【マビノギ】忍術再び

木工を終えたので今度は忍術を鍛えることにしました。雑魚退治用のスキルと割り切っているのでそこまで強化することは考えていませんが・・・。ステ上げ目当てではありませんが、Strが上がるので最終的にはトランザムの威力も上がるから上げて損はありません。
それにしても手裏剣を持った時の休憩ポーズ変わったんですよねー。随分前の話だと思いますけど・・・。
ちなみに前のポーズはこちらの記事から→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-358.html

修練開始前の時点でのランク状況はこちら。なお、螺旋と朧煙幕は一切鍛えるつもりはありません。
螺旋はめちゃくちゃ使いにくいので使わないし、朧煙幕は朧煙幕なので鍛えたくありません。
ステ上げでもランクマスター目指しているわけでもないのだ。

修練は背水の陣でやったりしています。複数の敵を巻き込む系の修練が多いのでこういう場所はうってつけだと思います。
思ったよりも密集しなかったりもしますが・・・。

ともあれ、まずは影縛りをAにしました。忍術実装当時のクエストがずっと残っていたのでこれを完了させたかったのです。
6年ぐらいほったらかしだった模様・・・。

一番使うであろう、乱れ苦無をランク1にしました。昇段があるのでできたらランク1にしようかな・・・と思っています。
しかしランク1にしても強くなったような感覚がしないなぁ・・・。

才能は現在達人止まり。2つを鍛えないと決めているので、マスターまでいかないかな・・・?

そういえばずっといい忘れてましたが、以前フラニィー13周年の記念として開いていた激安露店の売上はこんな感じになりました。
来てくれた人本当にありがとうございました。退席中にご挨拶してくれた人もちゃんとログを見て確認しました!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
【マビノギ】ようこそフレンズ達

エリンの各地にフレンズたちが現れました。オアシスにはみんな大好きサーバルちゃんがいます。なぜサバンナじゃないのだろう・・・。
フラニィーはスーパーヒーラーのフレンズだねぇ。
この子らは種族名=名前なのでこの点がコミュニケーションが不便ですね・・・。
フレンズのクエストがそれぞれ1つずつ受けられますが、どうやら毎日違うクエストが送られてくるっぽいですね・・・。
まぁ全部同じだと、コラボが終わるまでそれなので、それでもいいかもしれませんね。
サーバルちゃんはだいたいセルリアンを倒してくれというクエが中心な感じがします。

セルリアンはマビのスライムの使いまわしです。本物のセルリアンは青い目玉みたいなやつなんですが、エリンに発生して環境変化でもしたんでしょうか。
セルリアンは各地方・・・ちほーにいて、中にはヘビスタを持ってるやつとかもいます。
ゲーム的にはその場所にいる敵をセルリアンに書き換えているので、そういうスキルとかも引き継いでいるのでしょうね。

センマイ平原にはいるのはカラカル。二期は知らないのでわかりませんが、この子はセンマイ平原にいるフレッタと飼い犬のラブが気になる模様。仲良くなりたいからとこちらに色々協力を申し出てきます。一番コラボしているフレンズである。
セルリアンを倒すクエもちゃんとある。

ベルファストにいる。ミミちゃん助手ことワシミミズク。はぐれてしまった「博士」を探している。
調査名目でセルリアンが落とすキラキラした石を集めさせられます。

料理を要求するクエもあり。どうにもこの子らは上から目線気味で話すような気がしますね・・・。我々は賢いので。
かばんちゃんの作ったカレーの味を占めたのか、料理に目がないようなのです。

私、博士と助手は結構好きなんです。頭がいいのは事実だし、しかも強い(少なくともサーバルよりも)、更にリーダーシップもあるというガンダムで例えるとシロッコみたいな完璧さです。

動物たちの痕跡を集めるというクエストはセルリアンがいる場所に同じく、あるこれを倒すという内容です。
アイテムを集めるわけじゃないので、単純に敵を倒すだけの内容でちょっとわかりにくかったですね・・・。
痕跡は攻撃も移動も何もしてきません。
今日のねこ

図書館で本読み放置してたら、ねこ一家が一緒に放置してくれていました。

この子が私イチオシのねこのフレンズ・・・いや、ねこそのものであるにゃみにゃさんです。
最高にかわいい角度で撮影することに成功しました。無限にかわいいが!!!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】脳筋でセルリアンを倒せ

