【マビノギ】闇を切り裂く閃光
鍛えている魔法の近況をば報告。


ボルト魔法マスターになりました。これでまた一つビームマグナムが強くなりました。
ビームマグナム中心で戦うときはマジックウェポンマスターかこっちのマスタータイトルどっちのほうが強いのかな?

便乗して長年放置してきたアイスボルトもランク1に。
使えば使うほどマナが増えるという面白い仕様。マナが1でも残っていれば戦える!
40%の移動速度減少は目に見えて遅くなるので案外役に立つ。でもボルトカウンターはやはり有効な手段では
無くなってしまった感覚があります。

電撃マスタリもランク1に。元々ショックウェーブのためだけに上げていたのですが
サテライトキャノンとかサンダーも鍛え始めたのでもっと役に立つでしょう。
正直これにかかわらずマスタリ系はいまいち強くなった実感がわかないのですが。

そのサンダーもランク1に。没個性とは言いつつもやっぱり強いですね。
他の中級魔法もとりあえず数字ランクにはしておきました。

才能もぐんぐん上がってチャンピオンになりました。まともにやればマスターも近いかもしれません。

チャンピオンエレメンタリストという私の好きな長いカタカナ才能タイトルも開放されました。
ビームマグナムで敵を蹴散らし!サテライトキャノンで突破口を開き!トランザムでトドメを刺す!!
理想はそんな感じ。
おまけ

大惨事
条件は不明ですがフジテレビが青くなりました。嬉しくない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1


ボルト魔法マスターになりました。これでまた一つビームマグナムが強くなりました。
ビームマグナム中心で戦うときはマジックウェポンマスターかこっちのマスタータイトルどっちのほうが強いのかな?

便乗して長年放置してきたアイスボルトもランク1に。
使えば使うほどマナが増えるという面白い仕様。マナが1でも残っていれば戦える!
40%の移動速度減少は目に見えて遅くなるので案外役に立つ。でもボルトカウンターはやはり有効な手段では
無くなってしまった感覚があります。

電撃マスタリもランク1に。元々ショックウェーブのためだけに上げていたのですが
サテライトキャノンとかサンダーも鍛え始めたのでもっと役に立つでしょう。
正直これにかかわらずマスタリ系はいまいち強くなった実感がわかないのですが。

そのサンダーもランク1に。没個性とは言いつつもやっぱり強いですね。
他の中級魔法もとりあえず数字ランクにはしておきました。

才能もぐんぐん上がってチャンピオンになりました。まともにやればマスターも近いかもしれません。

チャンピオンエレメンタリストという私の好きな長いカタカナ才能タイトルも開放されました。
ビームマグナムで敵を蹴散らし!サテライトキャノンで突破口を開き!トランザムでトドメを刺す!!
理想はそんな感じ。
おまけ

大惨事
条件は不明ですがフジテレビが青くなりました。嬉しくない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
スポンサーサイト
【マビノギ】響け!ピシスチューバ
アニメは見たこともありませんし内容も全く分かりません。
突然ですが、こういうものを購入してみました。

ピシスチューバ! かつてはジャイアントしか装備できないものでしたが、だいぶ前に全種族でも使えるようになった楽器です。
他の人が使っていたのを見て欲しくなって購入しました。
入手先はピシスのゼダーかタラのブリアナだけというレアな楽器です。音楽の専門家イヴォナが売っていないのはジャイの楽器だからだろうか。
色待ちで見事未染色で青いものを買うことが出来ました。

実は上記の青いチューバは買い直したもので最初に買ったのはごくごく普通の色でした。
どうせ染色で青くできるだろうと思ったのですが普通のアンプルも金属アンプルも使用不可能で楽器スプレーでしか染めることが
できません。

しかも染められる場所は意味不明な部分。他の部分はどうあがいても染色不可能です。
幸い、私は運良く青いものを購入出来ましたが、お気に入りのカラーが欲しい人は色待ちするしかありません。

装備するとこんな感じ。持ち運びが楽そう。
人によっては蓄音機に見えたり、探照灯(未プレイ)に見えたり、ロングレンジメガビームキャノンに見えるかもしれません。(見えねーよ)

後ろ。ちなみに楽器スプレーで染色する部分は飾り?のヒモの部分らしいですね。
私のやつは店売りそのままのカラーなので完璧。おかげで10万ドゥカート無駄にした。

サブにするとなぜか小さくなります。
どういう構造になってんだろうかこれ。

音はラッパみたいな音で、説明文に書いてある通り高過ぎる音は低くなってしまいます。
低い音程の楽譜ならいい感じに演奏できるかもしれませんね。

幻惑の演奏を使うと吹いてないのに音が出る怪現象が見られる。
こんな風に歩いて演奏できるのはいい感じですよね。

先頭はチューバで殴ると思いきや、普通に素手で戦います。つまんないの。
一応音は出る。

もちろん、メロディーショックも素手です。
どうでもいいけどこの画像で見ると判定がすごくわかりやすい!!
演奏会でも見かけたことがないピシスチューバ。
こういう人気のない楽器もどんどん活用していくべきだと思います。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
突然ですが、こういうものを購入してみました。

ピシスチューバ! かつてはジャイアントしか装備できないものでしたが、だいぶ前に全種族でも使えるようになった楽器です。
他の人が使っていたのを見て欲しくなって購入しました。
入手先はピシスのゼダーかタラのブリアナだけというレアな楽器です。音楽の専門家イヴォナが売っていないのはジャイの楽器だからだろうか。
色待ちで見事未染色で青いものを買うことが出来ました。

実は上記の青いチューバは買い直したもので最初に買ったのはごくごく普通の色でした。
どうせ染色で青くできるだろうと思ったのですが普通のアンプルも金属アンプルも使用不可能で楽器スプレーでしか染めることが
できません。

しかも染められる場所は意味不明な部分。他の部分はどうあがいても染色不可能です。
幸い、私は運良く青いものを購入出来ましたが、お気に入りのカラーが欲しい人は色待ちするしかありません。

装備するとこんな感じ。持ち運びが楽そう。
人によっては蓄音機に見えたり、探照灯(未プレイ)に見えたり、ロングレンジメガビームキャノンに見えるかもしれません。(見えねーよ)

後ろ。ちなみに楽器スプレーで染色する部分は飾り?のヒモの部分らしいですね。
私のやつは店売りそのままのカラーなので完璧。おかげで10万ドゥカート無駄にした。

サブにするとなぜか小さくなります。
どういう構造になってんだろうかこれ。

音はラッパみたいな音で、説明文に書いてある通り高過ぎる音は低くなってしまいます。
低い音程の楽譜ならいい感じに演奏できるかもしれませんね。

幻惑の演奏を使うと吹いてないのに音が出る怪現象が見られる。
こんな風に歩いて演奏できるのはいい感じですよね。

先頭はチューバで殴ると思いきや、普通に素手で戦います。つまんないの。
一応音は出る。

もちろん、メロディーショックも素手です。
どうでもいいけどこの画像で見ると判定がすごくわかりやすい!!
演奏会でも見かけたことがないピシスチューバ。
こういう人気のない楽器もどんどん活用していくべきだと思います。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】アグネスカラーコレスヒーラードレスを作ったの
以前ネッサカラーのコレスヒーラードレスを作ったので
今度はアグネスカラーで作ってみました。
しかしアグネスが着ているのはコレスではなくエレノアデザインの物なので半分オリジナルな感じになります。
そしてできたものがこちら。

エプロン部分の白をスカートに、全体の黄緑色を上着?に、フード部分?をケープ部分に。
割と近い色に染められたと思います。

後ろ、上着部分ももうちょっと暗い色ですがまぁいいでしょう(妥協)
なぜこういうことをするのかというと、染色の練習のためです。
ランダムアンプルで自由に染められるようになったら節約になるでしょうからね。
なんだか最近・・・というかだいぶ前からですが指定アンプルの値段が超がつくほど高騰している気がするのです。
青アンプル(青じゃなくても)1個200万とか本気で売る気があるのか疑問に思うレベルです。私にとっては。
どうせ売れないんだから郵便箱に「フラニィー」と書いてさっさと送りなさい。

ドレスルームで顔パーツをアグネスに揃えてみるともっとそれっぽい感じになると思います。
なんか本物のほうが顔大きく感じるなぁ。

ディリスも同じカラーなんじゃないのと思った人。
比べてみると実はそうでもない。ディリスは真っ白なのである。
というか、以前にも語ったことがありますがディリスのヒーラードレスはちょっとデザインが違っているのです。


ついでにジェニファーおばさんも
そこで、これを作っている時に気づいたのですがNPC立ち絵を見るとヒーラードレスのデザインは
こうなっているのですが・・・。(なんでみんな同じ向きなんだろう)
ディリス胸小さいなー

