【マビノギトラバ企画】マビノギブロガーズ学園 二学期!
あのトラバ企画が帰ってきた!!
摩訶不思議なステキワールド♪5万HIT記念+3周年記念企画!!
マビノギブロガーズ学園 二学期!
~新入生達とエリンの平和を考える~
トラックバックのやり方、企画内容については前回の記事をご覧になって下さい。
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
わからない、うまくいかない、できません!!アメブロです。という人はこの記事にコメントして頂ければいいです。
締め切りはごっそり1ヶ月10/31までとさせていただきます。
どしどしトラバしてみて下さい。私がまとめるの大変にならない程度に。
まず企画内容第一段!!
新入生募集!!
シンプルだな
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
こちらの記事にあるお題を再び使って新しい生徒さんを募集します!
新しく参加してくれるブロガーさんはもちろん、前回参加して今回新しいキャラを出したいというのも大歓迎です!!
新しく参加してくれる人は前回参加してくれた人達の記事も参考しながら作ってみましょう!
参考資料
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その1
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その2 Ver.Excel (見やすいようにまとめたもの)
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
新入生とありますがもちろん一年生じゃなくてもいいんですよ?
制服の種類とかも増えたのでもっと楽しめそうですね!
え? ペットを参加させたい? あのねぇ・・・
前回、企画の盲点を付かれてそういうことやらかした輩がいましたが・・・。
いいですよ。ちゃんと許可します。
ただし、歓迎しません。
ペットの参加は許可するけど歓迎しません。
真面目に理由としてまとめるのが大変なのと、いろいろ考えたけどやっぱり無理があるんじゃないかと思うので・・・。
(でも教師一名・・・一匹だけは許した)
それともう一つ

「私だって我慢してるんだぞ」
ということです。
でもパートナーキャラは歓迎します!! そういうことでよろしくお願いします。
武装商船団ちゃん入学させるんだ・・・(使命感)
第二段!
お題を追加!!
追加コンテンツか
前回参加してくれた人達も楽しめるように新たなお題を考えてみました。もちろん新しく参加してくれるキャラもこのお題を使って下さい!!
メインとなるテーマは・・・

そう、楽しい学園ですが一歩外へ出れば危険な動物や魔物・・・さらに略奪団までいる始末です。
望まずとも望まなくとも自分の身は自分で守らないといけません。
そこで、新たに「戦闘学」が行われることになりました。
残念ながら戦闘が嫌い、苦手、しないという人もやらなければなりません。体育とかもそういう感じでしょう?
とにかくまずは新しく追加したお題を載せます。説明は後ほど!
解説
【戦闘学】
新たに行われることになった授業。まずは以下の中から自分に合う戦闘方を一つだけ選びましょう。
戦闘方法については選択制なのです。
【片手剣・細身剣】【両手剣】【ランス】【斧・鈍器】【格闘術(ナックル)】【人形術(ハンドル)】
【弓・クロスボウ】【忍術(手裏剣)】【デュアルガン】【魔法全般(ワンド・スタッフ)】【(錬金術)シリンダー】
なお、二刀流はエリンでは公式で邪道扱いされているのでありません。
次に【使用武器】を一つだけ選びましょう。ただしその戦闘方に合った武器でないといけません。
剣を習ってるのにワンドとかだったらおかしいでしょう?
いい例
【片手剣・細身剣】→【使用武器】ショートソード
悪い例
【片手剣・細身剣】→【使用武器】アイスワンド(!?)
もちろん武器はマビノギ内で登場する物に限ります。当然ですよね。
さらになぜその武器を使っているのかというエピソード・解説があったりすると私が嬉しいです。
お小遣い溜めて買った武器とか・・・お父さんの昔使っていた武器なんですとか・・・
【戦闘学の授業態度・成績】 はこの戦闘学に対するそのキャラの説明文?です。面倒ならハブいてもOK。
例えば戦士を目指しているので真面目に取り組んでいます!とか戦いは嫌いなのでこの授業は好きではないとか・・・。
めんどくせーから嫌々やってるぜーとか。
【お昼ご飯】
急に平和になるお題。お昼ご飯はどんなものを食べているの?どういう場所で食べているの?という項目です。
学園には学食とかもあると思うので自由に妄想しましょう。お弁当作る人もいるでしょうね!
【好きな先生・生徒(NPC)】
NPCキャラを学園のキャラとして考えて見ましょう的な項目。
誰が生徒で誰が先生なのかはそれぞれ自由に考えて下さい。他人とかぶっても気にしない!
あの人生徒キャラっぽいのに別のブロガーさんは先生扱いだった!とかありそうですが気にしない!
例:
保健室のディリス先生は僕の大好きな先生です!
同級生のハギ君とアンズちゃんは忍者で一緒に忍術の戦闘学を学んでいます!
同級生のミリアさんはちょっと・・・
【学校で好きな場所】
そのまんま学校で好きな場所を答えてみましょう!
屋上が好きとか図書室が落ち着くとかいろいろありますよね!
とまぁこんな感じでお願いします。いろいろわかりにくいと思うのでフラニィーを例として書いてみますのでご参考に。

