【マビノギ】プレイヤーキラーキラー
最近になってPKの被害が多くなっているようです。実際私もされてしまったであろう、ミレシアンの死体を見かけたことがあります。

これだけ聞くと「PKするやつが悪い!」と思われがちですが、(もちろんそれもそれだと思うのですが)
マビノギではPVの許可さえチェックされていなければ、その被害に合うはずもないのである。被害者は何らかの理由で許可状態になっていたのでしょう。これにチェックしてしまうと被害にあってしまってもおかしく無いのです。
マビノギではこういう棲み分けはちゃんとなされているのである。
とはいえ、放置して戻ってきたら死んでいた、なんてのを見たらむかつきますよね?
そこで私は考えました。
なんとか通り魔を撃退できないのか? と
実はずっと前ですが、実際にPKされる瞬間を目撃したことがあるのです。(被害者は知らない人)
手口はこんな感じでした。馬に乗って突然現れ、プレイヤーを攻撃して殺し、また馬に乗って去っていく。まさに電光石火でした。
偶然目撃していた私も「え? え?」となってました。
そんなことで敵は突然やってくるのである。
この電光石火の通り魔を倒すにはどうすればいいのか?私は考えました。この際倫理的な観点は一切無視です!
まずは設定から、上記の設定のようにPVを許可状態にします。これで私も通り魔からターゲットしてもらえます。もらえます・・・?
もちろん、私からターゲットすることも。

次は見た目。どう見ても初心者という姿をします。そんなこともあろうかと初心者服は青いものを用意してある。
相手はいざ尋常に勝負、というタイプでは無いでしょう。そんなんだったらそもそもPKなんてしない。相手を殴ることに快感を覚えるに違いないので、弱そうなやつを狙うに違いありません。
武器はこれ見よがしにショートソードを装備。ちゃっかり青い。(私の青武器コレクションの一つです)
タイトルは無し。初心者らしく「ゴーレムを倒した」なんてのもつけても良かったかも知れませんね。
才能タイトルは一番ランクの低いものを選択。人形術は逆マスター状態ですからね!(全部F)
ギルマスだと初心者に見えないため王冠を外しました。
これでなんちゃって初心者の誕生です。知らない人が見たらどう見ても昨日始めたばかりの初心者です。

しかし装備はすべて見た目だけのアバター装備。実際はフルアーマーでガチガチに固めてあります。
本当に襲われても生存率を上げるためです。もちろんばれないために装備は非公開にします。

さて、いよいよPK撃退作戦に移りますが、その対策はカウンター待機してガン待ちするだけです。なんとひねりのない・・・。
「遠距離攻撃されたらどうするんだ」と思われそうですが、上記のような経験から「PKは近接攻撃で殺しに来る」確率が高いと思うのです。通り魔心理なら遠距離攻撃なんかしてこないはずです。アタックしてきた瞬間にぶっ飛ばせるね!
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ! つまり相手は自分がやられても文句は言えないのだ!

場所は1chダンバの銅像付近を選びました。理由は
・見通しがよく、PKが近づいてきたらすぐ分かる
・意図しないペット召喚攻撃を避けるため
です。
PKでなくとも、ペット召喚攻撃が他人に当たってしまい、「あ、ごめんなさい」となってしまったのを見たことがあったのです。ごめんで済むか。PV許可者はこちらも注意しなければなりませんね・・・。ていうかむしろこっちのほうが怖い気が・・・。
最近この状態の私を見かけた人も多い?でしょうがこういう事をやっていたのです。アホか。
この状態で数日間放置せず、ずっと画面の前で張り込んでいましたが結果的に襲われることはありませんでした。つまらん。結果はどうあれブログネタになったのに。
ルエリの1chダンバは放置できるほど治安が良いという、なんか「日本では落とした財布が帰ってくる」みたいな評価があるので、こんごもこういう状態が続けばいいですね。
ちなみに、PV許可状態で1chダンバをうろついて、他のプレイヤーさんのPV許可状態をチェックなんて事をマリーのドヤ顔とタルラークのタルフラも動員して全サーバー調べてみました。
PV許可状態で戦闘モードにしていると同じPV許可者をCtrlで通常の敵と同じようにターゲットできるようになるのです。
するとこんな結果に。
ルエリ:1名いました。もし私がその気なら危なかったですよ・・・?
マリー:危ないサーバーらしい。許可者はいなかったが死体は転がっていた。
タルラーク:平和。ある意味露店街の見た目は一番威圧的ですが。
ファンタジーライフは人それぞれ。PVを許可しないのもよし、するのもよし、返り討ちを狙うのもよし(?)
改めていろんな方面で自分のスタイルを見つめ直してはどうでしょうか?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村