ウチの身内だとこういうデザインになっております。ほら違うでしょう?
ていうか服の構造そのものが結構違っていますよね。
これどういうことなんでしょうね。
コレスヒーラードレスは「2種類」あったッ!
フラニィーは書き起こすとしたらやはり容姿が同じのネッサデザインの方になるのかな・・・

今まで作ったヒーラードレス一覧。
左からいつもフラニィーが来ているオリジナルヒーラードレス、それに近い色で染めたヒーラードレス、ネッサカラーヒーラードレス
で、アグネスカラーヒーラードレス。
基本的にオリジナル以外は人に着せて楽しむ用ですが、欲しければ要相談ですね。ちなみにどれも裁縫品。
緑色は緑が好きな子にあげようかな。でも桜餅で返されそうだからやめておこう。
ヒーラードレスの謎を発見してしまいましたね・・・。
もしかしたらこれと同じで初期と今で微妙にデザインが変わっている服というのが他にあるかもしれません。
こっそりココに上の立ち絵追加。透過処理もしてある豪華仕様。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
今度はアグネスカラーで作ってみました。
しかしアグネスが着ているのはコレスではなくエレノアデザインの物なので半分オリジナルな感じになります。
そしてできたものがこちら。

エプロン部分の白をスカートに、全体の黄緑色を上着?に、フード部分?をケープ部分に。
割と近い色に染められたと思います。

後ろ、上着部分ももうちょっと暗い色ですがまぁいいでしょう(妥協)
なぜこういうことをするのかというと、染色の練習のためです。
ランダムアンプルで自由に染められるようになったら節約になるでしょうからね。
なんだか最近・・・というかだいぶ前からですが指定アンプルの値段が超がつくほど高騰している気がするのです。
青アンプル(青じゃなくても)1個200万とか本気で売る気があるのか疑問に思うレベルです。私にとっては。
どうせ売れないんだから郵便箱に「フラニィー」と書いてさっさと送りなさい。

ドレスルームで顔パーツをアグネスに揃えてみるともっとそれっぽい感じになると思います。
なんか本物のほうが顔大きく感じるなぁ。

ディリスも同じカラーなんじゃないのと思った人。
比べてみると実はそうでもない。ディリスは真っ白なのである。
というか、以前にも語ったことがありますがディリスのヒーラードレスはちょっとデザインが違っているのです。


ついでにジェニファーおばさんも
そこで、これを作っている時に気づいたのですがNPC立ち絵を見るとヒーラードレスのデザインは
こうなっているのですが・・・。(なんでみんな同じ向きなんだろう)

ウチの身内だとこういうデザインになっております。ほら違うでしょう?
ていうか服の構造そのものが結構違っていますよね。
これどういうことなんでしょうね。
コレスヒーラードレスは「2種類」あったッ!
フラニィーは書き起こすとしたらやはり容姿が同じのネッサデザインの方になるのかな・・・

今まで作ったヒーラードレス一覧。
左からいつもフラニィーが来ているオリジナルヒーラードレス、それに近い色で染めたヒーラードレス、ネッサカラーヒーラードレス
で、アグネスカラーヒーラードレス。
基本的にオリジナル以外は人に着せて楽しむ用ですが、欲しければ要相談ですね。ちなみにどれも裁縫品。
緑色は緑が好きな子にあげようかな。でも桜餅で返されそうだからやめておこう。
ヒーラードレスの謎を発見してしまいましたね・・・。
もしかしたらこれと同じで初期と今で微妙にデザインが変わっている服というのが他にあるかもしれません。
こっそりココに上の立ち絵追加。透過処理もしてある豪華仕様。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ヒートホーク
ケルティックバトルアックスというものを買ってみました。
最近追加された武器ですね。
作らないと手に入らないはずでしたが、箱から出るようになって非難轟々みたいですが
自分でつくろうとしない私には関係ありません。消費者側ですから。

今まで片手斧というのはいくつかありましたが、一番好きなデザインです。
しかし、この斧のデザインどこかで見たことがあるな・・・と私は思ったのです。
そこで私はピンときた!

そうだ!!ザクのヒートホークだ!!
間違いありません。ほら、バトルアックスにもケーブルみたいなのついてるでしょう。

(だからわざわざ眼帯使って一つ目にしてるんですね・・・)

そういうわけで、刃の部分は赤黒点滅の金属指定アンプルを使用しました。ヒートホークっぽいでしょう。
後は全体部分をいつもどおり青くします。重々しくするため暗い色の青を使用。
もう一つ紋章部分が染められますがどうすればいいかわからなかったのでそのまま。

剣と同じようなしまい方だとなんだか違和感を感じる。
後ろの腰部分に水平にするような感じで持てばいい感じになるかもしれなかったのに。

武器性能はよくわかりませんがきっと強いのでしょう。
ついでに細工ランク1です。

リノベーションでスマッシュの仕様が追加されて、斧だと敵の防御を下げることができるようになりました。
成功時のエフェクトがド派手でかっこいいですよ。

防御破壊に成功すると、なんか盾がパリーンと割れるようなエフェクトが現れます。
ランク1で22秒間防御9、保護3の減少効果だったかな。
ワイバーンやらアッパーやらでどんどん減らせるのかもしれません。

もちろん片手斧なので木を切ることもできる。耐久が無駄になるのでやめましょう。
ヒートホークなら木なんて一刀両断だろうに。

片手斧は他に、ビペンニスというダッサイ斧があります。両刃の斧っていうのはどうも好きじゃありません。
他にはフランキスカがありますね。とても強いらしいですが私にはよくわかりません。
あっちはなんか投げるようなデザインなので好きにはなれませんでした。
このヒートホークはやっとちゃんとした「振り回す斧」という感じなので気に入りました。
そのうちアックスマスタリなんか鍛えるかもしれません。
あんなのまともに上げてる人いるのだろうか。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
最近追加された武器ですね。
作らないと手に入らないはずでしたが、箱から出るようになって非難轟々みたいですが
自分でつくろうとしない私には関係ありません。消費者側ですから。

今まで片手斧というのはいくつかありましたが、一番好きなデザインです。
しかし、この斧のデザインどこかで見たことがあるな・・・と私は思ったのです。
そこで私はピンときた!

そうだ!!ザクのヒートホークだ!!
間違いありません。ほら、バトルアックスにもケーブルみたいなのついてるでしょう。

(だからわざわざ眼帯使って一つ目にしてるんですね・・・)

そういうわけで、刃の部分は赤黒点滅の金属指定アンプルを使用しました。ヒートホークっぽいでしょう。
後は全体部分をいつもどおり青くします。重々しくするため暗い色の青を使用。
もう一つ紋章部分が染められますがどうすればいいかわからなかったのでそのまま。

剣と同じようなしまい方だとなんだか違和感を感じる。
後ろの腰部分に水平にするような感じで持てばいい感じになるかもしれなかったのに。

武器性能はよくわかりませんがきっと強いのでしょう。
ついでに細工ランク1です。

リノベーションでスマッシュの仕様が追加されて、斧だと敵の防御を下げることができるようになりました。
成功時のエフェクトがド派手でかっこいいですよ。

防御破壊に成功すると、なんか盾がパリーンと割れるようなエフェクトが現れます。
ランク1で22秒間防御9、保護3の減少効果だったかな。
ワイバーンやらアッパーやらでどんどん減らせるのかもしれません。

もちろん片手斧なので木を切ることもできる。耐久が無駄になるのでやめましょう。
ヒートホークなら木なんて一刀両断だろうに。

片手斧は他に、ビペンニスというダッサイ斧があります。両刃の斧っていうのはどうも好きじゃありません。
他にはフランキスカがありますね。とても強いらしいですが私にはよくわかりません。
あっちはなんか投げるようなデザインなので好きにはなれませんでした。
このヒートホークはやっとちゃんとした「振り回す斧」という感じなので気に入りました。
そのうちアックスマスタリなんか鍛えるかもしれません。
あんなのまともに上げてる人いるのだろうか。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】駆け出しビーム兵器使い

才能を魔法に変えて魔法を鍛えることにしました。途中で放り出していた各種スキルをまた鍛えはじめたいと思います。
ついでに、スタッフのモーションカードを買ってみました。通常がこんな感じ。
元々スタッフはカードなんかなくてもかっこいいので好みがわかれると思いますが・・・。
なんか片手剣と同じようなポーズです。これもこれでいい感じですが。

戦闘モードは正直すごくダサい。カード無しのほうがかっこいいですね。
スタッフにモーションカードはいらないと感じました。

修練の前にこんなのを買ってみました。
いろいろ入ってるけど貴重なのはトレーニングポーション3個と経験値2倍ポーションくらい。
遠隔修理とか全然いらないんですけどねぇ。

鍛えるスキルはいろいろありますが・・・。
マジックウェポンマスタリ(最優先)
その他各種マスタリ
中級魔法を適当に
サテライトキャノン
インスタントラーメン
マナリカバリー
ビームマグナムをマスターできたらいいなぁ(すでにランク1)
とあんまりはっきりしてません。自分の魔法を使う方向性が未だに決まっていないとも言う。
まずは自分のアドバンテージであるビームマグナムの強化は最優先なのですが・・・。
それだけでは残念ながら火力不足なので中級魔法も欲しいのですがどれを鍛えたらいいのか迷っている状態です。
中級を鍛えるならインスタントも鍛えたいしで・・・。うーん。

