【マビノギ】G23「いざ勝負! 褐色のエルフのミルオール」
体調不良で長らくブログを更新する気力がありませんでした。
まだ万全では無いけど、またちょいちょい書いていきますのでよろしくおねがいしますね。

面倒な材料集めが終わった後、今度はパルー遺跡に行くようです。
ただのパルー遺跡ではなく雪花結晶の方に行くみたいです。アイテムはバイデから貰えます。一昔前のマビだったら自前で用意しなきゃなりませんでしたね。

久々の雪花結晶でしたが、特に道中は変わりなく。ボスはせっかくなのでハムレットソードで焼き斬りました(鬼畜)

目的のものも手に入りました。鏡の魔女を倒さなければならないとなってたら詰んでましたね・・・。

終わると進研ゼミのRPが始まります。こいつらがなんか探しているのを見つけるのが目的となります。

RPが終わると進研ゼミが使っていた特性をラーニングすることが出来ます。裏面を見抜く目というスキルで
なんだかニュータイプっぽいのでとりあえずつけてみる事にしました。色々効果があるようでまぁそれは後日やることにしましょう。


発動条件はほとんど達成してますがなぜかフォーチュンクッキーを作らなければならないらしいので作ることにしました。

王様からバトゥールをPTに加えるように言われます。正直いらないのですが王道を行きたいので渋々了承することにしました。
・・・いや、実際あれこれ揚げ足取るようなキャラは本当に好きじゃないんです。「ジャイアントのオレが~~~」みたいに・・・。

ほら、こういうの・・・。

次に一行はフィリアに行くことに。ジャイアントもすんなり入れるいい時代になりました。昔だったらガードに瞬殺でしたからね。
ガードを倒す会とか参加してみたかったなぁ・・・。
で、ヒーラー仲間のアトラタに事情を説明することに。

なんか新しい子が来ました。目が星になってる・・・。ミルオールという子らしいです。
「ミレシアン人間」と「人間」は別物なのか・・・。別物だけど・・・。

カスタネットおばさんに色々許可を貰いに行きます。やっぱりジャイアントは警戒されていたようです。これミレシアンもジャイアントだったらどういう反応されるんでしょうね。

だいたい予想していましたが案の定同じような材料集めをやらされます。

黒アルマジロはフィリアの南に生息しています。例によって「幼い」奴は別物なので普通のだけ倒していきます。
※なんで読売の格好をしているんだというツッコミはなしでお願いします。

赤角コブラはルペス砂漠に生息しています。メトスの入り口から東側くらいにいますかね?

毒針岩サソリもルペス砂漠です。ミニマップの「ペス」ぐらいのところにいます。
どの敵も散らばっているのでなかなか材料集めが面倒でした。

薬が完成です。しかしまぁマビの中でも現実も変な病気が流行っていて大変ですね・・・。
変な奴が直接攻めてくるよりこういうほうが怖いんじゃないかというのを改めて感じました。

次も似たような流れでロンガ砂漠遺跡を攻略することに。トパーズの弓矢を貰ったので攻略しましたが肝心のアイテムがでませんでした。どうやら確定でアイテムを貰えるわけではないらしい・・・。

一番難易度の高い神秘の矢ダンジョンが出やすいらしいのでそっちに行きました。こんな事もあろうかと神秘の矢はいっぱい持ってたんです。

無事アイテムをゲット。これただのミネラルウォーターじゃない?
今日はこれまで。いやはやメインストリームの進みが鈍足すぎるね・・・。
ブログなんかやってなかったらあっという間に終わらせてたと思う。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
まだ万全では無いけど、またちょいちょい書いていきますのでよろしくおねがいしますね。

面倒な材料集めが終わった後、今度はパルー遺跡に行くようです。
ただのパルー遺跡ではなく雪花結晶の方に行くみたいです。アイテムはバイデから貰えます。一昔前のマビだったら自前で用意しなきゃなりませんでしたね。

久々の雪花結晶でしたが、特に道中は変わりなく。ボスはせっかくなのでハムレットソードで焼き斬りました(鬼畜)

目的のものも手に入りました。鏡の魔女を倒さなければならないとなってたら詰んでましたね・・・。

終わると進研ゼミのRPが始まります。こいつらがなんか探しているのを見つけるのが目的となります。

RPが終わると進研ゼミが使っていた特性をラーニングすることが出来ます。裏面を見抜く目というスキルで
なんだかニュータイプっぽいのでとりあえずつけてみる事にしました。色々効果があるようでまぁそれは後日やることにしましょう。


発動条件はほとんど達成してますがなぜかフォーチュンクッキーを作らなければならないらしいので作ることにしました。

王様からバトゥールをPTに加えるように言われます。正直いらないのですが王道を行きたいので渋々了承することにしました。
・・・いや、実際あれこれ揚げ足取るようなキャラは本当に好きじゃないんです。「ジャイアントのオレが~~~」みたいに・・・。

ほら、こういうの・・・。

次に一行はフィリアに行くことに。ジャイアントもすんなり入れるいい時代になりました。昔だったらガードに瞬殺でしたからね。
ガードを倒す会とか参加してみたかったなぁ・・・。
で、ヒーラー仲間のアトラタに事情を説明することに。

なんか新しい子が来ました。目が星になってる・・・。ミルオールという子らしいです。
「ミレシアン人間」と「人間」は別物なのか・・・。別物だけど・・・。

カスタネットおばさんに色々許可を貰いに行きます。やっぱりジャイアントは警戒されていたようです。これミレシアンもジャイアントだったらどういう反応されるんでしょうね。

だいたい予想していましたが案の定同じような材料集めをやらされます。

黒アルマジロはフィリアの南に生息しています。例によって「幼い」奴は別物なので普通のだけ倒していきます。
※なんで読売の格好をしているんだというツッコミはなしでお願いします。

赤角コブラはルペス砂漠に生息しています。メトスの入り口から東側くらいにいますかね?

毒針岩サソリもルペス砂漠です。ミニマップの「ペス」ぐらいのところにいます。
どの敵も散らばっているのでなかなか材料集めが面倒でした。

薬が完成です。しかしまぁマビの中でも現実も変な病気が流行っていて大変ですね・・・。
変な奴が直接攻めてくるよりこういうほうが怖いんじゃないかというのを改めて感じました。

次も似たような流れでロンガ砂漠遺跡を攻略することに。トパーズの弓矢を貰ったので攻略しましたが肝心のアイテムがでませんでした。どうやら確定でアイテムを貰えるわけではないらしい・・・。

一番難易度の高い神秘の矢ダンジョンが出やすいらしいのでそっちに行きました。こんな事もあろうかと神秘の矢はいっぱい持ってたんです。

無事アイテムをゲット。これただのミネラルウォーターじゃない?
今日はこれまで。いやはやメインストリームの進みが鈍足すぎるね・・・。
ブログなんかやってなかったらあっという間に終わらせてたと思う。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マビノギ】人間国宝養成イベントとGMさんのホワイトデー 2020/03/14
-
【マビノギ】G23「いざ勝負! 褐色のエルフのミルオール」 2020/03/11
-
【マビノギ】トーリー峡谷観光 2020/03/02
-
スポンサーサイト