【戦闘学】 【片手剣・細身剣】
【使用武器】 刀身の無い剣
ヒーラーを目指す彼女は絶対に人を傷つけまいという精神なので武器は刀身の無い柄だけの剣を使っている。当然これなら誰も傷つけることは無いが、実技では先生に使うことを控えるように言われている。
この武器の正体は最先端の錬金術で作られたブルービームソード。
使い方によってはどんなものでも斬り裂く非常に危険な武器なのだ。
もう一本同じ物を持っているが予備でなく別の使い道があるそうだ。
なぜこんな物を彼女が持っているのか同級生は誰も知らない。
【戦闘学の授業態度・成績】
戦いそのものが嫌いなので、戦闘学の授業は全く不真面目そのもの。授業そのものが必要無いと思っており、この武器を使うのは反抗的な意味合いでもある。
しかし、扱いの難しいこの武器を使いこなすので技量は高く本人の意志に反して成績は悪く無い。
実技では刀身を出さず、柄のまま振り回すので先生はどう対処していいか分からないようだ。

実技で困惑する先生の図
【お昼ご飯】

母親がたまにお弁当を作ってくれる事もあるし、学食を利用することもあるので特に決まってはいない。
基本的に外で食べるのが好き。
【好きな先生・生徒(NPC)】

保健の先生であるアグネス先生は尊敬している。母の知り合いでもある。
ヒーラーとして目指すべき人物の一人だと思っている。
【学校で好きな場所】

図書室が落ち着くので好き。静かな所が好きだが学校の図書室がうるさいとバッグから刀身の無い剣を取り出したり
するので注意が必要だ。自分の静寂を乱す者は何人たりとも許さない。
こんな感じでしょうか?やたら詳しく書かなくてもいいので気楽に考えてみてください。戦闘学とか中二病もいいところです。
質問とかあったらコメントとかに書いて下さい。
それではよろしくお願いします。
マビブロ学園参考資料リンク
前回 マビノギブロガーズ学園
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
学校の場所
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その1
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その2 Ver.Excel
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
摩訶不思議なステキワールド♪5万HIT記念+3周年記念企画!!
~新入生達とエリンの平和を考える~
トラックバックのやり方、企画内容については前回の記事をご覧になって下さい。
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
わからない、うまくいかない、できません!!アメブロです。という人はこの記事にコメントして頂ければいいです。
締め切りはごっそり1ヶ月10/31までとさせていただきます。
どしどしトラバしてみて下さい。私がまとめるの大変にならない程度に。
まず企画内容第一段!!
シンプルだな
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
こちらの記事にあるお題を再び使って新しい生徒さんを募集します!
新しく参加してくれるブロガーさんはもちろん、前回参加して今回新しいキャラを出したいというのも大歓迎です!!
新しく参加してくれる人は前回参加してくれた人達の記事も参考しながら作ってみましょう!
参考資料
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その1
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その2 Ver.Excel (見やすいようにまとめたもの)
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
新入生とありますがもちろん一年生じゃなくてもいいんですよ?
制服の種類とかも増えたのでもっと楽しめそうですね!
え? ペットを参加させたい? あのねぇ・・・
前回、企画の盲点を付かれてそういうことやらかした輩がいましたが・・・。
いいですよ。ちゃんと許可します。
ただし、歓迎しません。
ペットの参加は許可するけど歓迎しません。
真面目に理由としてまとめるのが大変なのと、いろいろ考えたけどやっぱり無理があるんじゃないかと思うので・・・。
(でも教師一名・・・一匹だけは許した)
それともう一つ

「私だって我慢してるんだぞ」
ということです。
でもパートナーキャラは歓迎します!! そういうことでよろしくお願いします。
武装商船団ちゃん入学させるんだ・・・(使命感)
第二段!
追加コンテンツか
前回参加してくれた人達も楽しめるように新たなお題を考えてみました。もちろん新しく参加してくれるキャラもこのお題を使って下さい!!
メインとなるテーマは・・・