迷ってる間はやはりサテライトキャノンは重要なダメージソースです。
ここまで本格的に魔法を使っているとすぐにマナが枯渇するのでマナリカバリーは重要ですが
まだまだ低ランクなのでそれでもまだ足りません。マナポがどんどん消耗していきます。


後は長年マナ効率の関係でランク6で止めていたIBを再び鍛えようかと思っています。
攻撃成功時にマナ回復なんて言う面白い特典がついたらしいですからね。
敵の移動速度現象がついたお陰でもうIBカウンターの時代は終わったのかもしれない・・・と感じました。

さて、最優先のマジックウェポンマスタリですが、ランク2からいよいよボス敵オンリーの修練になります。
ボス敵といえば料理ダンジョン。ボスしかいないので勝手にもりもり埋まります。
修練が後ろのほうが楽ってどういうことよ。

「魔法武器を装備し、魔法でボス級の敵を攻撃する」修練はサンダーすればめっちゃ埋まります。
多段ヒットの技はこういう時に便利

ボス相手の修練とは思えないほど埋まります。
「魔法武器を利用してボス級の敵を攻撃する」は直接スタッフなどで殴らなければいけませんが元々巻き込み範囲が広いので
意外とスイスイ埋まります。
「魔法武器を装備し、魔法でボス級の敵に勝利する」は料理ダンジョンの敵なので思ったように埋まらないのですが・・・。
グルアスが攻撃している相手にボルト魔法やら、サテライトキャノンでいっぺんに片付けるとかで埋まります。

ランク1は拍子抜けするほどあっさり達成。その前の5~7くらいのランクのほうがきつかった気がします。
このランクになると中級魔法詠唱時間もだいぶ減りますから便利ですよね。


あまりにも料理ダンジョンでの修練が楽なのでマスターする予定はなかったのですがマスターしちゃいました。
知らなかったのですが性能がかなり優秀なんですねこれ。黒仮面のスタッフと合わせると50も増加しちゃう。
あとは中級どれを鍛えようかなとお悩み中。
ファイアーボールするのも好きだし、サンダーもいいけど没個性だし、アイススピアは敵を足止めするくらいにしか使ってない気がするし・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】演劇ミッションを駆逐する!

比較的強くなったと思うので実戦で試してみようと思い、今まで攻略を避けてきた
演劇ミッションを行うことにしました。
避けてきた理由はというと
1.いろいろめんどくさい(行くのが、台本作るのが、攻略そのものが)
2.演劇内の視界が悪い(コイルダンジョン現象)
3.経験値が美味しくない
4.報酬が宝石箱
と、行く必要性をどうしても感じないのです。なんのために行くの?本当に。エイヴォンクリスタルとか手に入れても全部無料配布してきました。

難易度ハードです。今までは敵の強さを恐れて高級止まりでしたがいよいよハードを攻略する時がきました。
最初はこの新しい王の頼みをやってみます。一番良くやっていた演劇ですね。

蜘蛛の群れ。飛び込んでインパクトしてミルするというやり方で一掃できます。
昔はこれ倒すのも一苦労だった気がします。

どの演劇でも厄介なスノートロール。長距離から多タゲしてくるので嫌いです。
これも飛び込んでインパクトミルしたり、ファイアーボール叩き込んだりしてました。

ボスはジャイアント城ゴーレム。 無論トランザムだ!!


堅牢な城もトランザムの前には無力だ!!

というわけで、ゴーレム程度では全く相手になりませんでした。
他の難易度はクリアしていたのでコンプリートジャーナルを捕獲しました。

勢いそのままに次のミッション「エイヴォンの守護者」を攻略しに行きます。
最初は骨太な連中を相手に。戦闘力が高いので修練にはなりますね。

またこいつらです。割合(じゃあ撮るな)

ボスはお馴染みグリムリーパーさん。マビランドのモンスター訓練所以来ですね。

取り巻きがいますが雑魚なので問題ないでしょう。
当然やることは同じ。


GNシールドビットを展開しつつ、トランザムを発動!!

お前が物語を刈る者なら、私はそれを断つ者だ!!


カマ攻撃は少々痛かったけどやはり相手になりませんでしたね。ハードでもこの程度か。
ゴーストは足止めにもなれませんでした。

次は「フォーティンブラス征伐」。どういうクエだか全く覚えていなかったのですが何も見ずにそのまま突撃
住民を防衛する系のミッションだったので「あ、こりゃダメだ」と思いました。
早速、出てきたのは長距離多タゲのスノトロ。
案の定住民狙ったりフラニィー狙ったりで阿鼻叫喚。

数が多い時は隕石叩き落としたりしました。
さすがにあの群れにそのまま突進していこうとは思えません。

強敵のフェンリル。ただの犬っころだと思っていたら大違い。
魔法も使うし火力も高いしタフ。終盤になるととんでもない数が出てきますが、トランザムでギリギリ対処できました。
さすがに危なかったぞ・・・。

もう終盤はああいう密集隊形ばっかりでした。クールタイムが短くなったおかげでもう一回隕石を叩き落とせましたが・・・。
アップデートはいろいろ便利になったもんですね。

意外と住民を狙ってこなかったのでなんとかクリア出来ました。二度と行かない。
でもまだ初級とかのこってるから片付けないといけませんね・・・。
まだ一つ残ってるミッションがあったのですが、フォーティンブラスのせいで力尽きたのでまた今度です。
どうせこれもトランザムでなんとかなるでしょう。
なお、報酬はどのミッションも宝石箱でした。だから言ったのに。
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」の受付を終了しました。
ご参加してくださった人はありがとうございました。
集計まで今しばらくお待ちください。
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】サ テ ラ イ ト キ ャ ノ ン

私も魔法新スキルの「サテライトキャノン」を入手しました!! 名前が違ってるって?誤植なんじゃない?ネクソンなんだしさ。
しかし、入手するまでが少々大変なんでしたよねこれ。

最初はライトニング炭酸にLB当てる作業。幸いにもフラニィーはLBを全く鍛えていないので一体に3発くらい連射できました。
問題はこいつの取り合いです。ケオ島に一匹しかいないので一人一匹となってしまいますね。
誰かが叩いているときはおとなしく待ちましょう。大人なんだから。
一応忌々しいコイルダンジョンに潜るという手もありますが、そう頻繁に出るわけでもないし、そもそもフラニィーの世界に
そのようなダンジョンはすでに存在しないため、その選択肢はありませんでした。

次はライトニングワイバーンをLBで攻撃する空中戦です。
なかなか当たってくれないので苦労します。
バリア担当がいれば多少楽になる・・・かもしれませんがそこまでやる必要はあるのか。

次はブラックドラゴンにサンダーを当てる作業。
私が驚いたのは「インスタントでフルチャージ→サンダー初撃を当てる→落雷で5回=合計6回」と思っていたのですが
クエは初撃のサンダーしかカウントされないのです。つまり一回一回地道に20回当てなければならないので大変・・・。
何よりも取り巻きが非常に鬱陶しい上にドラゴンに踏み潰されたりでかなり時間がかかります。

そんなこんなで最後にスチュアートに話しかけて習得。しかし中級魔法よりも習得が簡単ってどういうことよ。

実は外している
スタッフを装備して極太ビームが撃てるようになりました。
威力の低い即撃ち(それでも強い)かチャージした威力の高いビームと使い分けることができます。

直線上の敵を一掃できます。
広い場所よりも狭い場所で効果を発揮するかもしれませんね。

サテライトキャノン発射ポーズ。背中にキリトの剣2本を装備すればもっとそれっぽくなったかもしれない・・・。

シリエンナックルで使うとかめはめ波みたいでかっこいいとかなんとか。
素手で派手な魔法使うとかっこいいのは分かりますけど、それじゃサテライトキャノンっぽくないでしょう?

