【マビノギ】サイドカー!!

サイドカー付きのスクーターを買ったら何故かインプがおまけで付いてきました。
サイドカー付きなのに一人乗りっておかしいでしょ!?
というわけで「ダルのスクーター」です。カラーはもちろん青にしました。
インプの色とスクーターの色は連動しているのね・・・。
よく見るとスクーターのデザインも通常のとちょっと違う。

乗る。どうせなら今流行りの自動運転にして欲しかった。自動じゃないけど。
まずこのインプは自分の高さにあったスクーターを選ぶ所から始めたほうがいいですね。

ダッシュ。なんかサイドカーに乗っていると下半身が戦車みたいに見えるなぁ。


待機モーションも凝っています。早くいけ!!

ダメだこりゃ!
なかなかここまで凝っているものは無いですね。

ステータスはレベル1でもお高め。
最近のペットはステータスが初期で高い。

召喚攻撃でガソリンを撒き散らす。効果とダメージは通常のスクーターのやつと変わらない?

このことから名前をジャギにしようかと思いましたができませんでした。
なぁぜだぁ~~~!!

他にも新スキル。ダルの挑発です。召喚したままにしておくと周囲の敵の防御と保護を下げる。
更に呼び出し解除スキルという新しい要素も加わるようです。

試してみる。一定時間経つと爆弾が5段階まで成長します。

そして召喚解除するとダメージ!新しい!
もちろんダルが死んでいたり、爆弾アイコンがない状態で解除しても発動しないのでご注意。
召喚解除スキルはこれからも流行りそうだ。

複数の敵に通用する。もっと敵が密集している所でやれば面白いかもしれない。

「戦闘面で言えばお前がいるほうが通常のスクーターより有利ということか」

「キキキ。ディヴァインリンクすればモット強くなれるぜ」

「馬鹿な。誰がお前なんぞに使うか。あれは私とマスターのためにあるんだぞ」

「マリーダさんもうすぐレベル80になりますからがんばってくださいね」

こっちもちびちび上がってます。頑張ってランク1目指すぞ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
スポンサーサイト
【マビノギ】枕装備してりゃなんでも通用するんじゃないか

攻撃している時に枕を持っていればなんでも通用するんじゃないかと思っていろいろ試してみました。
まずは枕スパーク。全然効きませんでした。
でもまぁ面白い具合に巻き込みます。見ていて気持ちいい。

更にどういう訳かアルケミマスタリの修練に最適という謎の利点を発見しました。
スキルトレポ飲んでるのでバリバリ上がります。
どうでもいいけどいい加減一回でいいから王政練り金にしてくれ。

枕ヒュドラ。なんとダメージ表記すら出ず、一切通用しませんでした。
アークリッチすら滅ぼせる最強のスキルじゃ無かったのか!
多分発動時に装備していた武器の効果が乗る?ので(つまリシリンダー)枕に持ち替えても意味が無いということなのでしょう。

選ばれし者に許された、枕突進。
そう、私は盾無し突進の細工装備を持っているのだ。
無論枕でも発動が可能である!!

ちゃんと枕でも攻撃することができました。ただ莫大な費用をかけて細工を付けてまでやる意味は・・・。
枕がそのままクッションになって当たっても痛く無さそうです。
さぁ皆さんも一度は体験してみましょう・・・。なに?枕投げイベントは今日で終わりだって?しかもこの時間はメンテ中?
じゃあまたの機会に。どうせ使いまわされるイベントでしょう。

マリーダさんアタック。デッドリー相手なら手段は問われないのだ!

「なんだこの『マリーダさんさん』というのは」

「だってマリーダさんはマリーダさんっていう名前ですから」
マリーダさんはともかく、なぜ主人の名前はさん付けされないのだろうか・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】南斗枕投拳

枕投げイベント・・・。なんの変更点も無いイベントですが、このイベントを効率よく進める為に
南斗聖拳108派の一つ、「南斗枕投拳(なんとしんとうけん)」
の秘められた奥義をご紹介しましょう。
私の枕投げは他人とは一味違うぞ! なにせ南斗聖拳ですからね。
その一

南斗枕投拳奥義・枕鋼鎧呼法(しんこうがいこほう)
枕を抱きしめることで身を縮こめることで、体を鋼鉄のごとく硬くする呼吸法。

その体はあらゆる攻撃を無効化する鉄壁の体と化すのだ!!
その二

南斗枕投拳奥義・枕闘気弾(まくらとうきだん)
意識を集中し、闘気を相手にぶつけることで、枕を直接投げずとも相手にダメージを与えることのできる奥義。

しかもこれを食らった相手は持続的に枕が当たった時の痛みを感じることになる!!
枕を投げずとも同じダメージを与える・・・これが南斗枕投拳の極意である!!
その三

南斗枕投拳究極奥義・枕投滅殺斬(しんとうめっさつざん)
枕を用いて体内に集めた闘気を巨大な剣のような形にして具現化し、目の前の敵を全て一閃する究極奥義。
敵を外部から破壊するという南斗聖拳の特徴を枕を使って攻撃することに成功した、
まさに枕投げを極めた者にしか使えない究極奥義である。
これぞ南斗聖拳の真髄!!ツッコミは受け付けない
この技が使えるのは恐らく他に、イベントサポーターのジェフだけだろう・・・。
南斗聖拳は陽拳なので学ぶのも自由!!この技を使ってイベントを効率よく進めて下さい!!