そう、楽しい学園ですが一歩外へ出れば危険な動物や魔物・・・さらに略奪団までいる始末です。
望まずとも望まなくとも自分の身は自分で守らないといけません。
そこで、新たに「戦闘学」が行われることになりました。
残念ながら戦闘が嫌い、苦手、しないという人もやらなければなりません。体育とかもそういう感じでしょう?
とにかくまずは新しく追加したお題を載せます。説明は後ほど!
【戦闘学】
【片手剣・細身剣】【両手剣】【ランス】【斧・鈍器】【格闘術(ナックル)】【人形術(ハンドル)】
【弓・クロスボウ】【忍術(手裏剣)】【デュアルガン】【魔法全般(ワンド・スタッフ)】【(錬金術)シリンダー】
【使用武器】
【戦闘学の授業態度・成績】
【お昼ご飯】
【好きな先生・生徒(NPC)】
【学校で好きな場所】
解説
【戦闘学】
新たに行われることになった授業。まずは以下の中から自分に合う戦闘方を一つだけ選びましょう。
戦闘方法については選択制なのです。
【片手剣・細身剣】【両手剣】【ランス】【斧・鈍器】【格闘術(ナックル)】【人形術(ハンドル)】
【弓・クロスボウ】【忍術(手裏剣)】【デュアルガン】【魔法全般(ワンド・スタッフ)】【(錬金術)シリンダー】
なお、二刀流はエリンでは公式で邪道扱いされているのでありません。
次に【使用武器】を一つだけ選びましょう。ただしその戦闘方に合った武器でないといけません。
剣を習ってるのにワンドとかだったらおかしいでしょう?
いい例
【片手剣・細身剣】→【使用武器】ショートソード
悪い例
【片手剣・細身剣】→【使用武器】アイスワンド(!?)
もちろん武器はマビノギ内で登場する物に限ります。当然ですよね。
さらになぜその武器を使っているのかというエピソード・解説があったりすると私が嬉しいです。
お小遣い溜めて買った武器とか・・・お父さんの昔使っていた武器なんですとか・・・
【戦闘学の授業態度・成績】 はこの戦闘学に対するそのキャラの説明文?です。面倒ならハブいてもOK。
例えば戦士を目指しているので真面目に取り組んでいます!とか戦いは嫌いなのでこの授業は好きではないとか・・・。
めんどくせーから嫌々やってるぜーとか。
【お昼ご飯】
急に平和になるお題。お昼ご飯はどんなものを食べているの?どういう場所で食べているの?という項目です。
学園には学食とかもあると思うので自由に妄想しましょう。お弁当作る人もいるでしょうね!
【好きな先生・生徒(NPC)】
NPCキャラを学園のキャラとして考えて見ましょう的な項目。
誰が生徒で誰が先生なのかはそれぞれ自由に考えて下さい。他人とかぶっても気にしない!
あの人生徒キャラっぽいのに別のブロガーさんは先生扱いだった!とかありそうですが気にしない!
例:
保健室のディリス先生は僕の大好きな先生です!
同級生のハギ君とアンズちゃんは忍者で一緒に忍術の戦闘学を学んでいます!
【学校で好きな場所】
そのまんま学校で好きな場所を答えてみましょう!
屋上が好きとか図書室が落ち着くとかいろいろありますよね!
とまぁこんな感じでお願いします。いろいろわかりにくいと思うのでフラニィーを例として書いてみますのでご参考に。

【戦闘学】 【片手剣・細身剣】
【使用武器】 刀身の無い剣
ヒーラーを目指す彼女は絶対に人を傷つけまいという精神なので武器は刀身の無い柄だけの剣を使っている。当然これなら誰も傷つけることは無いが、実技では先生に使うことを控えるように言われている。
この武器の正体は最先端の錬金術で作られたブルービームソード。
使い方によってはどんなものでも斬り裂く非常に危険な武器なのだ。
もう一本同じ物を持っているが予備でなく別の使い道があるそうだ。
なぜこんな物を彼女が持っているのか同級生は誰も知らない。
【戦闘学の授業態度・成績】
戦いそのものが嫌いなので、戦闘学の授業は全く不真面目そのもの。授業そのものが必要無いと思っており、この武器を使うのは反抗的な意味合いでもある。
しかし、扱いの難しいこの武器を使いこなすので技量は高く本人の意志に反して成績は悪く無い。
実技では刀身を出さず、柄のまま振り回すので先生はどう対処していいか分からないようだ。