月が見えた!! 三日月だけど
あたりまえだけど月が出てなくても使える。
青いし、使いやすいのでちゃんと鍛えようかなぁと考え中です。
主力魔法のビームマグナムもショックウェーブも使い勝手はいいけど決定打にかけるのでそろそろ派手なのを鍛えたほうが
いいかもしれませんしね。
おまけ
動画が見れない人用
https://www.youtube.com/watch?v=GTYyR-OFbq0
動画が見れない人用
https://www.youtube.com/watch?v=wHXoYo_YgfY
動画が見れない人用
https://www.youtube.com/watch?v=YgxlCRvSJLI
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
本日6/22までです!! ぜひぜひ投票お願いします!!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】新スキル等の近況

ちょうどいい機会だったので、本来鍛えるはずのスキルも鍛えておきました。
デュアルウェポンマスターになった後もトレーニング8倍は継続していたので、期限が切れる前に突進も片付けておきましょう。

2倍でもウンザリする修練量でしたが8倍だとあっさりです。
いよいよランク1を達成しました。元々は盾無し突進を有効活用するために鍛えていたんですよね。

それと、今回のアップデートで突進攻撃時に周囲の敵にもダメージを与える効果が実装されました。
赤いエフェクトが出てますね。範囲は思っているより広い感じがします。
ていうか今気づいたけど突進した相手よりも周りの敵のほうがダメージが大きいような・・・。
新スキル「バッシュ」

いかにもダメージ計算とか細かくやりそうな廃人が好きそうなスキルである。
バッシュ状態で攻撃を重ねるごとに攻撃力が上昇するみたいです。

剣を振り下ろすモーション。攻撃すると下に「バッシュメーター(勝手に命名)」が現れて、これが無くなる前に
攻撃を重ねるとバッシュの段階が上がっていきます。

5段階になると手が黒いオーラに包まれます。
ランク1にもなると5段階でスマッシュレベルの攻撃が常時繰り出させるようになるみたいですね。

しかしいちいち剣術学ぶためにナオに会いに行くって無理やり過ぎませんかね。
そんな気軽に行ける場所だったっけ?ここ。
バッシュは私の好みに合いそうにないので鍛える予定はありません。ぽこぽこやるくらいならトランザムするね。
そもそも非力なフラニィーがバッシュしてもそこまで強くなるとは思えないのです。
新スキル「レイジインパクト」

簡単に言うと、近接スキル版ショックウェーブ。ただし火力はそれよりもはるかに低いです。
その代わり攻撃範囲と追加効果があるのが利点ですね。ついでに距離によるダメージ増減もありません。

ニュータイプのプレッシャーで敵を動けなくするとでも思っています。
使い勝手はいいのですが、私は火力が高いショックウェーブのほうが好きかな。
状況によってっていう感じですかね。
鍛えれば的に囲まれた中で発動→トランザムができるかもしれません。

習得するのにRPクエで長々とアランウェイの昔話を聞かされます。
なんかこのデュアルウェポンマスター人間さん誰かに似てますね。

なんか聞いたら呪いが受け継がれるような話でした。チェーンメールか!!
厄介な呪いを押し付けれたような気がしてなりません。
新スキル「マナリカバリー」

一瞬でマナを回復する、メディテーションを完全に亡き者にした恐るべきスキル。
パーセントで回復するため、全体マナ量が大量にあって問題無しに回復できます。

習得も簡単でスチュアートに話しかけるだけで勝手にロマサガのごとくひらめきます。
いいのかこんなんで。

見た目は青いので気に入っている。
せめて夜にしか使えないとか制限すればよかったんだ。
でもフラニィーの主力魔法がビームマグナム(合体魔法)とショックウェーブなのでそこまでマナは喰わないはずです。
巨大羊オオカミを倒すイベント

倒して報酬をもらおうというシンプルなイベント。てっきり複数現れると想ったら一匹だけですね。
その被り物があるってことは巨大羊も存在するはずですよね・・・。

条件は不明ですが、しゃべります。
いや、バレバレですから。

「貴様・・・大きな羊だと思ったら・・・!卑怯者め!汚いぞ!」


「「え!?」」
敵は魔法に弱いということです。
ということは・・・・
トランザム発動!!



とは言ったもののさすがにソロできるほど弱くはありませんでした。
しかしトランザムもいまや相当なダメージ量なので選択としては間違ってはいないです。
魔法に弱いというのはどうやらマナリフレクターを持っていないということみたいですね。
前述の通りフラニィーが得意な魔法はビームマグナムとショックウェーブなので相性はあまり良くないかも。
中級魔法は軒並み中途半端なランクなので弱い弱い。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ダ ブ ル オ ー ラ イ ザ ー
近接やら魔法やらで新しいスキルが追加されたり、一部スキルの仕様が変更されたりしましたねー。
と、その前に・・・。

ご覧のように、目が飛び出るようなAPを入手しました。
どうやら、新しく追加された「才能ジャーナル」のおかげのようです。達人○○になるたびにAPが20だか30もらえちゃうそうです。
鍛えてる人はもっともらってるに違いありませんね・・・。
さて、スキルに関して私はある一点しか注目していませんでした。

ファイナルヒットの攻撃力400%!!
4倍です!
ツインドライブ効果2乗です!!
ダブルオーライザーです!!!
しかも、ダウンしてもスキルが解除されなかったり、スキル発動中もアイテムが使えるという
ぶっ壊れ性能になったのです!!
一節には攻撃スピードも上がっているそうです。
もちろん忘れる事なかれ、このスキルを扱うのはトランザム使いのフラニィーです。
フラニィーが使うことでその効果は4倍どころか10倍にも20倍にもなるんですよね!!
私が一番トランザムをうまく扱えるんだ!!

更に新スキルでトランザムの効果を引き上げるマスタリが追加! デュアルウェポンマスタリです。
二刀流の攻撃力が上がるというフラニィー眉唾のスキル。
ちなみに、両手に武器を装備といってもナックルのような武器や、シェフのクレーバーナイフでは習得できません。
つまりエルフは習得できない・・・残念だったね。

キー押し間違えて魔法使っちゃってるけど無関係
習得方法は当然、両手に剣を装備した時に自動習得。ジャイアントは両手鈍器かな?
最初のうちの修練はその辺の狐でも倒していれば簡単に埋まります。
なお、ちゃんと二刀流で倒さないと修練は埋まらないそうです。
例えば二刀流状態でもアイスボルト等でダメージを与えたりトドメをさしたりしても修練は埋まりません。

トランザム中は、新しく制限時間が緑のゲージで表示されます。
しかもフラニィーはヒーラードレスの細工効果で制限時間が61秒に跳ね上がっているのです!!

ランク9からStrが上昇し始めて、バランスとクリティカルにもボーナスが入ってきます。
修練内容も強い敵とかとても強い敵相手に戦う内容に・・・。
しかし私は才能ボーナス2倍+イベント修練ボーナス2倍+スキルポーション2倍で合計8倍修練を達成しているので
修練がガンガン進みます。

そして、ランク4にもなると硬直抵抗やら防御貫通やらもついてきます。
硬直抵抗はいわゆるヘビースタンダーですね。ヘビーアーマーマスタリにも付いているので組み合わせると効果も高くなりそうです。フルアーマーでやりたい!
つまり、二刀流で防御が甘いと言われてましたが、ここまで来ると防御にも磨きがかかってくるということですね。

そんなこんなで、ランク1になりました。1時間くらいでなれたかもしれません。
トランザム使いならこれだけは鍛えておかないといけませんからね!!


で、それから小一時間後にマスタータイトル捕獲です! 早いっしょ。
トランザム使いなら習得してて当然のものである。
効果はご覧通り、マスタリの効果が更にアップします。
ソードマスタリの効果も乗りますからそれと組み合わせると・・・
デュアルウェポンマスタリ1+ソードマスタリ1+デュアルウェポンマスター+ヘビーアーマーマスタリ1
近接攻撃最大ダメージ40増加
近接攻撃最小ダメージ30増加
バランス+30
クリティカル+19
硬直抵抗確率+15(ヘビーアーマーマスタリとの相乗効果で)
防御貫通+9
と言った感じになります!トランザム最強である!!
ということで、どんなぐらい強いのか動画化してみました。
動画が見れない人用
https://www.youtube.com/watch?v=9Fs27BChlro
諸事情により画質は低いです。
その強さは強ければ強い敵と戦うほど実感ができます。ダメージに注目していただきたいです。
今まで苦戦していた敵が溶けるように倒せてしまうのです。アタック一発4桁とかよくよく考えると尋常じゃない。
エリンのゴーレムを一人で駆逐できますね・・・。

大幅強化されたトランザムを駆使して、世界の歪みを破壊します!
もう怖いものはありません。さらなる力で新たなる戦いを今後もお見せいたしましょう。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
と、その前に・・・。

ご覧のように、目が飛び出るようなAPを入手しました。
どうやら、新しく追加された「才能ジャーナル」のおかげのようです。達人○○になるたびにAPが20だか30もらえちゃうそうです。
鍛えてる人はもっともらってるに違いありませんね・・・。
さて、スキルに関して私はある一点しか注目していませんでした。

ファイナルヒットの攻撃力400%!!
4倍です!
ツインドライブ効果2乗です!!
ダブルオーライザーです!!!
しかも、ダウンしてもスキルが解除されなかったり、スキル発動中もアイテムが使えるという
ぶっ壊れ性能になったのです!!
一節には攻撃スピードも上がっているそうです。
もちろん忘れる事なかれ、このスキルを扱うのはトランザム使いのフラニィーです。
フラニィーが使うことでその効果は4倍どころか10倍にも20倍にもなるんですよね!!
私が一番トランザムをうまく扱えるんだ!!