スマッシュでも割と簡単に一万超えしちゃう。そんなに防御が低いのかな。

報酬はなぜか豊富な料理ばかり。
捨てるのも勿体無いのでフェスティバルフードにするのも有りかもしれません。
元手0で作った割には良い性能?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】17歳でキツネに負けてみた

タイトルリストで一つだけポッカリと空いた物が・・・。
ここに入るのは「17歳でキツネに負けた」タイトルなのですが、ご覧のとおり私はまだ習得していませんでした。
なので転生ついでに習得しようと、思い立った訳です。
今時の初心者でもキツネには負けないだろう・・・。
フィアードにいる、フェネックでも取れるそうですが、持ってる人は大概あいつが原因なのでは?

転生して私が向かった場所は影ミッションのゾンビ。まずはここでライフを削ります。
レベル1で800近くあるライフをそのまんまキツネにぶつけると莫大な時間がかかるのは目に見えているのでね・・・。
なぜゾンビなのかというと事故死の危険が少ないと思ったからです。(ゾンビは足が遅い)
カウンター待機しているゾンビを殴ればライフ管理も楽です。

この辺まで削ったら十分でしょう。
余談ですが、転生しましたが才能は格闘術のままです。まだ北斗神拳を鍛えるのは終わっていない!

脱出は瞬間移動魔法使いインプで。これでティルコまでひとっ飛びです。
後は道中で、他人に回復されるのとキン斗雲を誤召喚しないように注意してキツネとの決戦に向かいます。

ちなみにメイン装備は一応全部外しておきました。
流石に全裸はフラニィーのキャラでは無いのでアバター装備に回しましたが。
なんで初心者服なんだって?こういうことしてるんだからそれっぽい格好をしないと・・・。

キツネは殴ると当然一発で倒してしまうため、石投げで挑発。
これを複数のキツネに行い、タゲをたくさんとります。
前述の通りフェネックでもいいらしいですが私は会えてちゃんと「キツネ」で習得したいです。

あとは剣を収め、耐えるのだ!!ライフは40なので40回殴られればいいだけ。
しかし全裸でもやっぱりダメージは1なんですね・・・。
フェネックだともっとダメージ貰うんでしょうか。

う わ ら ば
フラニィー、キツネに倒される歴史的瞬間である。


こうしてタイトルを頂きました。保護が上がる微妙さ。どうせなら防御も上がって欲しい
しかしこのタイトル、私は最初情けない初心者の恥みたいなタイトルと思っていましたが違いますね。
10歳でレベル50や10歳熊、素手で熊、あるいは素手ゴーレム、一発ゴーレムは強くなればなるほど取るのが簡単なタイトル
と言えるでしょうけど。このタイトルは自分が強ければ強いほど習得が難しくなるタイトルなのです。そういうタイトルは殆ど無いでしょう。
このタイトルの奥深さをこの時実感しました。ちょっと感動してしまったかもしれない。

その後、せっかくなので羽を出して放置していれば親切な人が助けてくれると思って放置していましたが・・・。
それ以前に誰一人として通る事はありませんでした。30分も放置したのに・・・。
なんだこの過疎村は!!行政は何をやっている。
延々と死亡のテーマを聞くのはずっと昔にバオルで全滅し、パーティー三人で遠隔羽を待ってた頃を思い出します。

結局ナオに来てもらうことに。無駄な時間を過ごした・・・。
※光輝の英雄をつけているのは夜で光って目立つだろうと思って・・・。だけど誰も通らなかったからまったく無意味。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】澄み切った天空のように

ついに欲しかったものを手に入れました。こういう時のためにお金は溜めておくものである。
青色の天空のガラスの翅です。
ちょっと期間が空いたので相場も最初と比べて10M近く下がったのかも?