実技で困惑する先生の図
【お昼ご飯】

母親がたまにお弁当を作ってくれる事もあるし、学食を利用することもあるので特に決まってはいない。
基本的に外で食べるのが好き。
【好きな先生・生徒(NPC)】

保健の先生であるアグネス先生は尊敬している。母の知り合いでもある。
ヒーラーとして目指すべき人物の一人だと思っている。
【学校で好きな場所】

図書室が落ち着くので好き。静かな所が好きだが学校の図書室がうるさいとバッグから刀身の無い剣を取り出したり
するので注意が必要だ。自分の静寂を乱す者は何人たりとも許さない。
こんな感じでしょうか?やたら詳しく書かなくてもいいので気楽に考えてみてください。戦闘学とか中二病もいいところです。
質問とかあったらコメントとかに書いて下さい。
それではよろしくお願いします。
マビブロ学園参考資料リンク
前回 マビノギブロガーズ学園
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
学校の場所
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その1
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
マビノギブロガーズ学園全生徒名簿その2 Ver.Excel
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
スポンサーサイト
【マビノギ】負けた訳ではない

またなんとなく訓練場に行ってみました。上級の石があったのでそれを使ってみました。
難易度はBらしいです。
装備は例によってフルアーマー。フルアーマーフラニィーを見るのが好きなんです。私が。

序盤の敵はなんてこと無いけどスマッシュで突撃してくるマンモスは恐怖。ライフ半分削られます。
しかも、非ダウンなので絶対に防げない。カウンターできるけどどっちにしろ打撃は食らう・・・。

見掛け倒しの雑魚。初級よりも楽だけど確かに敵は固くなってますね。

1,2層は楽でしたが3層から本性を表すことになります・・・。

見た目以上に硬い連中です。弓は即死級だし、クモ糸ミイラは非ダウンなのでやっぱり止められない。
しかも、複数いるので処理が面倒・・・。

ホームグラウンドのダンバで戦闘。こういう場所で戦うのは新鮮味があります。
もう後半はランク1にしたサンダーを使ったり錬金術で回復したり攻撃したりいろいろやりましたが時間がかかりました。
しかも結局後半諦めて出ちゃいました。酷いオチ。3時間ぐらい掛かって疲れたんだよぅ。
でも諦めたのはプレイヤーであってフラニィーは負けたわけでは無い!
今度挑戦する時は・・・・誰か連れて行こう・・・。タイトルもらえないけど・・・。
星拾い

公式のどっかで見たようなSS。
何故か山羊座の星が出なくて苦戦しています。なんで?

レアいのが出ましたけどフラニィーには似合いませんでした。
マジシャンというより砂漠の民の衣装に見えるんですよねぇ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】変身マスター!

ふと思い立って変身マスターを取るため収集しに行きました。
残りは遺跡ガーゴイルかホワイトドラゴンですが、後者はどうやっても取れそうにも無いのでガーゴイルを収集しに行きます。

結構たくさん出てくるので収集自体は楽です。
なんでこんなのがランク1なのか。

収集していなかったらしい。ついでにゲット。

ついに収集完了です。


マスタータイトルもゲット。効果はシャマラに尊敬されるという謎効果。
他の人からも尊敬されるかもしれない。

シャマラに話しかけると特殊会話発生。
貴重な一回しか聞けない会話なので収録しちゃいました。ネタバレ注意(遅い)
タイトル捕獲後は対等の立場で接してくれるようになります。

顔もよく見たら笑顔ですね。しかし・・・

会話で話すとこの態度に逆戻り。なんなんだよもう。

以後は、上司の気分に。一緒にミリアさんをやっつけよう。

リログするとシャマラの変身収集が完了します。
マスターしないと変身できないってある意味一番条件厳しいのかもしれない。

まだ収集していない奴がいっぱいありますから出来る限り収集していきたいですね。
ホワイトドラゴンもやっぱり欲しいけどあんなもんどうやって収集するんだ・・・。
http://ask.fm/shinsyaoron
こんなの暇つぶしに作ってみました。シンプルに質問を送って交流してみる(?)というやつらしいです。
これもSNSの一種なのかな。まぁ皆さんも暇だったらフラニィーにマビノギ以外の事でもなんでも質問してみてください。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【旅行記】タワーレコード渋谷 Perfume展

渋谷にあるタワーレコードでPerfume展が開催されているというので即行ってきました!
Perfumeメジャーデビュー10週年記念なのです!
入場料は500円。チケットは1階レジで購入して整理券をもらうシステムらしいです。

写真撮影可能です。今までいろんなPerfumeの展示を見てきたけど衣装まで撮影できるのは初めてかも?
これはレーザービームの衣装ですね。

私の大好きな曲「GLITTER」の青い衣装です。フラニィーに着せたい。
当然ですが、写真撮影はともかく動画撮影はNGです。決まりを守って閲覧しましょう。Perfumeファンのお約束!
いや、Perfumeじゃなくても決まりを守るのは当然か・・・。

Dream Fighterの衣装。Perfumeよく知らないけどこの曲は知ってるという人がなんだか多い気がする。
私の周りはそうだった。

こんな昔の衣装まで・・・。

Cling Clingの衣装。

ポスターの展示もあります!