更に新スキルでトランザムの効果を引き上げるマスタリが追加! デュアルウェポンマスタリです。
二刀流の攻撃力が上がるというフラニィー眉唾のスキル。
ちなみに、両手に武器を装備といってもナックルのような武器や、シェフのクレーバーナイフでは習得できません。
つまりエルフは習得できない・・・残念だったね。

キー押し間違えて魔法使っちゃってるけど無関係
習得方法は当然、両手に剣を装備した時に自動習得。ジャイアントは両手鈍器かな?
最初のうちの修練はその辺の狐でも倒していれば簡単に埋まります。
なお、ちゃんと二刀流で倒さないと修練は埋まらないそうです。
例えば二刀流状態でもアイスボルト等でダメージを与えたりトドメをさしたりしても修練は埋まりません。

トランザム中は、新しく制限時間が緑のゲージで表示されます。
しかもフラニィーはヒーラードレスの細工効果で制限時間が61秒に跳ね上がっているのです!!

ランク9からStrが上昇し始めて、バランスとクリティカルにもボーナスが入ってきます。
修練内容も強い敵とかとても強い敵相手に戦う内容に・・・。
しかし私は才能ボーナス2倍+イベント修練ボーナス2倍+スキルポーション2倍で合計8倍修練を達成しているので
修練がガンガン進みます。

そして、ランク4にもなると硬直抵抗やら防御貫通やらもついてきます。
硬直抵抗はいわゆるヘビースタンダーですね。ヘビーアーマーマスタリにも付いているので組み合わせると効果も高くなりそうです。フルアーマーでやりたい!
つまり、二刀流で防御が甘いと言われてましたが、ここまで来ると防御にも磨きがかかってくるということですね。

そんなこんなで、ランク1になりました。1時間くらいでなれたかもしれません。
トランザム使いならこれだけは鍛えておかないといけませんからね!!


で、それから小一時間後にマスタータイトル捕獲です! 早いっしょ。
トランザム使いなら習得してて当然のものである。
効果はご覧通り、マスタリの効果が更にアップします。
ソードマスタリの効果も乗りますからそれと組み合わせると・・・
デュアルウェポンマスタリ1+ソードマスタリ1+デュアルウェポンマスター+ヘビーアーマーマスタリ1
近接攻撃最大ダメージ40増加
近接攻撃最小ダメージ30増加
バランス+30
クリティカル+19
硬直抵抗確率+15(ヘビーアーマーマスタリとの相乗効果で)
防御貫通+9
と言った感じになります!トランザム最強である!!
ということで、どんなぐらい強いのか動画化してみました。
動画が見れない人用
https://www.youtube.com/watch?v=9Fs27BChlro
諸事情により画質は低いです。
その強さは強ければ強い敵と戦うほど実感ができます。ダメージに注目していただきたいです。
今まで苦戦していた敵が溶けるように倒せてしまうのです。アタック一発4桁とかよくよく考えると尋常じゃない。
エリンのゴーレムを一人で駆逐できますね・・・。

大幅強化されたトランザムを駆使して、世界の歪みを破壊します!
もう怖いものはありません。さらなる力で新たなる戦いを今後もお見せいたしましょう。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】その拳で聖痕を刻め!
なんか露天で相当安かったので「聖痕のナックル」を購入しました。
よくわからないよさ気なエンチャ付きで修理費も安くなっています。

ついでに、ナックルのモーションカードも購入しました。こっちのほうがダントツに高い・・・。
棒立ちだったのが、肩をゴキゴキやるようなモーションになります。
清楚な女性には合わないと思う・・・。

戦闘モード。中華拳法チックになります。こっちは好きですね。
しかし、なんでモーションカードは足を広げるような格好になるやつばっかりなんでしょうね。

後ろ、ナックルのデザインは実はギルガシの腕の形とほとんど同じみたいです。
なんだか腕から侵食されて乗っ取られそうで気持ち悪い。

久々にナックルで戦闘。いやぁ、弱いですね。ステータスがそれ向きではないので仕方ありません。
そもそも、北斗有情猛翔破ことアッパーとバックステップしか鍛えていないのだ。

ちなみに、「聖痕」とはキリスト教信者にキリストが処刑された際に傷つけられた場所と同じ場所に、アザやらなんやらが
現れる現象・・・らしい。中にはキリストの顔だったりマリア様だったりする人もいるそうな。
しかし、中には自分で傷つけたヤラセだったりする人もいるっちゃいるらしい。またはすごい熱心な信者さんが思い込みで自ら
浮かび上がらせてしまった的なトンデモパターンも存在するそうな・・・。
それに比べてギルガシの聖痕なんてロクでもなさそうですね。そりゃ武器には最適なわけだ。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
よくわからないよさ気なエンチャ付きで修理費も安くなっています。

ついでに、ナックルのモーションカードも購入しました。こっちのほうがダントツに高い・・・。
棒立ちだったのが、肩をゴキゴキやるようなモーションになります。
清楚な女性には合わないと思う・・・。

戦闘モード。中華拳法チックになります。こっちは好きですね。
しかし、なんでモーションカードは足を広げるような格好になるやつばっかりなんでしょうね。

後ろ、ナックルのデザインは実はギルガシの腕の形とほとんど同じみたいです。
なんだか腕から侵食されて乗っ取られそうで気持ち悪い。

久々にナックルで戦闘。いやぁ、弱いですね。ステータスがそれ向きではないので仕方ありません。
そもそも、北斗有情猛翔破ことアッパーとバックステップしか鍛えていないのだ。

ちなみに、「聖痕」とはキリスト教信者にキリストが処刑された際に傷つけられた場所と同じ場所に、アザやらなんやらが
現れる現象・・・らしい。中にはキリストの顔だったりマリア様だったりする人もいるそうな。
しかし、中には自分で傷つけたヤラセだったりする人もいるっちゃいるらしい。またはすごい熱心な信者さんが思い込みで自ら
浮かび上がらせてしまった的なトンデモパターンも存在するそうな・・・。
それに比べてギルガシの聖痕なんてロクでもなさそうですね。そりゃ武器には最適なわけだ。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】Metropolis

シャープ!をひたすら薪割りして倒産・・・いや、強制送還して

キュア!はそこらじゅうの雑草を抜いて

羊毛採取でドレッシー!を帰しました。


デリシャス!だけはどれが安定して出現するのか分からなかったので、
道具のいらない卵やクリタケ採取したり、こういう機会でないと一生やらないであろう貝の採取の修練を進めたりしてました。

そこまでしてやっと、デリシャス!を帰すことが出来ました。これで最後ですね。


帰りにおみやげをもらいました。お弁当箱からは丈夫な簡易テーブルが出てきました。いらない・・・。ナイフとかが良かった。
印章は裁縫とかにでも使おうかと思ってます。どのみち鍛えることはこの先全くしないと思いますが・・・。

首振り人形も全部揃いました。
どうせ集めるなら終いまでやらないとね。

そして首都も発展しました。



最初と比べてずいぶん発展したもんです。いやぁ、最初は完遂するのはムリだろうと思っていたイベントですが
結局最後までやっちゃいましたね。これで妖精とのシムシティごっこは終わりです。

と思ったら今度は、マリーダさんの仲間探しです。
黙って帰られちゃったんでしょうか・・・。

「遊んであげるのはいいですが、なぜこちらから探さないといけないのですか」

「も、申し訳ありません、マスター。かくれんぼでもしてる気になっているのかと思われますが・・・」

クエストに書いてある通り、同じ方法でフローラは出てきます。
3匹見つけて、クエストを完了させましょう。ちなみにクエを完了させたあとでも出現するようです。意味はありませんが。

「お前たち!」

「あー! もしかしてマリーダさん!?」
「わーい♪ マリーダさんだ~♪」
「マリーダさんやて? こないなトコで会えるなんて奇遇やね!」

「聞いたぞ。本から出てきた妖精たちをあちこちに連れ回していたのはお前たちのようだな」

「だってぇ~あの子達道に迷ったりして危なそうだったし・・・」
「私達が案内してあげながら一緒に遊んであげたんだよ!」
「どうせならマリーダさんも一緒にあの子らと遊んであげればよかったんちゃうかな~」

「・・・とにかく、無事でよかった。お前たちはひとまず今日はもう故郷へ帰るんだ」

「え~!もっと遊びた~い!」
「マリーダさんは心配性なんだからぁ~♪」
「そないなこと言うたらあかんで。マリーダさんは私らのためを想って言ってくれてるんやから!」

「頼む。故郷に残った者達も心配しているんだ。故郷から出るなとは言わないからたまには帰ってみんなを安心させてやってくれ」

「・・・分かった!マリーダさんの言うとおりだね!」
「あの子達だって自分たちの村に帰ったんだものね」
「そうやね・・・私らもあんまり郷里のみんなを心配させちゃあかんしな・・・」