これだけ聞くと「PKするやつが悪い!」と思われがちですが、(もちろんそれもそれだと思うのですが)
マビノギではPVの許可さえチェックされていなければ、その被害に合うはずもないのである。被害者は何らかの理由で許可状態になっていたのでしょう。これにチェックしてしまうと被害にあってしまってもおかしく無いのです。
マビノギではこういう棲み分けはちゃんとなされているのである。
とはいえ、放置して戻ってきたら死んでいた、なんてのを見たらむかつきますよね?
そこで私は考えました。
なんとか通り魔を撃退できないのか? と
実はずっと前ですが、実際にPKされる瞬間を目撃したことがあるのです。(被害者は知らない人)
手口はこんな感じでした。馬に乗って突然現れ、プレイヤーを攻撃して殺し、また馬に乗って去っていく。まさに電光石火でした。
偶然目撃していた私も「え? え?」となってました。
そんなことで敵は突然やってくるのである。
この電光石火の通り魔を倒すにはどうすればいいのか?私は考えました。この際倫理的な観点は一切無視です!
まずは設定から、上記の設定のようにPVを許可状態にします。これで私も通り魔からターゲットしてもらえます。もらえます・・・?
もちろん、私からターゲットすることも。

次は見た目。どう見ても初心者という姿をします。そんなこともあろうかと初心者服は青いものを用意してある。
相手はいざ尋常に勝負、というタイプでは無いでしょう。そんなんだったらそもそもPKなんてしない。相手を殴ることに快感を覚えるに違いないので、弱そうなやつを狙うに違いありません。
武器はこれ見よがしにショートソードを装備。ちゃっかり青い。(私の青武器コレクションの一つです)
タイトルは無し。初心者らしく「ゴーレムを倒した」なんてのもつけても良かったかも知れませんね。
才能タイトルは一番ランクの低いものを選択。人形術は逆マスター状態ですからね!(全部F)
ギルマスだと初心者に見えないため王冠を外しました。
これでなんちゃって初心者の誕生です。知らない人が見たらどう見ても昨日始めたばかりの初心者です。

しかし装備はすべて見た目だけのアバター装備。実際はフルアーマーでガチガチに固めてあります。
本当に襲われても生存率を上げるためです。もちろんばれないために装備は非公開にします。

さて、いよいよPK撃退作戦に移りますが、その対策はカウンター待機してガン待ちするだけです。なんとひねりのない・・・。
「遠距離攻撃されたらどうするんだ」と思われそうですが、上記のような経験から「PKは近接攻撃で殺しに来る」確率が高いと思うのです。通り魔心理なら遠距離攻撃なんかしてこないはずです。アタックしてきた瞬間にぶっ飛ばせるね!
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ! つまり相手は自分がやられても文句は言えないのだ!

場所は1chダンバの銅像付近を選びました。理由は
・見通しがよく、PKが近づいてきたらすぐ分かる
・意図しないペット召喚攻撃を避けるため
です。
PKでなくとも、ペット召喚攻撃が他人に当たってしまい、「あ、ごめんなさい」となってしまったのを見たことがあったのです。
最近この状態の私を見かけた人も多い?でしょうがこういう事をやっていたのです。アホか。
この状態で数日間放置せず、ずっと画面の前で張り込んでいましたが結果的に襲われることはありませんでした。つまらん。
ルエリの1chダンバは放置できるほど治安が良いという、なんか「日本では落とした財布が帰ってくる」みたいな評価があるので、こんごもこういう状態が続けばいいですね。
ちなみに、PV許可状態で1chダンバをうろついて、他のプレイヤーさんのPV許可状態をチェックなんて事をマリーのドヤ顔とタルラークのタルフラも動員して全サーバー調べてみました。
PV許可状態で戦闘モードにしていると同じPV許可者をCtrlで通常の敵と同じようにターゲットできるようになるのです。
するとこんな結果に。
ルエリ:1名いました。もし私がその気なら危なかったですよ・・・?
マリー:危ないサーバーらしい。許可者はいなかったが死体は転がっていた。
タルラーク:平和。
ファンタジーライフは人それぞれ。PVを許可しないのもよし、するのもよし、返り討ちを狙うのもよし(?)
改めていろんな方面で自分のスタイルを見つめ直してはどうでしょうか?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マビノギ】エリンで冠婚葬祭用の衣装を揃えよう 2019/08/06
-
【マビノギ】プレイヤーキラーキラー 2019/08/04
-
【マビノギ】ランドメーカーは廃止にすべし 2019/08/02
-
スポンサーサイト