メンバープロデュースの小部屋というのもあります。これはあ~ちゃんの小部屋。

色紙!いろいろ見てみると面白いかも

のっちの小部屋。目の前のやつはかしゆかにもらった羊だとか・・・。

かしゆかの小部屋。二人にもらった大切なものですって。

グッズ!欲しい・・・。

サイン!どれが誰だがすぐに分かる。
写真じゃ暗いけどもっと明るいです。なんでこうなるんだろ

写真の切り抜きとか。

ニューシングル「STAR TRAIN」が10/28にリリースです!!
これは映画「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」の主題歌です!
Perfumeのドキュメント映画はとっても見たいです!
入場料もお手軽なのでPerfumeファンなら行ってみましょう!
おまけ
渋谷タワーレコードのすぐ近くにあの話題のソフトクリーム「クレミア」が食べられるお店があると知ったので行ってきました。
以前もクレミア食べましたねー。

ドルチカフェ シルクレームというお店です。本当にタワレコの目の前。
ランチもここで済ませちゃいました。前菜付きのパスタで食後にデザートも付いているお得なランチです。

もちろんクレミアも注文しちゃいました。ただし店内で食べると値段が高いのでご注意です。
外で頼むと安いのでクレミアだけ食べたい人はお外で注文しましょう。
タワレコ行くついでにここもおすすめです。いかが?
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】メテオイベント

星降る夜イベントが始まりました。前々からある星を拾うイベントですが私はメテオイベントと呼んでいます。
星が降ってくるのは綺麗です。何故この時期にやるのかは不明ですが。
ユーザーの反応は、ポーション釣りと違って人気どころか見向きもされていない様子です。
大丈夫か。

落ちてきた流れ星の欠片を拾いましょう。
着弾地点を予測する遊びも考えてみましたが、非常に虚しくなりました。

拾ったら化石復元するという面倒くさい作業が待っています。
結構大雑把でも成功するようなので、こんな感じでも大丈夫でした。

こんな赤くなってても成功です。
「え!?私がネクソンなら失敗判定だよ!?」という感じでしたが大丈夫です。

できたコンペイトウはコレクションブックに収めましょう。アレクシーナが販売していました。
イベントタブにあるのでどこにあるの?とか聞かないように。
ちゃんと調べようってことですね。
料理でもコンペイトウは作れますが別物なので要注意です。そんな間違いする人はいないですが。


To Be Continue...
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】リトル・フィート

こんなのもらいましたがどうしろというのでしょうか(いきなり)
影世界で使うものだということは分かっていますが、何故このタイミングで?
私の知らない使い方があるのでしょうか?

とりあえず遊ぶために使う。小さくなっても顔の大きさは変わらないんですよね・・・

攻撃できないのがつまらないところ。
この大きさでデカイゴーレムに喧嘩売ってみたりしたかったです。

雑なSS
スキル二倍の期間なのであげられるものはちゃっちゃと上げていきたいですね。
いまはシューターなのでデュアルガンを鍛えていきたいです。

しかし、全てのスキルが二倍というなら今のうちにあげておきたいのがシリエン関連、ヒルウェン関連ですね。
これは対応する才能が無いですから今がチャンスです。あげたい人は今のうちに上げましょう。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】タイアップ結果発表

珍しい視点からすごろく。実は私も俗に言う「青空バグ」が発生してしまいました。
今までバグとは無縁でしたが、突然なってしまいましたね。ありゃ厄介だった。
対策としてSS機能モードにしたら治りましたが、そうすると視点が全体を見渡す形からこんな感じの通常の視点モードになりました。
新鮮で面白かったけど、見にくかったですね・・・。

自分はいいけど相手の居場所を把握するのが面倒です。
すごろくでワンターンキルを狙っていたのですがとうとう実現出来ませんでした。しようにも完全に運なのでどうしようもありませんが。
でも、ワンターンキルをされたのが一回だけありました。サーヴァントと同時行動+複数回サイコロ+全部目が多い+クリスタルで行動等でワンターン・・・。さすがに笑いましたね。
なおワンターンキルはでき無かったけど、ツーターンキルならありました。

とりあえずこれだけ貰っておきました。記念品は一つでも貰っておいたほうがいいですからね。

魔法使い向け?まあそんな感じのアニメですからね。どことなく防御型です。
ちゃんとFate限定タイトルと表記されています。なぜかUBWが赤色。
なーんかいまいち盛り上がりに欠けてた気もしますが・・・。染色できないし。ソードアートは良かったんですけどね。
まぁ良かったんじゃないでしょうか? 次のタイアップも楽しみです。やるかどうかわからないけど。
SS掲示板で10票以上、マイリスト数そこそこなのにおすすめ入りされない。何故だ。
というかみんなよくネタ分かるね・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ツンデレパペット