「そうか。なら私が送って行こう。今日はもう遅いからな」

「わーい!!マリーダさんと冒険だ!」
「一緒に探検だー!妖精探検隊~♪」
「マリーダさんがいれば怖いもん無しやで!」

「遊びに行くんじゃない!!帰るんだ!」
「ところでマリーダさんあのちっちゃい子はだれなの~?」
「マリーダさんのお友達なの?」
「私らとは違う種族の妖精かいな?」
「あいつは『さぽーとぷろぐらむ』とかいう変わった妖精でな・・・」

「良かったですねぇ。マリーダさん。仲間のみんなに会えて」

「他の仲間も見つかるといいですね」

「ママも一緒に送っていってあげればよかったのではないですか?」

「マリーダさんの故郷は他の者には決して教えられないそうですよ。それに、あの子達についていくのは野暮な気もしますしね」
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】Town→City→Capital

とりあえず、前回から妖精の街が一段階発展しました。
タウンからシティーですよ。


交通渋滞なんか起きそうにもないですが・・・。
まだまだ限界集落の雰囲気があるので犯罪は起きるかもしれません。
一刻も早い復興と発展が必要ですね。

2個採取は細工効果
このイベントのお陰でいつかやろうと思っていたツルハシのフル改造が完了しました。
主に使うのはファームストーン採取の時ですが、熟練上げとなるとなかなかやろうとは思いませんからね。

そういえばと思って確かめましたが、硫黄採取でも妖精さんは出現するようです。
硫黄中毒が鬱陶しいですが、化石も採取できるのでクィリンストーンよりも無駄にならない・・・かも。

そして、メルティ!の強制送還が完了しました。
ほとんどバリダンジョンで埋めましたねー。残り数回でバリ一周してしまったため、確かめるのと同時に硫黄採取しにいったわけです。


ミニチュアを頂きました。デバフがあるので設置して損はありません。
首振り人形です。太陽電池で動いてるのかな。そういうおもちゃありますよね。
それにしてもこの妖精ブラウニーに似ているなぁ。

連続ラッキーボーナス。
ラッキーボーナスでたら必ず出現するとかでもいいのに。

そうしているうちに、シティーがキャピタルに!
モチベーションがそんなにないのに結構やればできるもんですね。


やっと首都らしい見た目になってきましたが、まだまだ寂しいところがありますね。
しかし、今まで50回、50回でやってきたのに最後は100回です。アメが足りないです。
メトロポリスになるのはもうちょっと頑張らないといけないようです。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【旅行記】銀ブラとカツカレーとソフトクリーム
先日、いろいろショッピングしたかったり、行きたいと思ってた場所があったので
銀座にいって来ました。 ・・・大雨でしたが。
といっても、行ってきた場所は松屋と銀座三越だけです。
さすが銀座のデパートです。初めて行きましたが内装も値段もゴーカ。
松屋の方で欲しい物も見つかり、三越の方のデパ地下で洋菓子も買っちゃったりして満足しました。
近くにアップルストアもあったので、ちょっと覗いてみると、最近話題のアップルウォッチがありました。
触ってみましたが、なかなか画面が小さくて動かしにくい。使いこなせれば楽しそうなんですが。
最も私の場合まずスマホを買わないと行けないんですが・・・(意図的に今もガラケー)
で、お昼を食べにに立ち寄ったお店がこちら

グリルスイスさんです。知ってる人は知っている有名店です。
公式ページもあるよ!(初めて知った)→http://www4.ocn.ne.jp/~g-swiss/
なにが有名なのかというと・・・。

そう、このお店はカツカレー発祥のお店なのです。
詳しいことはいろんなサイトに書いてありますが、常連客だった巨人軍の千葉茂さんが「カレーとカツを一緒にのせてくれ」
といったのが始まり。当時としてはやはりびっくりな発想だったのですね。
時間がないでさっさと食べたいということだったらしいですが・・・。詳しいことは公式ページを御覧ください。
ともあれ、巨人ファンの私としては見逃せないお店なのです。

「千葉さんのカツカレー」を注文しました。前菜のスープ付きです。

本命のカツカレーです。ご飯はだ円に盛られています。
キャベツと福神漬けもついていて、おねだんは1400円!
キャベツにつけるドレッシングもつけてくれます。
味はもちろんグッド! 味にうるさい(と友人に言われ敬遠される)私でも納得の味です。
カレーはちょっとピリ辛だったかな? そこそこガッツリしててお腹いっぱいになりました。大満足です。

店内には千葉茂さん直筆のサインが飾られています。
「カツカレーは勝利の味がする」 二塁手でベストナイン7回受賞の原動力になっていたに違いありません!
なお、雨の日にもかかわらず、しかも開店直後に入ったのにそこそこお客さんがいました。すんなり座れましたが。
殆どの人がやはりカツカレー目当ての模様・・・。でも他のメニューも美味しそうなのでぜひ食べてみたいです。
と、もう一つどうしても食べたいものがあったので所変わって「麻布十番」へ。こんなところ初めて行ったよ・・・。
食べたいものというのはこちら。

最近話題の高級ソフトクリーム「クレミア」です。https://www.nissei-com.co.jp/cremia/
生クリーム25%も使用して、コーンの部分はラングドシャクッキーという超豪華なソフトクリームです。
麻布十番に食べられる場所があったらしいのでわざわざ行ってきました。
買い物袋とカツカレーたっぷりのお腹で行くのは並大抵じゃなかったよ・・・。しかも雨。

クレミア初体験です!! 超美味しそう!お値段500円。
味はすごい濃厚でクリーミー。普通のソフトクリームとは明らかに違うのが分かりました。
見た目もお上品。専用の機械で作ってるんだとか。
クッキーがまたクリームと合うんですよね。わざわざ麻布十番まで行ってきたかいがありました。
ただ、食べられる場所が今現在少ないんですよねこれ・・・。それが唯一の欠点かな。
雨でしたがこんな充実した日は久しぶりでした。
お財布もこんなスッカラカンになるのは久しぶり・・・。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
銀座にいって来ました。 ・・・大雨でしたが。
といっても、行ってきた場所は松屋と銀座三越だけです。
さすが銀座のデパートです。初めて行きましたが内装も値段もゴーカ。
松屋の方で欲しい物も見つかり、三越の方のデパ地下で洋菓子も買っちゃったりして満足しました。
近くにアップルストアもあったので、ちょっと覗いてみると、最近話題のアップルウォッチがありました。
触ってみましたが、なかなか画面が小さくて動かしにくい。使いこなせれば楽しそうなんですが。
最も私の場合まずスマホを買わないと行けないんですが・・・(意図的に今もガラケー)
で、お昼を食べにに立ち寄ったお店がこちら

グリルスイスさんです。知ってる人は知っている有名店です。
公式ページもあるよ!(初めて知った)→http://www4.ocn.ne.jp/~g-swiss/
なにが有名なのかというと・・・。

そう、このお店はカツカレー発祥のお店なのです。
詳しいことはいろんなサイトに書いてありますが、常連客だった巨人軍の千葉茂さんが「カレーとカツを一緒にのせてくれ」
といったのが始まり。当時としてはやはりびっくりな発想だったのですね。
時間がないでさっさと食べたいということだったらしいですが・・・。詳しいことは公式ページを御覧ください。
ともあれ、巨人ファンの私としては見逃せないお店なのです。

「千葉さんのカツカレー」を注文しました。前菜のスープ付きです。

本命のカツカレーです。ご飯はだ円に盛られています。
キャベツと福神漬けもついていて、おねだんは1400円!
キャベツにつけるドレッシングもつけてくれます。
味はもちろんグッド! 味にうるさい(と友人に言われ敬遠される)私でも納得の味です。
カレーはちょっとピリ辛だったかな? そこそこガッツリしててお腹いっぱいになりました。大満足です。

店内には千葉茂さん直筆のサインが飾られています。
「カツカレーは勝利の味がする」 二塁手でベストナイン7回受賞の原動力になっていたに違いありません!
なお、雨の日にもかかわらず、しかも開店直後に入ったのにそこそこお客さんがいました。すんなり座れましたが。
殆どの人がやはりカツカレー目当ての模様・・・。でも他のメニューも美味しそうなのでぜひ食べてみたいです。
と、もう一つどうしても食べたいものがあったので所変わって「麻布十番」へ。こんなところ初めて行ったよ・・・。
食べたいものというのはこちら。

最近話題の高級ソフトクリーム「クレミア」です。https://www.nissei-com.co.jp/cremia/
生クリーム25%も使用して、コーンの部分はラングドシャクッキーという超豪華なソフトクリームです。
麻布十番に食べられる場所があったらしいのでわざわざ行ってきました。
買い物袋とカツカレーたっぷりのお腹で行くのは並大抵じゃなかったよ・・・。しかも雨。