着用。やはりというか結構でかい。画像もでかくなる。
ステンドグラス風で素敵です。

後ろ。翅の付け根の金色の装飾もグッド。
こういう背中もしっかり見せたいので衣装選びには注意するようにする。

飛行アクション使用可。どうせ不動だろうと思いましたが、ちゃんと羽ばたきます。
画像じゃ分からないけどね・・・。

光のしずくが歩くたびに落ちていきます。夜見ると綺麗かも。

お待ちかね(?)フルアーマータイム。まずは凡庸のダスティン装備から。
青ければ何でも合うんじゃないのかな。なんというか翅のデザインからして魔法的なイメージがします。
装備によって翅を変えるというのも面白そうです。
通常モードがいつものシリンダー精霊羽
遠距離モードが青い天使の翼
魔法モードがこのガラス翅・・・みたいに。いいかも?

ロイヤルナイトアーマーでも。こっちのほうがビジュアル的に好きかもしれません。
翅があるだけで強そうに見えるのはいいですね。

最後はロマンチック飛行の画像を。

着地モーションが好きかも。

「ビアンカ派かフローラ派か・・・それが問題だ」(デボラなんか知らん)

「それは天空の花嫁ですよ。マリーダさん」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】フルアーマー北斗の拳
ロナの日なのでなにかやろうと思ったけど結局何も思いつかず、いつも通り。


チェーンマスタリが9以上になったことで、重鎧でも格闘スキルの三段階目が使えるようになりました。
しかしこのランクのままだと、ダメージが減少してしまいます。ランクが上がれば減量率も減るので修行あるのみ。
ですが、フルアーマーだと間違いなく私は二刀流トランザムを使うでしょうから格闘術の出番は無いかもしれない・・・。
サブ装備でマーリンナックルを装備して魔法武器扱いで、格闘もできるように・・・という使い方もあるかもしれない・・・。

北 斗 飛 衛 拳 !
三段階目のスキルならこれが好きです。格闘術唯一の広範囲攻撃というのもいい。

ついででも大量に相手を巻き込めるのはいい。対してパウンティングの方はダメですね。
非ダウンの相手には効果なしというのがダメです。飛衛拳だって通用するのに・・・。
非ダウンの敵に弱いという格闘術の弱点をなんとかして欲しいですね。それ以前にヘビースタンダー持ちの敵にも弱いというのも・・・。
もっと一対一で圧倒できるスキルであるべきだと思うんです。

だがあくまで私が敵に使う最大の北斗神拳は北斗有情猛翔破!!
これを鍛えるのに余年が無い。
少しづつ鍛えていきましょ。
ちなみに、影の岩石クエ(ハード)なのは資金稼ぎのついでで潜っただけです。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1


チェーンマスタリが9以上になったことで、重鎧でも格闘スキルの三段階目が使えるようになりました。
しかしこのランクのままだと、ダメージが減少してしまいます。ランクが上がれば減量率も減るので修行あるのみ。
ですが、フルアーマーだと間違いなく私は二刀流トランザムを使うでしょうから格闘術の出番は無いかもしれない・・・。
サブ装備でマーリンナックルを装備して魔法武器扱いで、格闘もできるように・・・という使い方もあるかもしれない・・・。

北 斗 飛 衛 拳 !
三段階目のスキルならこれが好きです。格闘術唯一の広範囲攻撃というのもいい。

ついででも大量に相手を巻き込めるのはいい。対してパウンティングの方はダメですね。
非ダウンの相手には効果なしというのがダメです。飛衛拳だって通用するのに・・・。
非ダウンの敵に弱いという格闘術の弱点をなんとかして欲しいですね。それ以前にヘビースタンダー持ちの敵にも弱いというのも・・・。
もっと一対一で圧倒できるスキルであるべきだと思うんです。

だがあくまで私が敵に使う最大の北斗神拳は北斗有情猛翔破!!
これを鍛えるのに余年が無い。
少しづつ鍛えていきましょ。
ちなみに、影の岩石クエ(ハード)なのは資金稼ぎのついでで潜っただけです。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】指名手配犯VSハンター&動画同時上映

指名手配犯追っかけてて思ったのですが、バウンティハンターは指名手配犯と一騎打ちで勝てるのかどうか?
というのを検証してみました。
相手はこのクレジェック。
手車製造機なんて言ったら職人さんみたいじゃないか。

自分はタゲられない場所で高みの見物。クロスボウVS魔法の遠距離対決です。
ちなみにハンターはゴールドなので一番強いです。普通に勝てるんじゃないかな。
一撃が重いです。

