【マビノギ】でかいオルゴール

こんなのを買っちゃいました。恐ろしく高かった。
これ、最初はイスの一種だと思っていたのですがどうも違うようです。
本当にただの音楽を奏でるオルゴールってだけっぽいです。しかも楽器ですら無い。

染色もできちゃいます。アンプルは通常の物でOKです。
ケーキみたいな色から青くしちゃいましょう。

さてさて、楽譜がセットできるとはどういうことでしょう?
メニューを見ると「楽譜を選ぶ」とあるのでそれを選びましょう。
楽器のように装備したり、ピアノとかのようにセットするのとは違うみたいです。

そうするとセットする楽譜が出てくるので好きな楽譜を選びましょう。
しかしどうやらイヴォナの特殊楽譜スクロールとかセットできない楽譜があるみたいです。
こういうのはちゃんと調べたほうがいいかもしれません。デバッガーか私は。

すると選んだ楽譜が表示されます。これでセットした楽譜の音楽が鳴ります。
ちなみに楽譜は通常ペットには保管できませんが、これに入れっぱなしだとオルゴールごとペットに入れる事ができます。
なんでこんなデバックみたいな事してるんだ私は・・・。

取り出す時は「楽譜を取り出す」を選んで忘れず取り出しましょう。
楽譜が無い無いと騒がないように。

オルゴールそのものはかなりでかい。
台座は音が鳴りながら回転します。また、前述の通りイスではないっぽいので休憩の効果が上がる事はないようです。

始まる前にちゃんと一礼する。楽譜をセットしていないとランダムでいつもの曲が流れます。
また、オルゴールは放っておけばずっと音楽が鳴り続けるので、楽譜をセットしていると延々と回数が減っていってしまいます。
更に楽器でも無いので修練効果もありません。正直オススメできない一品かもしれない・・・。

こんなのに乗ってる人がシュールです。うるさい放置者は嫌われるのでこれを使って放置もオススメできません。
どうしてもと言う場合は無音楽譜をセットして放置する方法がありますが・・・。回数も減っていくからなぁ・・・。

なお、これは非常に重要なことですがオルゴールの音はシロフォンの音と同じです。
なので結構楽譜を選びます。変な音になってしまいますからね・・・。
ますます素人にはオススメできない一品です。
これを手に入れたいと思うかどうかは貴方次第です。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
スポンサーサイト
【マビノギ】一般人

いろいろアップデートされましたが、まずはガラス工芸の箱を購入してみました。
最初に言っておきますが、美しい箱にゴミを入れるんじゃない!!
箱の中身よりも箱そのものが欲しいわ。

そんなわけで、出てきたレアがこれぐらいしかありませんでした。
ロナファンクラブTシャツです。

ロナファンなら1枚は持っておくべきらしい。似たようなTシャツで記憶喪失だのなんだのエンチャが付いてる奴ありましたよね。


着てみる。Tシャツにはデカデカとアイラブロナと、デフォルメされたロナのイラストが書かれています。
それ以外は普通にTシャツとズボンです。普通すぎる格好だ。
どうしてフラニィーにはこういうリアルな格好が似合うのか。
ちなみに染色部位もシンプルにTシャツとズボンのみ。せっかくなのでそのままにしている。

ロナと一緒に撮影。
ナオファンクラブTシャツもあるみたいですが、私はどっちかというとロナ派なのでこっちでよかったですね。青いし。

ガラスでできたゴミ箱から大量に出たロナ人形と一緒に装備。
ロナの日で使えるかな・・・。

ロナパンで喧嘩させる。

箱と一緒に出た破壊神帽子も一緒に被ってみる。完全に一般人ですよね。
マビノギスタッフと言ってもいいかもしれない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】死すならば、戦いの荒野で
転生して、格闘術をまた鍛えてみることにしました。
北斗神拳の復活である。

