【マビノギ】今年最後のダンジョン攻略

に、行ってきました。戦うのは久しぶりですね。まぁ今年一年を厄を払う・・・という建前でやっていきたいと思います。
攻略するダンジョンはマス上級です。なんだか上級でも簡単そうだったから。

全二層というシンプルな構造。でも部屋の数が多い。
フィアードタイプですね。ああうっとおしい。

私の大嫌いな炭酸水もたくさん出てくる。マリーダさんとリンクしていればある程度自分への被害を軽減できます。
あ、ちなみに最後なので経験値増加やら攻撃力強化のポーションをしこたま飲んでおります。頭の上にアイコンいっぱい。
武器はマーリンナックルと珍しくクロスボウ。弓でもいいんだけど手数で勝負のフラニィーさんはクロスボウの方がスキ。

行き止まりの宝箱は特に面白いものは出なかった。
これは飲みました(

名物だったはずのスケルトンハウンドは最後の部屋でしか出てきませんでした。
密集しているのでサンダー一択。本当にサンダーって強いなぁ・・・ランク1にしておいてよかったけど強すぎてつまらないというのもあったり。
で、ボス戦ですがせっかくなので動画一発撮りしちゃいました。
多分見た人はまたかと思うはずです。
苦戦するつもりが楽勝になってしまったのでBGMと効果音つけて遊ぶだけのつまらない動画となってしまいましたが。
動画が見れない人用→https://youtu.be/gFLtyFHiywY
やはり今年はpixivの小説のせいでこちらの更新が滞ってしまいました。あれを途中で辞めるわけにはいかないのでね。
来年もそうなってしまうと思いますが、休止はしません。
休止するくらいならブログ引退します。休止→復帰だともう見てくれる人がいなくなってると思うからです。
あ、でも一週間ぐらい更新しませぇ~~んwwというくらいならあると思いますがそれはそれで。
今年は、紅白でPerfumeとその周辺の歌手だけ見て終えたいと思います。毎年書いてる気がするなこれ。
今年は映画ちはやふるの主題歌なので、ぜひご覧になってくださいな(宣伝)
上の動画なんかどうでもいいからこっちを見ろ→https://www.youtube.com/watch?v=q6T0wOMsNrI
それでは皆さん、良いお年を!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
スポンサーサイト
【マビノギ】フリージャーナリストとかなんとか

いいにくいので私はフリージャーナリストと呼んでいる新実装のアクションです。
なんじゃこりゃと思ってたのですが案外面白かったのでちょっとご紹介。

最初に、タイミングよくF1を押すところから始まります。
これで演奏が開始されるんですね。

よく見るミニゲームが開始されます。時間内にコマンドを入力しましょう。
成功すればするほど難しくなっていく仕様です。


失敗すると巨人化したり、小人化したりします。これは恥ずかしい。
成功すればもとに戻ります。

演奏が終わると経験値がもらえます。演奏してるだけで経験値が貰えるのはいいですね!
まさにマビノギは戦闘だけじゃないってことか。
他にもバフ効果とかあるらしいですが、私は確認していません。

設置するタイプの楽器は設置してからフリージャーナリストのアクションを実行しましょう。

小さくなると空気椅子になるのでちょっと面白い。

これが私の最高コンボ数です。12COMBOしましたよ!
動物もたくさん集まりました。(青いのは私ペットです)

現在の評判レベル。まだまだ低い。
とりあえずイヴォナのレベルを14ぐらい上げると楽器がもらえるそうですがそこまで一生懸命にならんでもいいでしょう。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】音楽ダンジョンを攻略しよう

新実装の音楽ダンジョンに行ってみました。マスダンジョンなのにオレンジ感がありません。
どうやら謎解きがメインらしいのでキャラクターの戦闘力は必要ないみたいです。

最初はイントロドン。いや、曲は全部流れるけど。
流れている音楽のタイトルを当てる場所です。ハープの彫像を殴ると音楽が流れてきます。

アヴァロンゲートの曲だよ
ちょっと待ってると答えが出てくるのでこれを記憶すれば簡単。
音楽OFFにしてても一応分かるようになっていますが・・・音ありのほうが音楽と合わせて覚えられるのでソッチのほうが断然いいです。ていうか、これでも意固地になって音楽OFFにしている人はどうかしている・・・。マビには音楽OFFにしている人が思っている以上に多いのです。

正解を選択すればOK。記憶力があれば簡単だね!