なんかこんなの手に入れました。遠坂凛のサポートパペットです。
全然手に入れる予定は無かったのですが・・・。
効果はユイとほとんど同じです。

お目目がパチパチする仕様です。本当に人形か?
なお、説明文には書かれていませんがユイとは違って染色できません。ケチ。

知らなかったのですが、ユイと同じく喋ってくれます。
いろいろ聞いてみるのも楽しいかもしれません。

スイッチ判別機能ももちろんついています。マップも判別してくれます。

ユイと同じく必殺技も持っています。
アイコンが同じという手抜きが残念。

見た目はビーム砲そのもの。正式名称は分かりません。威力はおそらくユイのものと同じでしょう。
パッシブディフェンスを持っていない無防備な相手なら5000ダメージ与えられます。

交易会話も完備しています。普通の会話と違う話が聞けます。
インプでストレスが溜まると言う人はどうぞ。なんであんなにストレス溜まるんですかね。

そんなこと知らなくていいから(良心)
細かいことですがユイとウィンドウが違います。また、ユイとインプはカーソルを乗っけると素早く閉じることが出来ますが
何故か凛は閉じることが出来ません。それが唯一の欠点でしょうか。
こんな台詞初めて見たぞ・・・。

知らなかったのですが敵を発見するとそれはそれでちゃんと会話が用意されてるんですね。
戦闘時になると勇ましい台詞を言ってくれますが戦うのは私だ。
なにげに武装商船団ちゃんと会話が成立してる・・・。

ユイも戦いになればちゃんと喋ったんですね・・・。
ていうかこんなアイコン初めてみました。素材に追加しなきゃ。

「性能は私と同じですから、後はお好みで選ばれる事になるでしょう!私のほうがきっと人気ですからね!」

「だが、こいつには細工効果が付けられるそうだ。お前には細工できないから性能というならあっちのほうが上かもな」

ちなみに私はツンデレが大嫌いです。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】薬釣り

毎度おなじみポーション釣りイベントがやってまいりました。このイベント想像以上に人気らしいですね。
ポーションだけではなく、宝石も釣れるので精霊育成にも有用です。
餌はバルターが売っています。イベントタブの出し方がわからないとかマヌスが売っていないとか
毎年そういう質問が飛び交うので忘れてる人はいい加減学習しましょう。
しかし、放置イベントが人気なのは世も末だなぁ。

静かな所で釣りがしたいので無意味に漁船をかっぱらう。
伝説の魔法使いマーリンに話しかけて漁船まで行きます。いちいちタイトル変えなくちゃならないのが面倒だ。

案の定誰もいないのでゆっくり椅子に座って釣りができます。
もっと色んな所で餌を販売すればいいのに、と思います。雑貨屋全部で売ればいいのだ。

釣れる宝石はかなりでっかいです。種類も豊富でダイヤモンドも釣れちゃいます。
一回の釣りであふれるぐらい釣れちゃうでしょうね。

どういうわけかこんなものも釣れます。あいにくと青いのはすでにコレクション済みなのでいりません。

ちなみにSEと表記されていない普通のポーションは高額で売却できるので財布も潤います。(SEは売れない)
なるほど、こりゃ人気もあるわけだ。放置で3つ美味しいんだもの。
すごろくやった後は放置ってところですかね?
過疎化が進みそうな気もしますが・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】英霊よりも私は強い

サーヴァントを影世界で呼び出せるスクロールを貰ったので早速使ってみることにしました。
まずはアーチャー。やっぱり二刀流です。
難易度は残された闇のハードです。

思った以上に貧弱な攻撃力でもろく、あっさりKOされてしまいました。それでも英霊か!!
必殺技を使ってくれてもいいと思ったのですがそんなことはないようです。
弓使って後方支援してくれよぅ

次はバーサーカー。自分で操作しないならこういうヤツのほうが頼りになるのかもしれない。
歩くと画面が揺れるのが欠点。

火力はやっぱり低いですが、バーサーカーはタフです。結構ハードの敵の攻撃を耐えてくれます。
通常攻撃と基本スキルだけっていうのはやっぱり寂しい。

なお、ちゃんと回復してあげることもできます。やっぱり体力があるようでなかなかすぐ回復しませんね。
有効時間3分までやられずに生き残ってくれました。

最後はセイバー。主役らしくボス戦で協力してもらいましょう。
二人で力を合わせればなんてことないさ。

と、思ったら敵にライフを供給する存在となってある意味下手な敵よりも厄介な存在に!!
逃げろや!! 当然搾り取られたライフで叶うはずもなく英霊は散りました。
情けないサーヴァント達ですね!!
マビノギでの戦いっていうのはこうやるんだ!!
トランザム!!発動!!