その前に、新しい武器を試してみる。全部の魔法が使用可能な反則武器「マーリンのシリエン魔力ナックル」だ。
武器職人の英雄マーリンの最高傑作とも言える武器だ。

知らなかったのですが、これ普通に染色できたんですね。そういうわけで早速染めてみる。
真っ青にできないのが残念ですね。

後に改造を施して、詠唱速度アップが付いた。
ただでさえ強いのに更に強くなる。耐久が下がる改造はどうしても抵抗があります。ましてこんなゴリゴリ削れそうな武器・・・。
私は全部のスキルを鍛えるのが嫌なので、鍛えるスキルはだいぶ偏ってます。
まずは・・・


フラニィーの主力にするつもりの北斗有情猛翔破。
でも最近はクリティカルが出なくて、修練が全然進まない。

北斗無想流舞
今私が一番一生懸命鍛えているスキルである。修練がやりやすい分、ごまかしが効かないのが大変です。


新しく鍛えようと思っている。カウンター技。「北斗龍撃虎」
カウンターマスターの私としては抑えておきたいスキルだと前から思っていました。
そう言えば、以前は無かった奥義が増えましたね。

北斗神拳奥義!!

天破活殺!!

さり気なくナックル専用モーションなのがいい。
もちろん格闘スロットに入れてます。殴るより強いんじゃ無いかと思いますが、そこはまぁ奥義なので・・・。ね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
北斗神拳の復活である。

その前に、新しい武器を試してみる。全部の魔法が使用可能な反則武器「マーリンのシリエン魔力ナックル」だ。
武器職人の英雄マーリンの最高傑作とも言える武器だ。

知らなかったのですが、これ普通に染色できたんですね。そういうわけで早速染めてみる。
真っ青にできないのが残念ですね。

後に改造を施して、詠唱速度アップが付いた。
ただでさえ強いのに更に強くなる。耐久が下がる改造はどうしても抵抗があります。ましてこんなゴリゴリ削れそうな武器・・・。
私は全部のスキルを鍛えるのが嫌なので、鍛えるスキルはだいぶ偏ってます。
まずは・・・


フラニィーの主力にするつもりの北斗有情猛翔破。
でも最近はクリティカルが出なくて、修練が全然進まない。

北斗無想流舞
今私が一番一生懸命鍛えているスキルである。修練がやりやすい分、ごまかしが効かないのが大変です。


新しく鍛えようと思っている。カウンター技。「北斗龍撃虎」
カウンターマスターの私としては抑えておきたいスキルだと前から思っていました。
そう言えば、以前は無かった奥義が増えましたね。

北斗神拳奥義!!

天破活殺!!

さり気なくナックル専用モーションなのがいい。
もちろん格闘スロットに入れてます。殴るより強いんじゃ無いかと思いますが、そこはまぁ奥義なので・・・。ね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ワイバーン丸焼き

前回作ったCCワンドが大活躍できる場所といえば・・・そう!言わずもがな熱気球です!
これ今でも精力的にやってる人いるんでしょうか。
今まで私は弓でマグナムするしか無かったのですが、このワンドで劇的に戦い方が変わる!と思います。

さっそく試し撃ち。ちなみにボルトのランクは6です。必要ないからマナ効率のいい6で止めているんでした。
それでもこのCCワンドならワイバーンなど一発で沈められます。
星がガンガン溜まります。

いまさらこんなジャーナルまで習得してしまった。これ以上ってあるんでしょうか。

ワイバーン狩りは探検経験値が美味しいらしいです。
しかし最近ではアークリッチをスケッチするだけの簡単なお仕事もあるので・・・危険だけど。
ワイバーンハンターでも目指そうと思ったけど。思った以上に苦痛らしいので・・・
どうしようかな・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】CCワンドを作ろう

チェーンキャスティングができるワンドが一つくらい欲しいなぁ。とずっと前から思ってたので作ってみることにしました。
今回改造に使うのは「野蛮なファイアワンド」 ハウジングで適当に耐久が高いやつを買ってきました。
打撃用ワンドとありますが、性能は普通のファイアワンドよりも上らしいです。

ちなみに染色はこんな感じ。赤い部分はどうやっても染められない。
ワンド染色アンプルは取っておいてよかったです。

ワンドの熟練度溜めで一番楽なのは「自分にヒーリングをかけること」これだけでもりもり熟練度が溜まって行きます。
更に!!年齢が20歳以上なら熟練が溜まりやすくなる!
更に更に!!たまたま持っていた熟練ポーションを使えば更に溜まりやすくなる!
ああなんて完璧なんだろう。