けものフレンズイベント!ダンバートンにボスことラッキービーストが現れました。
実は私、けものフレンズ2は見ていないので分からない点があるのですが、色んな種類のラッキービーストがいるそうですね。
海賊みたいな姿したラッキービーストは車掌タイプだそうな。

「何だこいつは?私の知らない動物だな・・・」

「動物ではなく機械のようですね。パークガイドロボットといって、ガイド機能だけでなく様々な動物の知識を持っていて、施設内の設備を使ったりすることもできるようですね」

「よくわからんがお前と似たような生き物だということか。しかしなんだか様子がおかしいぞ?」

「どうやらこの世界にやってきた衝撃で機能不全を起こしているようです。なんとかしてあげられればいいのですが・・・」

「頼りなさそうな外見をしていると思ったらその通りだったか」

「最近はこうやって外部からやってくる方々が多いですね」

「お前が言うな」

ラッキービーストの映像記録の修復に挑みます。キュルルを操って押し寄せるセルリアンを撃退する内容みたいです。
マビノギ的に言えば悪夢イベントと同じようですね?
このキュルル相当な不人気だそうですが、そのへんは触れないようにしましょう。よく知らんし。

お金を使って能力アップができます。キュルルは木の棒を持っている鈍器装備なので、私はアタックとウィンドミルに極振りしていました。ステータスの方もStrに全振りです。たまに生命力やスタミナを上げたりなんかもしていましたが不要かもしれません。
脳筋なので考えずにステ上げできるのは面倒がなくていいですね。

装備を持ち替えすることによってブラントマスタリも習得できちゃいます。スキルを上げることはできませんが微量ダメージが上がるかもしれません。

持ち物に爆導索があるので、念の為ばらまいておきます。ちゃんと侵攻してくる場所に置かないと意味がないので考えて置くようにしましょう。

セルリアンはアタックとミルで撃退していきます。実はキュルルよりも足が遅いので落ち着いて追いかければ大丈夫です。
そして一定ターンになると巨大セルリアンが出現します。

セルリアンは硬いのでスマッシュやサーバルの一撃を使って攻撃します。フレンズのスキルがないと攻略が厳しいので取っておくことをオススメします。フレンズのスキルはクールタイムが短いのでラウンドごとにフルに使っても問題なさそうですね。
巨大セルリアンはサーバルの攻撃で1,2回目までは一撃で倒せると思います。あとはスマッシュなど使って倒せばいいかな?

極振りステータスで最後の方はこんな感じになっちゃいました。アタックとミルはランク1です。これで割とスイスイクリアできました。
珍しく攻略らしいこと書いてるなこのブログ?

テロップも何も出ませんでしたが、タイトルもちゃんともらえました。性能は中々なもの。
もうこれで映像記録確認しなくてもいいんじゃないかな?
最初やったときは無理じゃんこんなの。とか思っていましたが、思った以上に楽でした。コラボ難易度ということかな?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】トラクターとバスを購入

ついに始まりました。けもフレコラボ。まずはペットを漁ることにしました。
誰にでも購入できるジャパリトラクターを買いました。偶然にも海上自衛隊の服と合ってるのがいいですね。
当然青く染めます。青のペットアンプルはいっぱい余ってるのでどんどん使っていきたいです。

車両系のペットは他に屋台がありましたが、あれはいまいち操作機構が謎でした。しかしこちらはしっかりハンドルを握って操作できるのでそのへんのもやもやがありません。多分スピードはスクーターと同じかな?

専用スキルとして、トラクターラッシュというものを持っています。要するにひき逃げである。
スクーターですらランスチャージのモーション止まりだったのに、こちらはスキルとしてのひき逃げなのだ。エリン怖い。
使おうとしましたがうまく発動せず断念しました。距離が遠かったのかな・・・。車なんだからもっと数メートルぐらい範囲広げてほしいね。
ダメージを受けた敵は2秒間硬直状態になる・・・それは車に轢かれて苦しんでいるからやで。

そしてなんと箱からジャパリバスの笛を手に入れました! 箱限定なのでとても貴重です。
結構早く出たので被害金額も抑えめで入手できたのは良かったですね!