これがマビノギの戦いだ!! サーヴァント達はその目に刻みつけておけ!!
やっぱり自分のほうが信頼できる強さでした。
英霊恐れるに足らず。

「マビノギの戦いと言うよりママ独自の戦い方だと思うのですが」

「ガンダムだのトランザムだの他に言っている人は他にいないからな」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】スクラッチ絶対に気づいていない人がいる説
公式のFate特設ページからできるイベントを皆さんは御存知だろうか・・・。

これです。WEBでできる系は認知度が心配ですね。
今やってるすごろくの他にもこういうイベントもやっているのです。

ログインして誰かを選びます。報酬がちょっとずつ違うので確認しましょう。
ギルガメッシュは当たれば当たり、ハズレはハズレという極端なスクラッチになります。
なお、ここで言うハズレは本当にハズレです。ゴミアイテムとかじゃなくて本当に何も貰えません。
しかもゴミアイテムもあるのでスクラッチの報酬の構成は当たり、ゴミアイテム、ハズレと言う感じになります。
お金かけない分そういうトラップもあるって言うことだ。

選んでスクラッチ開始。・・・パソコンでスクラッチなんて初めてやったよ。
一時間に一回できるので一日24回できることになります。まぁそこまで執着してないので思いついた時にやってますが。

削るとアイテムが浮かび上がってきます。こんな広く削る必要あるのか?
どうでもいいけどページを読み込む時に一瞬ちらっと見えるんですよね。つまらん。
ハズレの時はロナが怒った顔をした奴が出てきます。

こうしてポーションゲット。当たりはミニチュアとか箱とか、ナオ石もいいかもしれません。当たればの話ですがね。
貰ったものはゲームで郵便で送られてきます。いちいちクーポン入力とかじゃなくて便利ですね。
知らなかった人はぜひともこの機会にやってみて下さい。しょぼいけどせっかくだしね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

これです。WEBでできる系は認知度が心配ですね。
今やってるすごろくの他にもこういうイベントもやっているのです。

ログインして誰かを選びます。報酬がちょっとずつ違うので確認しましょう。
ギルガメッシュは当たれば当たり、ハズレはハズレという極端なスクラッチになります。
なお、ここで言うハズレは本当にハズレです。ゴミアイテムとかじゃなくて本当に何も貰えません。
しかもゴミアイテムもあるのでスクラッチの報酬の構成は当たり、ゴミアイテム、ハズレと言う感じになります。
お金かけない分そういうトラップもあるって言うことだ。

選んでスクラッチ開始。・・・パソコンでスクラッチなんて初めてやったよ。
一時間に一回できるので一日24回できることになります。まぁそこまで執着してないので思いついた時にやってますが。

削るとアイテムが浮かび上がってきます。こんな広く削る必要あるのか?
どうでもいいけどページを読み込む時に一瞬ちらっと見えるんですよね。つまらん。
ハズレの時はロナが怒った顔をした奴が出てきます。

こうしてポーションゲット。当たりはミニチュアとか箱とか、ナオ石もいいかもしれません。当たればの話ですがね。
貰ったものはゲームで郵便で送られてきます。いちいちクーポン入力とかじゃなくて便利ですね。
知らなかった人はぜひともこの機会にやってみて下さい。しょぼいけどせっかくだしね。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】やっと行進曲習得

とうとう楽器演奏がランク1になりました。このスキルが1になったのはちょっと感動モノです。いつの間にか修練完了してたパターンですが。
まだ初心者時代で楽器演奏マスターとかタイトルを付けてる人に憧れたものです。才能システムとか無かった時代ですよ?
まだランク1になったばかりですが頑張ればマスター取れるかも? やる気は無いですが・・・。

ついでに一流にもなりました。バフスキル上げればもっと上を目指せますね。

ランク1になったのでこの長い間クエスト欄を占領していたクエを進行することが出来ます。
いよいよ行進曲習得です。

あっさりとは教えてもらえないようです。
野草採取ですね。

これをフィアードに投げて取ってくるのだとか。
よりによって私の嫌いなダンジョンを選びやがって。(視界不良のコイルダンジョン現象)