あとはひたすら自己ヒールするだけ。びっくりするくらい溜まっていきます。
こういう熟練溜め方法があるのは私も初めて知りました。ワンド限定ですがね。
マナの問題はマナトンネルの近くでやることで解決。マナリカバリーも積極的に使う。

ついでにヴィヴァーチェなんてのも歌っておく。ヒーリングの詠唱速度も早くなるのかな?
歌を鍛えておいてよかった。ついでにできることはなんでもしておこう。

5分足らずで熟練度が100になります。改造はシリエンの赤い服を来たバイスで。
どうもここの二人は普通のプレイヤーと見分けの付かない容姿と格好をしているのが気に食わない。

まずは特別改造。こういうデメリットの無い強力な改造は大好きです。
改造したらまたマナトンネル前に戻って熟練溜めです。

ちなみに修理もバイスです。高い・・・。
ワンドは削れやすいのがやーね。

いよいよチェーンキャスティング+4される改造!!これでCCファイアボルトが可能になります。

こうすることで一回の詠唱で・・・

ポーンと最大チャージのファイアボルトの出来上がり!
CCするのはマウラス(元祖無敵のRPキャラ)のRP以来の経験かもしれない。

まだ宝石改造をしていませんが改造5回でこんなステータスになりました。
私は速度重視の改造法を選んでみました。フラニィーは手数で勝負!
次はこれをどう実戦で使っていくか?
以下次号!!
ちなみに、CC改造したワンドでもビームマグナム・・・もとい合体魔法は使えないようです。できたら最強だったのに・・・。
ただし、IB→FBと唱えると合体魔法ができます。逆だとキャンセルされてしまいます。ご注意を。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】たまにはワインでも作ってみるか

ちょっとあることがしたくて久し振りにワイン作りを始めてみた。
すごい久しぶりです。最近は交易場のインプでも作れるようになったんですよね。
私はワインよりもウイスキーが好きなんですけどね。
私のウイスキーコレクション見ます?

このミニゲームが高難易度なんですよね。どうしてミニゲーム=高難易度なんでしょう。
私知らなかったのですが、不純物以外をクリックすると不純物の消えるスピードが早くなるんですって?
そこまで竹鶴レベルの高品質を求めていかなければならないなんて・・・。
排出量MAXだと廃人の方々でも苦戦するらしいです。そこまで難しいものだったんですね。
練習ができるミニゲームってなんて親切設計なんだろう。もはやミニゲームじゃない。

そこそこ頑張ってこれくらい。本当はもっと熟成させる予定でしたが、間違えて完成させてしまいました。
一回くらい本気でやってみてもいいかな・・・。

ペンカスに渡すと経験値がもらえます。私この台詞しか聞いたことありません。
ブドウジュースでいいじゃん。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】FLASH

歌のランクをようやく5にしました。無音楽譜で放置しておけばあっさりでしたね。
前からここまでは上げよう上げようと思ってたので良かったです。

なんといってもこのランクからマイク無しで歌うことが可能になるのである。
もうマイクはいらないですね。でもバフ効果を乗せるために必要になるのかな?それだったら楽器でもいいのかな?

棒立ちで歌うのはかなり違和感ですが便利は便利です。いちいちマイクを取り出さなくてもいいのですからね。
次は行進曲を鍛えたいですねー。早くなればトランザムが更に見栄え良くなると思うのです。
マビノギで高速戦闘というのはありそうでないですからね。