文字通りというか見たまんまのバスです・・・。7人乗りというリアルなマイクロバスな乗車人数を誇る優秀なペットです。
もっともそんなに多くの人を乗せる機会があるかどうか・・・。

とにかくペットとしては最大級の大きさです。ブーストも持っているので速度もバッチリ。7人乗りでスクーター並みの速度というのはかなり優秀なのではないか?単純に人をのせるだけでも楽しいのでこれで各地エリンを回ってみるとかでも良さそうですねぇ。

調子に乗ってレベル200にしてみましたがあんまりステータスが高い感じでは無いですね?
リンクすればきっと強くなるはず。でもこの巨体を戦闘に出すのはちょっと・・・。ちなみにバスはトラクターと違って騎乗戦闘ができません。

固有スキルは楽しいジャパリパーク。単純にして強力なバフ効果が得られるスキルです。バスのバフ・・・。

ステも上がってダメージも防御も上がり、移動速度に経験値アップも。フェスティアよりも気軽に付けられますね!

ただし発動が終わると「楽しいジャパリパーク待機」状態になり、連続で使うことはできなくなります。
クールタイムではなく、状態異常(?)なので複数ジャパリバスを所有していても連続で楽しい~効果を得ることはできないということです。ようできとる。
今日のねこ

にゃみにゃさんがカラカルの衣装を着ていました!かわいい!!
カラカルもネコ科なのでピッタリですね!

バスに乗せてあげました。一人だけだと寂しい・・・。どうせならもっといっぱい人乗せたいですね。

運転席に乗せてあげました。手が届いてなくてとてもかわいい。

お互いのトラクターに乗ってみる。ていうかにゃみにゃさんのトラクター名前かわいくない?
何がマツダランティスだよ馬鹿じゃないの?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】10年越しの因縁の戦い

イマイチ報酬が謎なパズルピースボックスからパルホロンの守護者(中級)の通行証が出ました。
秘密任務ってレッドドラゴン以外やったことがなかったと思うのでちょっと遊びに行ってみることにしました。中級だし。
秘密任務は受けたことが殆どないのでどうするかわかりませんでしたが、最初はシネイドの所に行くんですね。

一人でも行けるみたいなのでソロで行きます。友達いないし。
ウロボロスはいい思い出がありません。私が二度と戦いたくないボス1位に入ると思います。
今は弱体化したらしいですが、昔は鬼のように強かった上にPT攻略も実質不可能(王政錬金術師の同行ありだったような?)だったので詰んだと思っていました。
どうやって倒したかは今は覚えていません・・・。ほんとどうやって攻略したんだっけ・・・。

さっそくスタート。武器はサブウェポンでいいでしょう。中級だし。
グレートホール

最初はザコの群れ。相手にならん。中級だし。

最後に突然始まるボスラッシュ+ビーパーの群れ。中級だし、と思って適当に戦ってたらデュラハンの斧投げで死にました。
ビーパーは全く怖くありません。

トカゲは小さいけどボスで出てくるものとスペックは変わりません。ディフェンス中にスマッシュ連打すればOKです。

庭園に移動。うわぁ・・・ってなりました。まずは中央にいるザコ掃除をします。金色のパイソンウィザードはちょっぴり強いけど
問題ありません。

いよいよ久々のウロボロス戦に突入です。調べてみたら10年ぶりの戦いになるそうです。

が・・・実際に戦ってみると弱い!!。中級だし。
胴体を倒してから本体の頭に攻撃できるシステムですが、胴体のライフはやわらかで、デュラハンのほうが固く思えるくらいでした。
ただ位置が悪いのか、頭を攻撃できず、固まってしまう事が多々ありました。

しかもどうやら、4匹の内どれか一体でも倒せばいいみたいで、一匹倒しただけで終わっちゃいました。
別に普通に全部倒しても良かったのですが・・・。
おかしい・・・10年前に苦戦したのは一体何だったんだ?

報酬は服が出ました。・・・男性用。レアかどうかわかりませんが、とりあえずドレスルームに格納しました。

ちなみにこれが10年前撮影されたウロボロス戦のSS。ブログを始めるよりもずっと前なのによく残っていましたね。
たぶんこの
インターフェースとか昔のものなので今ではないということがよくわかりますよね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】グランドDIY

ついに木工職人グランドマスターになりました。クエストはハンディクラフトのものは完全無視ですべて薪割りと簡単なガーディアンボウだけで済ませてしまいました。めんどくさいんだもん。ともあれ木工職人グランドマスターです。


実はこれで10個目のグランドマスターということで、テロップが流れてジャーナルをいただきました。相変わらずテロップの日本語はおかしいですね・・・。
グラマスが全部埋まることはありませんが、どんどん増えていくのは普通に嬉しいですよね。

グランドマスター効果は単純明快。武器制作ボーナスです。ただ私が作ることはまず無いので使われることはまず無いでしょう・・・。

これで木工は終わり・・・と言いたいところなのですが、せっかくなので本格的なものを一つ作ってみることにしました。
アーバレスト!!すでに持っていますが、ピーコックスマッシャーのサブとして極稀に使っています。
この際自分で作ってちょっとでも強化したものを持ちましょう。
こんな確率だけど、ちゃんと諸々の確率アップは使ってますよ?