クレミア初体験です!! 超美味しそう!お値段500円。
味はすごい濃厚でクリーミー。普通のソフトクリームとは明らかに違うのが分かりました。
見た目もお上品。専用の機械で作ってるんだとか。
クッキーがまたクリームと合うんですよね。わざわざ麻布十番まで行ってきたかいがありました。
ただ、食べられる場所が今現在少ないんですよねこれ・・・。それが唯一の欠点かな。
雨でしたがこんな充実した日は久しぶりでした。
お財布もこんなスッカラカンになるのは久しぶり・・・。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】Village→Town

「なぜヒーラーの私がこんなことしなくてはいけないのですか!」
ということで妖精探しにあっちこっち奔走中です。
他の人達と違ってペースは相当遅めですが何とかなってるはず。

存在価値の無くなったクィリンストーンを採取してみます。もちろんココでも妖精は見つかります。
採鉱スキルはほぼ上げる価値の無いスキルとなりましたがいい機会なので上げてみることにしました。
ステータス回収みたいな上げ方は好きではないのですが・・・。

こういう余計なヒュージにも遭遇します。

バリダンジョンに潜って採取。こんなことするのは何年ぶりだろう。一箇所からたくさん取れるのでクィリンストーンよりもこっちのほうがストレスが溜まらないかもしれません。
マリーダさん、すなわち妖精フローラと採取するのは極めて合理的。採取スピードが若干でも上がりますからね。
豊作の歌と合わせてもっとスピードアップです。

キュア!はその辺に生えてるベースハーブを採取すれば出てきます。
妖精探す目的だけならこっちのほうがいいかもしれませんね。競争率高そうだけど。

と、ここで村がレベルアップしました。


うーん対して発展した気がしないぞ。もっと住宅地だけでなくて、人の働く場所もバランスよく配置していかなきゃ・・・。
そんなんじゃ人口増やせないぞ。シムシティやる気あるのか!(違うって)

クリタケ採取でデリシャス!探し。気のせいか他の手段よりも出る確率が高い気がする。
もちろん毒キノコでも出てきます。そこで私は気づいた!!
トゥガルドアイルで食材採取(キノコ、卵)ができる。
羊毛刈りもちょっと北へ行けばできる。
森に行けばベースハーブも生えている。
当然木工もガッツリできる。
と、妖精の出現条件を4つも満たしているのです!

あとは採鉱だけ・・・!と私は閃いた!
そう、この岩は一応掘ることができるのです。知ってる人は多分そう多くはないと思います。私だって偶然知ったんだし。
ご覧のとおり、ツルハシで城の建築用石材が取れるのです。ハウジングの城作る材料ですね。
もちろん修練にはなりません。
で、結果を言うとダメっぽいです・・・。いくらやっても出てきませんでした。
でも、トゥガルドアイルを出てすぐクィリンストーンが採取できるのでやっぱりこの周辺は妖精の宝庫ですね。

ちなみに、石材はおそらくマビノギ史上最大のインベサイズなので持ち歩くのはお勧めしない。
そんなコトする人はいないだろうけど。

「マリーダさん。本の妖精さんと一緒にマリーダさんと同じ種族の妖精がいたという目撃情報が多数あるようですよ」

「なんだって!? まさかエリン各地に彼らを連れ回しているのは私の仲間達だというのか!」
モーションカード「片手剣」


またまた買っちゃいました。片手剣装備はRP設定のフラニィーの基本装備なので欲しかったのです。
腰を手に当て仁王立ち。ちょっと男っぽい気もするけど好きです。
どうせ盾装備するとモーション適用されなくなるんだろうと思ったらちゃんと適用されます。
しかも、しっかりと盾を持っています。グラフィックで付けてるだけとかではないので見栄えはいいです。

戦闘モード。なんだか他のモーションカードと同じような感じですね。あまり好きではありません。
通常立ちだとちゃんと盾を持っている、こちらになると左手を広げたままなので盾装備が変に感じます。
変なところで手抜き・・・。

フルアーマー差分。すみません、私がフラニィーのフルアーマー姿を見たいだけなのです。
さすがにこの姿だと違和感がない・・・。

ガードシリンダー装備。カッコつけるの優先で見えにくいですが・・・。
どことなくガンダムっぽい。カトキ立ちに近いものを感じる。

小型のシールドだと違和感なく感じるかもしれません。
シリンダーの銃口がちゃんと前を向いているのがお気に入りのポイント。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ルエリ鯖、ろくじゅうななの日
ロナの日のイベントに参加してきました。
・・・ただし、フラニィーではなくマリーダさんが。
あんまりフラニィーで目立ちたくないんです。後御存知の通り人が多いと喋れなくなる病気なので。

真ん中辺りにマリーダさん
まだ時間じゃないけど人はそこそこ多め。
ロナ文字作成までの間はいろいろ持ち込み企画をやるらしいです。

サイコロゲーム。サイコロ使ったゲームです(そのまんまじゃん)
マリーダさんはサイコロが持てないので参加できません。

ルールはなんだかカードゲームのブラックジャックと似たような感じでした。
マリーダさんならゲーム中にちょろちょろ入り込んでも怒られることはありません。
ジッとしてるの好きじゃないんです。

時間も近くなってくるととても沢山の人で大賑わいです。

仲間にもたくさん出会えました。
よかったね、マリーダさん。

何度か、捕獲されそうになったそうですが・・・。

いよいよ、ロナ文字作成です。まずはチュートリアル。
ロナ文字ができるのを最初から見るのは今回が初めてですね。

肉は「ロの上右端」とか「ナの横棒の左端」と言った具合に置かれます。
マリーダさんは誘導のお手伝い・・・をしていたつもりでした。当然役に立っていなかった模様

そしてできたロナ文字がこちら! 何枚か撮影した内の一番綺麗なやつを選びました。
よそのサーバーよりも大きくできたそうな。多分56人くらいいると思います。
マリーダさんは外で見ているので中には入っていません。
小さいのでいても隙間が埋められなかったので・・・。

ロナ文字終了後はラグナロクと化していました。
ハチャメチャだ!

未知の生物にマリーダさんも興味津々です。
なんなんだこれは・・・。
イベントを企画してくださった方々、楽しいイベントをありがとうございました!!
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
・・・ただし、フラニィーではなくマリーダさんが。
あんまりフラニィーで目立ちたくないんです。後御存知の通り人が多いと喋れなくなる病気なので。

真ん中辺りにマリーダさん
まだ時間じゃないけど人はそこそこ多め。
ロナ文字作成までの間はいろいろ持ち込み企画をやるらしいです。

サイコロゲーム。サイコロ使ったゲームです(そのまんまじゃん)
マリーダさんはサイコロが持てないので参加できません。

ルールはなんだかカードゲームのブラックジャックと似たような感じでした。
マリーダさんならゲーム中にちょろちょろ入り込んでも怒られることはありません。
ジッとしてるの好きじゃないんです。

時間も近くなってくるととても沢山の人で大賑わいです。

仲間にもたくさん出会えました。
よかったね、マリーダさん。

何度か、捕獲されそうになったそうですが・・・。

いよいよ、ロナ文字作成です。まずはチュートリアル。
ロナ文字ができるのを最初から見るのは今回が初めてですね。

肉は「ロの上右端」とか「ナの横棒の左端」と言った具合に置かれます。
マリーダさんは誘導のお手伝い・・・をしていたつもりでした。当然役に立っていなかった模様

そしてできたロナ文字がこちら! 何枚か撮影した内の一番綺麗なやつを選びました。
よそのサーバーよりも大きくできたそうな。多分56人くらいいると思います。
マリーダさんは外で見ているので中には入っていません。
小さいのでいても隙間が埋められなかったので・・・。

ロナ文字終了後はラグナロクと化していました。
ハチャメチャだ!

未知の生物にマリーダさんも興味津々です。
なんなんだこれは・・・。
イベントを企画してくださった方々、楽しいイベントをありがとうございました!!
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】PC変更後の問題点
パソコンを数週間前から新しいものに変えたのですが
面倒な問題が発生していました。

ご覧のとおりキャラクターの胸がよく見えるようになりました。
じゃなくて、会話ウインドウの前にキャラの立ち絵が来るようになってしまったのです。
最初はキャラクターの立ち絵がちゃんと見れていいじゃん!とか思っていましたが、すぐに文字が非常に見づらいという
欠点が発覚して、頭を抱えることに。キャラによっては全く見えなくなってしまうことも。
で、いろいろ調べて直す方法を探していたのですが、思っていた以上に面倒な症状だったそうで・・・。

とりあえず、症状自体は低16ビットにすれば改善するようです。
ただ、あの症状が起こる原因が、グラボとの相性がどうのこうのとかで完全に直すことは私では無理そうです。
症状を改善することができても、完全に治すことはできないってことですね。
環境設定がリセットされたのでそれでああなったんだとばかり思ってたから・・・。

32ビット ←→ 16ビット
16ビットにしてしまったことで他にもちょっとした影響が。
ちょっとだけ画面の色合いが変になったというか・・・。
ヒーラードレスのスカートの部分が分かりやすいと思います。
あと石畳の色も若干違っています。