対してクレジェックの攻撃はIBでこんな程度。
それでいいのか。

サンダー単発でこの程度です。クレジェックにはCC付けてもいいんじゃないかなと思ってしまいます。
嫌だけど。

終盤にて異常発生。お互い障害物に引っかかり、攻撃ができない状態になってしまいました。
ちらほら移動し過ぎなんです。

これでも、木に隠れてしまって撃つことができないようです。
たまに移動しますが家の裏に回ってしまうのでやはり攻撃できません。手詰まり・・・。

仕方が無いので石でも投げてタゲをそらします。自分はタゲを切って逃走。
これでお互いまた戦い始めます。

残念ながらムービーが入るので倒した瞬間は撮影できず。
しかし見事ハンターのみでクレジェックを倒すことに成功しました。
しかもfinishは譲ってくれるというね。
やはりバウンティハンターは強かった。初心者の人もあいつらに任せれば指名手配犯もイチコロにしてくれますよ。
と、思ったけどそもそもバウンティハンターのカードを入手する手段が・・・。
私無駄にいっぱい持ってますけどね・・・。
ほのぼのファンタジースポーツアクションライフゲーム
埋め込み動画が見れない人用→https://www.youtube.com/watch?v=rdVsZfkJ7j8
なんとなく格闘で遊びながら撮影した動画。
意外といい勝負になってしまったのが・・・。魔法を使うと楽勝になってしまうので純粋に基本スキルと格闘スキルのみです。
BGMはただヤリタカッタダケー。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】CCワンドで戦おう。その2


以前作ったFBCCワンドでワイバーンと戦いましたが、それじゃあありきたりでつまらない!
と思ったので他になにかないかと思い、調べてみたら「生贄」の影ミッションで有効というのを聞きました。
というわけで早速言ってみます。
ちなみにこの本はただの本ではない。箱からたまたま出たうるるとさららの魔道書である。私はそう呼んでいる。
結構すごい効果だと思うのに人気なさげですよねこの本。なんでだろう?修理できないから?

生贄のミッションはハードを選択。まだジャーナルを捕獲していなかったのです。
なんでも真ん中に焚き火を置くと円の中に入れやすいとからしいです。初耳だ。

マリーダさんとリンク中
テントとテントの間に壁を作って陣取ります。鉄壁の要塞だ!
ここからFBをボンボン撃っていけばいいわけです。

ここからでも割りと結構な距離で届きます。
超射程なのは便利です。

最後に現れるのはシャドウウィザード。と言ってもこんな奴CCワンドであっという間でしょう。
それじゃ面白く無いので最後は自分のセオリー通りやらせてもらう。

防護壁を作るためにシリンダー装備をしていたので、スパークを発動!

クアンタムバースト!! 相手は死ぬ。

というわけで生贄クエストはCCワンドのおかげですんなりクリアできました。
生贄クエってなんとなく苦手でしたが、これなら効率よくクリアできそうですね。

ジャーナルも捕獲。今度はエリートに挑戦かな・・・。

しかし、ワンドの修理費がうんざりするほど高いのは頂けない。耐久削れるのが早すぎます。
どうしたものかな・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】「真顔でいる」

なんかクエストが降ってきたので久々に変な猫に会ってきました。
私はメインストリームをスキップしていないのでほとんど用なしでしたが・・・。

「なんだこの変な生き物は」

「初心者の人はこのネコちゃんに話しかけるだけでパラディンスキルを習得できるんですよ」

「ほう・・・。見た目に合わず聖なる力をもった生き物なんだな」

「それただのG2スキップですよ」
どうやら初心者のチュートリアルが改善されたとかなんとかで呼びだされたようですね。
しかし・・・

→ 真顔でいる

「・・・」


「ママ最近無愛想過ぎますよ」

「もともとそういうお方だろう?」

「ふっ!やはり私が目をつけた通りただのヒーラーでは無かったようだな!!」

「なんだ貴様、まだ存在してたのか。目障りだ、とっとと消え失せろ」

「畳み掛けるように悪口言うのやめましょうよ、マリーダさん」

→ 真顔でいる

「・・・」

無愛想なフラニィーさんもいいと思う(親心)
それはともかく、ヘルプ機能で初心者の人のクエを助けることができるとかなんとかと言う機能らしいですね。
いっぱい助けると特殊なエフェクトが出るとか・・・。
大概こういうのは、怖い人が登録することが多いので初心者の方は気をつけましょう。
上級者は優しくないぞ。私はそれを痛いほどよく知っている。
私は優しいのでクエでもなんでも誘ってくださいね。ボスへのトドメは任せろ。無論トランザムで。

「だいたいなんで貴様はあんな変な生き物の言う事を信用するんだ」

「あのネコが言う事なんだから間違いないだろう」

「何者なんだあのネコもどきは・・・」

「まぁ開発チームdevCATの化身みたいなものですからね」

「夢のない現実的な事言うのやめましょうよ、ママ」
おまけ

ソウルストーンはともかく、なんか抽選で当たったみたいです。
私は100人の中の一人に選ばれたのだ!! ベヤヤって持ってなかったんですよね。
育てるとかなり強いペットとかなんとか・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1