ちなみに貴重は光る丈夫な紐は買いました。たっか・・・。面白半分で作る割に高い買い物だった。
これで失敗したら悲惨ですがどうでしょうか?
チャレンジ!!

記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】最近の武器強化

以前作ってもらった中身がケルティックガーディアンスタッフのアストロスタッフを青改造6段階までやりました。
魔法武器はあまり赤改造する意味が無いそうですね?まぁどの道私は基本色優先で青改造なんですが。
やはり魔法攻撃力が上がってもヒーリングの回復量は増えないですね。残念。計算式とかそんなの知らんので・・・。
ハイブリッド武器なので武器としても使えるから無駄ではありません。

こちらもすっかり載せるのを忘れていましたが、中身がケルティックロイヤルソードのGNソード二刀流です。こっちも青改造6段階までやりました。
外見変更する前でもセカンドウェポンとして使ってたのに、今まで特別改造をやっていなかった事に自分で驚きました・・・。

これもメイン手裏剣の青改造6段階。これも外見変更したいなぁ・・・。
今手裏剣って何が強いんですかね?強い手裏剣って出たのかなぁ。でも手裏剣は主力になりえないので雑魚掃除の道具としか見ていませんが・・・。
もうちょっとで木工のグランドマスターになれるので、今はそっちに集中しています。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】夢の終わり


15周年イベントも終わり、夢のティルコネイルは消滅しました(諸行無常)
代わりに夢の中で得たものが現実に残ったわけですね。私の中で一番良かった報酬は福引で出たバーマンかばんでしたね。
シモンの高級衣装かばんと同じ要領でカバン自体のサイズはその半分という完全上位互換である。
更にそこで拡張ポーチをつけることで更にパワーアップしました。
かばんがアップデートされるとテンション上がるんですよね。

衣装ボックスももらっておきました。コインでもらえる貴重な物は一通りもらったと思います。
傘は欲しかったかもなぁ・・・。

早速染めました。最近染色でスランプ気味でこれもあんまり気に入っていません。アンプルも枯渇状態です。
でも最初のカラーと比べるとぐっと印章は変わったと思う。

なかなか合いそうな武器が見つからなかったけど、これが一番いいと思います。
やっぱり見た目武器はいくつも持っておくべきですね。

15周年イベントとは別にこんな物もゲットしました。ピアノは一つあれば十分なのですが・・・。

これは普通にシンプルで見た目がいい!仏壇みたいな見た目のピアノとかもあって色々迷走していましたが、これはいいですね。
青く染めたらどんな感じになるのかしら。
もしかしたら、新しいイベントが開催可能かもしれません。が期待しないように・・・。
もしできたらタルラークでやろうかなぁと思っています。かくれんぼ系じゃないよ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】マスターDIY


木工ランクが1になりました。これでハンディとメイキングも1なためマスター木工職人になることができました。
今流行のDIY職人です。生産系のマスターはこれで3つ目ですね。ちなみに最初のは料理。

最後の最後に作る物がレザーロングボウっていうのも感慨深いですね・・・。エルブンとかそういうものじゃなくて、レザロンですよ?
シンプルなものが一番難しいってことなのかな。
修練自体はそこまで厳しくなく、8倍修練でサクサク終わらせることができました。



さて、マスターしたということはグランドマスターミッションが解禁されるわけであります。もちろん目指していきたいと思います。
別に作ったりするのはいいんですけど、薪を採取したりするのは、取ったものを提出しなければならないので、材料として使い回すことができないのが精神的に苦痛です。持っていかないでよ!
作った弓もうっかり精霊に食べさせてしまうとアウトです。何回かやりそうになりました。

え、やだ・・・。(即破棄)
ハンディクラフト系はめんどくさそうなのでスルーします。
うーんしかし戦闘よりも生産系のグランドマスターミッションのほうが楽そうに見えますね最近は・・・。
ダメダメダメ私は生産民にならないぞ。ヒーラーだから薬品しか作らないぞ。
というわけで、今はグランドマスターを頑張っています。薪割りは採取増加Pがほしいなぁ。

