→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-1020.html
こちらを使うことは無いと思われ・・・。成仏しておくれ・・・喪服だけに。

おなじみタルラーク出張版のフラニィーのヒーラードレス。
店売りカラーそのままで一切染色はしていません。元々普通にフラニィーカラーにしようと思っていたのですが、
たまたま店売りカラーが非常に良かったため、このままにすることしました。

これは最近作ったその名も「プライダルカラーコレスヒーラードレス」
とある宝飾品ブランドの店へ買い物に言った時に感銘を受けて作ったものです。かなり気に入ってる。
さすがプライダルカラーというべきか、ウエディングドレスのパーツと相性が抜群です。
某カラーは同社しか使えない特別な配色、なのでマビでは完全再現は不可能ですが、もっと色を近づけることはできると思います。
でもそれは恋咲島のアレを待つしか無いんですよね・・・。

いつもの色。せっかくなので同じ色のヒーラードレスをにゃみにゃさんにも着てもらいました。以前差し上げた物で、がさごそしていたのでドレスルームにでも保管していたのでしょうね。ねこ耳はかつらで隠れています。
フラニィーが着ているものがオリジナルで魔改造を施してありますが、ねこちゃんが着ているもののように予備のレプリカもあります。欲しい人はご一報ください。(欲しがってる人がいるらしい)
物心ついたときからこの色だったので、どうやってこの色になったのかは不明です。肩のケープ部分は染めた記憶があるような・・・。ただ今間違いなくフラニィーのシンボルとなっています。色んな人が描いてくれたフラニィーの絵もこの服ですしね!嬉しや嬉しや。
なんか分からないけど、最近は履いてないとかなんとか煽られる事があります。どういうことぉ?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マビノギ】ツインバスターライフル 2020/12/06
-
【マビノギ】色んなヒーラードレスを作ってきたのです 2020/12/04
-
【マビノギ】GNシールドビットランク1 2020/11/30
-
スポンサーサイト
コメント
No title
いろんな色がありますね。
配色違うと雰囲気変わって楽しめていいなぁ。と思いました。
ディリスさんのも好きだなーヽ(´ー`)ノ
ガサゴソ。ドレスルームが一番安心。(売ったり食べさせたりする可能性が低い!)
かつらにはヒトの耳がついてるので便利です(・ェ・)♪
配色違うと雰囲気変わって楽しめていいなぁ。と思いました。
ディリスさんのも好きだなーヽ(´ー`)ノ
ガサゴソ。ドレスルームが一番安心。(売ったり食べさせたりする可能性が低い!)
かつらにはヒトの耳がついてるので便利です(・ェ・)♪
No title
緑白がマビのヒーラーのイメージカラーなのかもしれないですね。
まぁ私には関係ありませんが(
人の耳が付いてるって怖くない・・・?
まぁ私には関係ありませんが(
人の耳が付いてるって怖くない・・・?
No title
人の耳型イヤーマフです(・ェ・)たぶん。。
No title
それが怖いんだってばw