さくっと終わらせましょう。
約束の剣の試し斬りです。

ダンジョンは一般と何ら変わりないようです。中級くらいあっても良かったのにな。
でも視界が悪いのが嫌なのでさっさと終わらせたい。

ボスも普通にゴーレム。大剣ファイナルヒットで取り巻きと一緒に撃破だ!
言っとくけどトランザムは二刀流でやる奴だから違うよ。これはただのファイナルヒットです。

出口の前にスミレが生えていたので採取です。もしかしたらゴーレムはこの花を守っていたのかもしれない・・・。
そう考えるとドラマが作れますね。でも私が悪いみたいじゃないか。

ついに行進曲を習得しました。ランクを上げれば縦横無尽に戦場を駆けることができるでしょう。
あげたいけど上げる予定がない・・・どうしよう。

1000回使える楽譜スクロールを頂きました。こういうのは勿体無くて使えない。
普通に捨ててる人もいるみたいだけど・・・。

関係ないけどヴィヴァーチェはエフェクトが派手すぎて目立つのが嫌。
おまけ

ネッサさんを好き勝手喋らせるツールと化しているマビノベル。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】サイコロ聖杯戦争

運命のサイコロとかなんとかというイベントが始まりました。
今度は二人で進行するイベントのようでクリスマスの妖精探しのように参加申請すれば自動的に決めてくれるようです。
つまり上級者と当たる可能性もあるわけだ・・・知らない人イコール上級者と思った方がいいですからね・・・。

最初にサーヴァントを決めます。ミニゲームで使う事になります。
前のイベントでは敵だったギルガメッシュが使えますが使いにくかったのでアーチャーかセイバーにしておくといいかも。
まぁ自由ですね。相手と同じサーヴァントは選べません。早い者勝ち。

内容はすごろくそのものです。しょっぼい聖杯戦争だなぁ。
はっきりとしたルールが良くわからないのですがマスターとサーヴァント二人が先にゴールしたほうが勝ちです。
時々サイコロを二回とか三回振ってスパロボのボスキャラのように複数行動できます。

クリスタルのマスに止まるとランダムで進んだり下がったりします。
大概進めると思うので狙っていきましょう。

剣と盾のマスに止まるとミニゲーム突入。
種類はいろいろあるようです。

今のところ確認しているのは敵を倒すだけのシンプルなものと、生贄方式と、すぐに終わるサイコロをふって大きな数を出したほうが勝ちなど。
うまい人は5秒で終わらせてくるので怖いです。マジで。
勝てばサイコロがもう一回振れます。相手がミニゲームを始めた場合こちらが勝てば阻止できます。

相手と同じマスに止まったら、相手を降り出しに戻して自分はもう一度サイコロを振れるという猛攻ができます。
クリスタルとか二回行動とかミニゲームと組み合わせれば冗談抜きで1ターンキルできるんじゃないかと思います。
あとはっきり確認していないのですが自分と自分のサーヴァントが同じマスに止まると次回からは一緒に行動できるように
なるみたいです。
相手がやってたのではっきりはしませんが。

自慢じゃないが初見でルールを困惑してたにもかかわらず3連勝しました。
無作為に相手が選ばれるので知り合いならいいですが怖い人対策に「よろしく」と挨拶はした方がいいかもしれないです。
あと負けたりしても悪口は言わない事。最低限のマナーです。廃人は礼儀を知らないから嫌いだ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】不可視の剣

約束された勝利の剣の見えない方を頂きました。染色できないけど元々青いので問題無し。
さすがに量産型よりも性能はいいみたいです。
英訳が直訳でなんか変な感じですね。量産型の方はちゃんと英訳がExcaliburになってます。
約束された勝利の剣(Excalibur) かっけぇ!!

ビームサーベルのように非実体剣ではなく、実体はあるけど見えなくしているという剣です。そうだよね?
モーションが特殊になるわけじゃないのでつまんないかも。
どうしてもというなら両手剣のモーションカードを買って使えばセイバーっぽくなるかもしれません。

両手剣にしては短いような気もします。
見えない剣なので距離感が掴みづらいかもしれない。


モーションカードでセイバーっぽくなります。どうしてもという人はお試しあれ。
左手は添えるだけ

設定でエフェクト簡素化すると本当に見えなくなります。
バグではないのでだれでも試せるお遊び。当然ちゃんと戦闘できます。

余談ですがビームサーベルでも同じことができるので、暇な人はやってみましょう。
おまけ

特別な調査で一匹実はおかしい敵がいます。
それがこいつです。ボーンアーチャーですが弓を持ってないのです。
なんとアタックすらできないようなので永遠と防衛システムの前で弓を引く素振りをするだけです。無害なアホ。

時々こういう表示が出るのですが(通常は特別な結界の中に入ったとでるだけ)
本当に頑丈になっているのでしょうか。謎です。

マビノベルの練習中。そのうちなんか書いて出版できるといいですねぇ。
ちゃんとやろうとすると時間かかりそうですが・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1