そういえばタルフラの方も1周年を迎えていました。こっちの方でなんかイベント企画してみようかなぁ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ企画】イベント中止のお知らせ
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-1111.html
5/9に「ギルドストーン探し大会」を予定していましたが、同日にイベント類が重なりすぎるため、またイベント自体が面白くなさそうなので、誠に勝手ながら中止することに決めました。
大変申し訳ありませんでした。再開の予定はありません。
上記記事は翌日以降に削除しますのでよろしくおねがいします。
一応ですが・・・。代わりに同日、タルティーン広場(いつもの場所)7chにて、夕方頃に当日限りの、これまたいつもの激安露店を開こうと思いますので、ちょっとでも時間が空いたらぜひ覗きに来てみて下さい。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
5/9に「ギルドストーン探し大会」を予定していましたが、同日にイベント類が重なりすぎるため、またイベント自体が面白くなさそうなので、誠に勝手ながら中止することに決めました。
大変申し訳ありませんでした。再開の予定はありません。
上記記事は翌日以降に削除しますのでよろしくおねがいします。
一応ですが・・・。代わりに同日、タルティーン広場(いつもの場所)7chにて、夕方頃に当日限りの、これまたいつもの激安露店を開こうと思いますので、ちょっとでも時間が空いたらぜひ覗きに来てみて下さい。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】13年目だよ


画像がブレいているのはリログして読み込みが間に合わなかったため
このたび、フラニィーは5/5でマビノギ13年目を迎えることになりました。タイトルもクマ狩り一筋12年から遺跡を探して13年に変更になりました。
実は日付が変わった瞬間にタイトルも変わるのでは無いか?と思い、動画撮影していたのですが、結局リログしないとタイトルは更新されないということが分かって無意味な物になりました。自分が突っ立ているだけの無駄な動画ができた・・・。
でもこれ一年立たないと検証できないんだぜ?貴重でしょう?

改めてちゃんと撮影したもの。ついでに13周年の二次タイトルも付けてみる。
この13年マビノギ内でほとんど何もしてないにも関わらず本当によく続いているなぁと思います。
キャラスペックも無いし、強い武器にも興味は殆どないし(かっこいい武器が欲しい)、友達もいないし(いなくなった)マビ人生のほぼ7~8割を一人で過ごしていますね・・・。
Twitterとか見ていると毎日のようにギルガシだのドラゴンだのやってる人とは次元の違う感じがします。
多分私がそういうところに混じったらクエが終わると同時に私も殺されます。
レイド参加しても後ろで回復しているような人ですから・・・。
壊れエンチャ実装で引退する人とか聞いても何言ってるんだ?と言った感じになります。梅ガムの時もそうだったけど本当にわからん・・・。
こんなプレイヤー他にいるだろうか?
そんなこんなで一人でフリーダムに過ごし続けてきた所存であります。
これからもそんな感じでしょうがフラニィーをよろしくおねがいします。

やる?
詳細は後日・・・。
やりません。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】Handy Man

木工がだるくなってきたのでハンディクラフトに浮気するよ。こんな初期からあるスキルを10年以上も放置していたと考えるとある意味すごいよね。でも今まで低ランクでも困ったことが無いんですよね・・・。でもせっかく木工才能になっているからこれも上げていかないともったいないですから・・・。しかしまぁ上げてないとはいえ数字ランクにもなってないとは・・・。



と、こんな感じで数字ランクに入ると、しばらくの間は看板作りに性を出すことになります。これがハンディクラフト必須の木の板ゲーになります。木の板が大量に必要だということも、このスキルを放置してきた要因の一つです。
木の板は作ろうと思えば作れるのですが、材料が激烈に面倒くさい上に、薪を使うのでやりたくない(木工で使うため)ので作って準備する選択肢は最初からありませんでした。
こんな事もあろうかと、ずっと前から敵ドロップでの入手やイベントの報酬でチマチマ溜めていたものを放出しましたが、それでもほとんど足りませんでした。ちなみにこの溜め込んでいた素材はハンディクラフトで使わなかったら、東京インテリア行きになっていたものです。

木の板を使わないために失敗埋めを姑息にやったりもしました。これは青玉を使った魔法粉作り。失敗ポーションも使ってこれぐらいですが、こういう時に限って成功する・・・。おまけに青玉はまさにピンポイントでこの時期必要な物なので致命的に相性が悪いです。
一応才能2倍+生活P2倍+総合トレポ2倍で8倍にしています。レベルもそこそこ上げている。