殴ると楽器を落とす人。落とした楽器は次の部屋で使用するので拾っておきましょう。
このダンジョンで攻略に必要なアイテムはダンジョンを出ると消えるので安心。
逆を言えばインベを開けておかないと、面倒なことになりますね。

「ウエディングドレスで戦うのはやめましょうよ。FF10じゃあるまいし」

部屋の真ん中で武器だけがウインドミルしているので、その武器を持っている敵を殴ると先へ進める部屋。
地味にわかりにくいので面倒。でもちゃんと分かるのでよく見ましょう。

こんな感じで分かります。こいつを殴ればクリア。
いろんな人の攻略をチラチラ見てきましたが、その大半が面倒だという感想でした。
面倒だけど攻略できないことはない・・・と思うのです。とりあえず音楽OFFにしようよとは思いました。
でも音楽OFFにすれば無意味にハードモードが味わえるかも・・・。

ボス戦もやはり別物のようです。まずは周辺のスケルトンを倒しましょう。

倒すと楽譜を落とします。これがボスへの対抗策になるのです。
私のオススメとして拾わずに置いておくと攻略しやすくなると思います。

ボスが演奏する曲と同じ曲を引くとダメージが与えられるようです。
ヒントが出た後で楽譜を拾って装備をし、演奏をします。
インベに入ると楽譜の名前が実際の曲名になってわかりにくくなるので、地面に置いておいたほうがやりやすくなると思います。

音楽でダメージとかギーグかお前は・・・。違う曲を弾いてしまうと自分がダメージを受けるので注意。
弾き終えたら、楽譜を置いてまた別の楽譜を拾って・・・の繰り返しになります。

イベントの報酬でこんなものをが、画像じゃ分かりませんがこれ点滅しています。ピンクと紫のグラデーション点滅・・・。
気持ちが悪いです・・・。
このダンジョンの攻略には記憶力と理解力が必要ということが分かりました。
最初は絶対音感とかリアル技能が必要になってくるかと思いましたがそんな事は無かったです。
とりあえず行く人は音楽をONにして攻略しましょう。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ハープとお嫁さん

ログインした瞬間、多重レベルアップ音でビビらせるというトラップを仕掛けてきたネクソンの図。
MusicQとかなんとかというアップデートがされました。
マビノギ最大の強みである音楽に力を入れてきたということなんでしょうか。
それはまぁともかく、今回それは置いておいて・・・。

おもちゃ箱を漁ってみることにしました。なんか最近多いですね。
狙うはハープだ! 持ってなかったから欲しいんです。


というわけで割とあっさりでました! ミルキーウェイハープです!!ピアノと同じくインベに困る大きさ。
解説にやたら力を入れている感じがします。
フリースタイルジャムとかいう新機能ができるらしいですが、まだよく分かってないのでここはスルーです。

数少ない楽器染色アンプルを駆使して出来上がったのがこちら。わりかし気に入っています。
ミルキーウェイ感は正直あんまり感じられないデザインです。

別角度。椅子の形もだいぶ凝っているのがよい。

正面。一番目立つシカの装飾は白のアンプルで染め上げました。
青は気持ち悪い見た目になるのがプレビューで予想されたので無難な所を選択しました。

演奏してみる。リラと似たような音色ですがよく聞くと違うと言った感じでしょうか。あとリラよりも音が大きい気がします。
意外とどんな楽譜でも合うみたいです。これは重宝しますね。
問題はインベサイズが大きすぎて私のガンダムハルートの中に入らないということです。
ガンダムハルート?楽器を入れているペットの名前ですが・・・。知ってる人は知っている。

夜の発光は意外と控えめ。

あとこんなのも出ちゃいました。はにかむ新婦のウェディングドレス!
ついにフラニィーさんもこのドレスを着る時が来たか・・・。

自宅にて撮影。このドレスはモーションがついているんですね!
花束を持って文字通りはにかむ様子です。あぁ自分のキャラの花嫁姿を見ることになるとは・・・。なんか泣けてきた・・・。

背中。さすが女性が最も輝く衣装・・・。ほんとうに綺麗に見えますね。こんなもの普段着扱いしていいのだろうか。

しかし、明るい場所だと服のデザインが良くわからないので暗い場所で撮影してみました。
夜中の雨の中という最悪の状況ですが止む終えない。
スカートの雪印が素敵。牛乳じゃないぞ。

純白が一番!ですが染色自体は一応可能です。白ベースでどこかワンポイントで青くしようかどうか・・・検討中です。

「・・・で?相手は?」

「いませんよそんなの」

「でも最近はソロウェディングと言うものが流行っているらしいですよ」

「なんだそれは。一人焼肉みたいなものか?」

「にゅ、ニュアンスは同じ・・・だと思います。着たい時にドレスを着る・・・結婚式体験ができるニュービジネスですよ」

「まぁ、それはステキね。エリネド婦人に頼んでみようかしら。それはそうと早く相手見つけてきてねフラニィー」

「いないってば」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】迅速装備切替キットでヒーロー気分

なにかと話題の迅速装備切替キットを手に入れました。私は露店で買っちゃいました。
イベントで入手しそこねたので・・・。ていうか普通に販売できるんですねこれ。
装備を登録すれば、一瞬でその装備に着替えることができるというスグレモノです。
人によっては、セットアイテムを登録してセット効果を発揮させるとか
魔法重視の装備だったり、錬金術装備にしたり・・・と、幅広い運用法を考えていたそうですが
私の場合そんな事はカケラも発想せず、これを見た瞬間思いついたことはただ一つ。
一瞬でフルアーマーになってヒーロー気分が味わえるじゃん!!
・・・ということ。