私勘違いしていたのですが、両手に物を持っていても歌うことができるのですね。素手じゃないとできないと思ってました。
だからこんなフルアーマーでガチガチに固めても歌うことは可能なのです。リアルに考えれば当たり前の事なんですけどね。
フラニィーの歌う歌はもちろんテクノポップである。でもマビノギにテクノポップってなんだか合わなそう。
Perfumeの歌う映画「ちはやふる」の主題歌「FLASH」です。この歌を聞くために映画を見に行ったという声がわりとあるらしい。
フラニィーもこんなふうにカンフーアクション風に動いてみたい。MVの後半にはビームサーベル・・・じゃないけどそんなものを振り回す場面まであります。フラニィー向けでも使えそうです。いろいろ妄想できます。
余談ですが「ちはやふる」という言葉の意味は・・・漫画読んでる人やアニメを見た人なら当然知っているでしょうけど
・まぶしく光り輝く
・もの悲しい
・勢いが激しい
・華やかで女性らしい
という意味があるそうです。
ただ「勢いが激しい」というのは、「荒ぶっている」というのとは違い、例えるなら高速回転する軸が真っ直ぐなコマという例えらしいですね。どこにも偏りなく力が均一して集中している状態、だそうです。
うーん。フラニィーにも採用したい言葉ですねー(贅沢)
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】マフィアゲームを楽しんできた

マリーダさんは楽しめない
主催:http://plaza.rakuten.co.jp/kakakano/diary/201604290001/
メイン主催者:http://yaplog.jp/beriberiyamete/archive/106
のマフィアゲームを楽しむ会に参加してきました。
マフィアゲームは実装されていることはもちろん知っていましたが、やり方をまったく知らなかったため
参加しようかどうか迷っていました。
見学しようか、ひやかしに行くだけにしようか、マリーダさんを偵察に向かわせようかと悩んでいましたが
普通にフラニィー自ら出撃となりました。いつものヒーラードレスに着替えてね。
注意事項を聞いて、やり方の説明等を聞いていざプレイ開始です。

と言ってもまったく初めてなのでどうすればいいかまったく分かりません。なんか画面にいっぱい出てきたぞ!?という感覚でした。
とりあえず最初は市民でした。要するにマフィアを見つけて正義の鉄槌を下す側です。
しかしこのゲーム隣にいる人が敵なのか味方なのかも分かりません。恐ろしいゲームです。
さらに困ったことに、私は前々から何度も言っている通り人が多いと喋れない病気なので馬鹿なことしか喋れませんでした。
変なこと言うと余計に混乱させたり疑われるんじゃないかと思うと余計に喋れません。いくらなんでもこんな頭使うゲームだとは思いませんでした。沈黙は金とは限らず銀とみなされることもあり、雄弁も銀とは限らず金になることもありけり…。
それなのに何故か終盤まで残っちゃうし・・・。
立ち回りのうまい役者ならともかく、ヘタレが最後まで残るって映画の三枚目じゃないか。

こういうメモ機能って便利ですよね。よく考えて作ってあるんですね。
ていうかもっとちゃんとメモっておけばよかった。ログ機能もフルに活用してました。
人の話はちゃんと聞くべきですね。
二回目も参加して今度は役職が「変質者」でした。また市民でだんまりというのではなくちょっとした仕事があるのは嬉しい物です。
微妙な仕事ですが、初めてだからこういうヤツのほうがいいのかもしれません。
二回目は最後まで残って市民側で勝利しました!やったね!俺達がガンダムだ!
楽しい時間をありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いします!
おまけ

足の生えた雲
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】つい○の方に行ってしまう

ハートのアイコンが付いているのが私
クイズ王決定戦イベントが始まりました。なんでみんな集まるとき×の方に集まるんですかね?
青い方の○に行くのが(私にとって)自然なんですが。

今回のクイズはいつもと違ってクイズ中に現れるジョーを追い出すという要素が加わっています。
こういう相反する要素があるというのは私嫌いではありませんよ。

こういう運営ですら分かっていないようなマニアックな問題は好きではありません。
自分でわからない問題は出してはいけない。

追い出されたので空撮。クイズ中は当然降りられない。
クイズ中はスキルを使えませんが、ジョーを殴る武器は自由に入れ替えることができます。
多分弓はレンジアタックが使えないので無理でしょうが。あとデュアルガンも?
両手剣でまとめて蹴散らすのがオススメらしいです。

集めたチケットでなんとも微妙なネタアイテムがもらえます。
今回だけにして欲しい。

クイズサポーターはその辺にいるプレイヤーと何ら変わりない普通の姿なので気をつけましょう。
間違ってナンパしたりしないように。

誰もが一度はやること。
やるよね?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1