高ランクになるとこんなもんまで作らされる・・・。丈夫な糸はもう自力では作ることができません!紡織はハンディ以上に鍛えてません! 木の板も含めて買ったり色んな人から譲って頂いたりしました。本当にありがとうございますね;;
なお、看板もそうですが作ったものは精霊に食べさせて処分してました。満腹度がなくなったおかげでどんどん食べさせられる、ブラックホールゴミ箱である。

釘だけは世話になることはあるまいと思って自力で溜め込んでました。ちょうど玉集めでも出るので相性抜群です。
でも釘が一番出やすいのはケアン港の岩だそうです。確かに余計なものが殆ど出ないので、釘が出やすいイメージでした。これは覚えておこう・・・。

そんなこんなでランク2に。木の板地獄が続くかと思ったのですが、なんとこのランクは折り紙するだけで突破できました。
全ランクの中で一番楽だったぞ・・・。大丈夫なのか?

ちらっとねこ
というわけでついにハンディクラフトランク1を達成しました。マスターなんかやらないよめんどくさい。
大きな山を一つ越えましたね。残りは木工のみ・・・。頑張ればランク1にはなりそうなので、投げずにやろうと思います。
「ハンディ」の綴り違うけどまぁいいや。 Perfumeの隠れ名曲だぞ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】試練の洞窟2020 様子見編

今年もやってまいりました、試練の洞窟チャレンジです。今年も色々変わったようですが、とりあえず私はどんな感じか試すためにタイトルも変えずに、準備もあまりしないで突撃してみました。フルアーマーくらいしか装備も整えていません。
マスターリッチまでは事故らなければ簡単に突破できます。前はマスターリッチに最大級の時間かけてたのに成長したなぁ。
今はもうホームにいた本家マスターリッチもソロで倒せるようになったもんね。
問題はこいつ。以前倒せずにココで終わったサキュバスクイーンです。まだこいつは本家とは戦ったことがない・・・。

弱点は一つ!魂吸収を阻止してその後にやってくるスマッシュをカウンターするしかない!
しかし前は一度も成功したことがありませんでした。wikiには「フレンジーで阻止」と書かれていたのでそれで頑張ってみましたが一度も成功しません。念の為普通にフレンジーなしで撃ってみたら成功したためここでもうwikiの攻略を捨てることにしました。ほんとあそこウソしか書いてないね。
ここでカウンターに成功すれば数秒間無防備になる!これでラッシュをかけるしかありませんが、誘惑で攻撃力が下がってるのがほとんどなので思ったようにダメージが出ない・・・。

一部画像は後日撮影の物も含まれます。
スマッシュの挙動も怪しく、すぐに辞めて空を飛んだりします。これ本当にやめてほしい。

頑張っていたら撃破寸前に!!今までの結果を見ていると信じられない結果です!
ここまで来たら普通に攻撃して削りきってもいいですね!

初のクイーン撃破!この時点で自己記録更新です!タイトルも貰えました。
しかし戦いはまだ終わりません。次の相手は悲嘆の歌です。SEEDDESTINYに出るボスですね。私本体とは一回しか戦ったことが無いんですが・・・。
攻撃はどれも回避可能なものばかりなのでクイーンよりも簡単に戦えます。

悲嘆の歌を倒すと次はモルガントが登場します。闇落ちした脳筋の師匠じゃないっすか。
こいつは怯むのでトランザムでおしまいです。相手にならん。明らかに敵の出てくる順番がおかしいですね。
火力以外は多分タバルタス以下ですよ。

問題の相手
クェーサルの心臓一派です。この後数秒後に敵のFHで殺されました。
どうすんのあれ・・・。心臓自体も強いそうですが、まず取り巻きをどうにかしないとなりません。やっぱFH仕様変更で敵も強くなるのはダメですよ。私がトランザムに昇華させることで本当に強くなるもんなんですから・・・。
ということで現在こいつらの攻略法がわかるまで試練の洞窟チャレンジは中断しています。同じ目に合うのは嫌ですからね。
しかし適当にやって13段階まで行けたのはすごいですね。クイーンの後がスットコドッコイだったのが幸いでしたね。
前回の試練の洞窟と違って特性が使えるようになったのは大きいですね・・・。生命超越はエリクサー代わりになって大助かりです。復活は発動しないのかなぁ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村