というわけで、当然登録するのはフルアーマー一式。入れたアイテムはキット内に収納されるのでインベにも優しい。
でも、キットがバグで消失したりすると、この中身も消えるというわけですね。なるほど確かに厄介だ。
まぁそれは置いておいて、一番上は装備セット名を入れることができます。好きな名前を入れましょう。
ただ大文字五文字しか入力できないという意味不明な制限があります。ケチ。だから私はこんな名称にせざるをえなかった。
キャラ名ですら8文字が許される時代になったのに・・・。
で、ショートカットキーを設定して、右のアイコンを選択する。そして「適用」です。

こんな風に、選択したアイコンがショートカットキースロットに表示されるのです。
魔法装備なら魔法のアイコンを・・・と分かりやすくするのがいいですね。
なお、サブのショートカットキーには登録できない。

ちなみに、キットに登録したままでも修理は可能です。一々取り出したりしなくてもOK。
手間がかからなくていいですね。私の場合は修理に行くのが大変という欠点がありますが。
使用例
動画が見れない人用→https://www.youtube.com/watch?v=I7E1YHkoI4w
ということで、このキットでこんな活躍もできる!というのを動画で撮影してみました。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】青武器強化!!

保護の青改造石が手に入ったので、さっそく改造します!
救いの弓を六段階に改造するのです。
今は7段階に改造できるそうですが、持ってる人を見たことがありません。本当に実在するんですかね。

というわけで成功しました!
これで、4つ目の六段階武器ですね。

グルグル光るようになりました。武器が強くなるのはいいことです。使う機会があるかどうかは別として・・・。
今強い弓ってなんなんですかね。バーフェルセパルハンターって弓が欲しいんですけどなかなか材料が確保できませんね。

青石が箱開けで大量に手に入ったのでこっちも5段階まで改造することにしました。
ビームマグナム専用として活用しているスタッフです。

それぞれのステータスはこんな感じ。弓は最大ダメージが100超えてる!すごい!
スタッフもなかなか。タイトルとかでもっと跳ね上がる可能性を秘めています。

持っていない手も光るのが気になる所。
まぁいいんですけどね・・・。

ビームマグナムを使う!!
多分非力なフラニィーが一発で一万超えするダメージを与えられる方法はこれだけだと思います。
まだもう一回進化を残しているのでまだまだ期待できそうですね・・・。
早く保護の青石が手に入りますように! 通常で改造するのはどうも怖い。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】謎ユニット

新しい箱・・・箱?が販売されたので早速開けてみることにします。
開けるという表現は正しいのかな・・・。どう表現すればいいんだ?アイテム召喚?

注目衣装の占星術師の衣装が出ました!!男性用で! 違うんだよぉぉぉぉ!!
青くて染色の必要もないので、女性用は欲しいですね・・・。なんとかこれを元手に取引したいです。

もう一つの注目アイテムはちゃんと出ました! 青い翼です!神秘なアストロの翼です。
うまい具合に出るもんですね。


装着すると星の粉が舞い散る。まぁ近年では珍しくシンプルなデザインですね。
手に入れたのはいいけど、翼はもういいかな・・・って感じです。

最近の翼は羽を広げるアクションでちゃんと羽ばたきます。
こういうところをちゃんとしないとダメだよね。





新規アイテム「ヘイロー」シリーズがこれだけ出てきました。
被らずに種類豊富に出てきてくれましたね。

マジェスティックなんたら。これが一番気に入ってるかもしれません。
ヘイローはアクセサリー扱いなので、頭装備と被らないのがいいですね。
なお、ヘイローを同時に装備することはできないようです。

ゴールドエンジェリック。天使の輪っぽいやつ。なんか怪しい遺物に取り憑かれてるみたいで好きじゃない。
なお、ヘイローの装備としての性能は防御と保護が1で耐久が5。見た目以外は普通のアクセサリーと変わらない。

ゴールドサークル。ネオ・ジオングのサイコシャード。
一番神々しい。なんかパワーを感じます。お気に入り。

シルバーグレース。なんだか髪飾りがひとりでに浮いたみたいな感じ。

フレイドゴールドなんたら。装飾が派手で好き。
でもやっぱり髪飾りが浮いたような・・・。

ユイと併用可能です。頭の上が賑やかだ。

風船とも組み合わせられる。
アクセサリーなのでアバター装備ができないというのが最大の欠点かな・・・。

最後にフルアーマーと組み合わせてみる。艦これで言う所の叢雲とか天龍・龍田とかの頭にあるアレのような感じです。
きっとエネルギー抽出機とかそんな感じでしょう。

新しい羽と謎ユニットを組み合わせて。
見た目が派手になるのは楽しいです。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1