あと気づいたことは雲の形?ですね。
これは32ビットで、これが16ビットになると・・・。

なんというかアメーバ状の雲になります。
グニャグニャ動いて気持ち悪い。
と、16ビットにはしましたが、プレイ自体に支障は全くありません。
スカートの色とかアメーバもどうってことないのですが、一度気が付くと気になっちゃうんですよね。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
面倒な問題が発生していました。

ご覧のとおりキャラクターの胸がよく見えるようになりました。
じゃなくて、会話ウインドウの前にキャラの立ち絵が来るようになってしまったのです。
最初はキャラクターの立ち絵がちゃんと見れていいじゃん!とか思っていましたが、すぐに文字が非常に見づらいという
欠点が発覚して、頭を抱えることに。キャラによっては全く見えなくなってしまうことも。
で、いろいろ調べて直す方法を探していたのですが、思っていた以上に面倒な症状だったそうで・・・。

とりあえず、症状自体は低16ビットにすれば改善するようです。
ただ、あの症状が起こる原因が、グラボとの相性がどうのこうのとかで完全に直すことは私では無理そうです。
症状を改善することができても、完全に治すことはできないってことですね。
環境設定がリセットされたのでそれでああなったんだとばかり思ってたから・・・。

32ビット ←→ 16ビット
16ビットにしてしまったことで他にもちょっとした影響が。
ちょっとだけ画面の色合いが変になったというか・・・。
ヒーラードレスのスカートの部分が分かりやすいと思います。
あと石畳の色も若干違っています。

あと気づいたことは雲の形?ですね。
これは32ビットで、これが16ビットになると・・・。

なんというかアメーバ状の雲になります。
グニャグニャ動いて気持ち悪い。
と、16ビットにはしましたが、プレイ自体に支障は全くありません。
スカートの色とかアメーバもどうってことないのですが、一度気が付くと気になっちゃうんですよね。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】妖精の妖精探し
イベントにイベントを重ねる、ネクソンの脳の無さ。

ティンポーションを飲んだようなチビがダンバートンに現れました。


「聞いたことがあります。本の中に住む妖精がいるという・・・どうやら本当だったようだな」

「本の中・・・決められた物語の世界で生きていくのでしょうか。停滞・・・決められた幸せ・・・箱庭の自由・・・」

「ママ、そんなに重く考えなくてもいいんじゃないでしょうか・・・」


(!!・・・私と同じだ・・・!)

「外の世界に出ることは悪いことだとは思いません。マリーダさんの種族もそうでした。狭い空間に閉じ籠もっていたら、なにも成長できませんよ」

「でも、故郷をないがしろにするのは良くないことだと思います!」


「ならば私が探します。マスターは普段通りに採取や作業をやっていてください」

「いえ、ユイさんの広範囲のレーダーであっという間に・・・」 空気読めよ

「マリーダさん!!私も一緒に探します!本の中の妖精の村を元に戻しましょう!」

ということで、わかりやすい表を頂きました。
妖精を見つけた回数で村が発展していくようですね。シムシティかな。
上から鉱物採取、食材採取、羊の毛刈り、ハーブ抜き、伐採で妖精が見つかるそうです。
頑張って見つけて村をメトロポリスまで発展させましょう。
見つけた数によってそれぞれ修練にボーナスも入るみたいですね。

思った以上に出てきません・・・。もらったキャンディで出て来やすくなるそうですが、とても確率が高いとは思えません。
キャンディがないとこれ以上に低いってことなんですかね・・・。

なお、本日はログインしたらいろいろアイテムがもらえるそうです。
私は転生ポーションをもらいました。忘れずにログインしましょうね。
こんなものもらってもそんなに頻繁に転生しないんですよねぇ。売り飛ばせないのかな。
おまけ

カマを装備したらなんだかオラついている状態になりました。←最近覚えた言葉
これも両手剣モーションカードの一つっぽいですね・・・。カマでこんなカッコつけられてもなぁ。
さすがかつてエルフが装備できる最強の両手剣だった道具です。両手剣?
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

ティンポーションを飲んだようなチビがダンバートンに現れました。


「聞いたことがあります。本の中に住む妖精がいるという・・・どうやら本当だったようだな」

「本の中・・・決められた物語の世界で生きていくのでしょうか。停滞・・・決められた幸せ・・・箱庭の自由・・・」

「ママ、そんなに重く考えなくてもいいんじゃないでしょうか・・・」


(!!・・・私と同じだ・・・!)

「外の世界に出ることは悪いことだとは思いません。マリーダさんの種族もそうでした。狭い空間に閉じ籠もっていたら、なにも成長できませんよ」

「でも、故郷をないがしろにするのは良くないことだと思います!」


「ならば私が探します。マスターは普段通りに採取や作業をやっていてください」

「いえ、ユイさんの広範囲のレーダーであっという間に・・・」 空気読めよ

「マリーダさん!!私も一緒に探します!本の中の妖精の村を元に戻しましょう!」

ということで、わかりやすい表を頂きました。
妖精を見つけた回数で村が発展していくようですね。シムシティかな。
上から鉱物採取、食材採取、羊の毛刈り、ハーブ抜き、伐採で妖精が見つかるそうです。
頑張って見つけて村をメトロポリスまで発展させましょう。
見つけた数によってそれぞれ修練にボーナスも入るみたいですね。

思った以上に出てきません・・・。もらったキャンディで出て来やすくなるそうですが、とても確率が高いとは思えません。
キャンディがないとこれ以上に低いってことなんですかね・・・。

なお、本日はログインしたらいろいろアイテムがもらえるそうです。
私は転生ポーションをもらいました。忘れずにログインしましょうね。
こんなものもらってもそんなに頻繁に転生しないんですよねぇ。売り飛ばせないのかな。
おまけ

カマを装備したらなんだかオラついている状態になりました。←最近覚えた言葉
これも両手剣モーションカードの一つっぽいですね・・・。カマでこんなカッコつけられてもなぁ。
さすがかつてエルフが装備できる最強の両手剣だった道具です。両手剣?
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ブルーソウル
トゥアンの魂を購入しました・・・が、いい感じの青に、カラーになりません。
というわけでまずこういうものを買ってみました。

ペット染色アンプルという論理的に問題のあるアイテムです。たったの100円。
これで本来なら青くできないトゥアンの魂を青くしてみます。

で、こんな感じ。正直合わないと思う。余計に禍々しく感じるのは気のせいだろうか。
名前は本当に付けたかった名前が付けられなかったので適当につけた。

空中も飛べます。スピードは多分ペガサス並み。でも旋回能力が見た目と違って高いです。
地上速度はスクーターと同速度という噂がありますが実際よくわかりません。でも早いのは確か。

シェフの地上戦艦と同じ要領でこの子を召喚していると音楽トレーニングが2倍になります。
修練が面倒なので演奏付きには嬉しいサービスですね。ついでにバフ効果も上がる。
演奏中は頭の桜が光るんです。

負の面ともいえる怨念攻撃。プレッシャーで敵の動きを遅くする。
割と範囲は広いけど、怨念の割には可愛らしい魔法陣である。

熟練したマビノギのプレイヤーならご存知だと思いますが、トゥアンとはメインストリームに出てきた
このパイソンナイトその人です。このシシ神とミイラは同一人物なのである!! 人物? うん。
音楽やら芸術を愛する人でもあったということらしいですね。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
というわけでまずこういうものを買ってみました。

ペット染色アンプルという論理的に問題のあるアイテムです。たったの100円。
これで本来なら青くできないトゥアンの魂を青くしてみます。

で、こんな感じ。正直合わないと思う。余計に禍々しく感じるのは気のせいだろうか。
名前は本当に付けたかった名前が付けられなかったので適当につけた。

空中も飛べます。スピードは多分ペガサス並み。でも旋回能力が見た目と違って高いです。
地上速度はスクーターと同速度という噂がありますが実際よくわかりません。でも早いのは確か。

シェフの地上戦艦と同じ要領でこの子を召喚していると音楽トレーニングが2倍になります。
修練が面倒なので演奏付きには嬉しいサービスですね。ついでにバフ効果も上がる。
演奏中は頭の桜が光るんです。

負の面ともいえる怨念攻撃。プレッシャーで敵の動きを遅くする。
割と範囲は広いけど、怨念の割には可愛らしい魔法陣である。

熟練したマビノギのプレイヤーならご存知だと思いますが、トゥアンとはメインストリームに出てきた
このパイソンナイトその人です。このシシ神とミイラは同一人物なのである!! 人物? うん。
音楽やら芸術を愛する人でもあったということらしいですね。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】「魔性伝染・後編」(読み物)
前編→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-567.html
中編→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
トランザムバーストでマリーダさんの夢の中に入り込んだフラニィー。
果たして彼女を救い出すことはできるのだろうか・・・。

「ん・・・頭がグルグルして気分が・・・・は!」

「マリーダさん!!」
「う・・・・マ、マスターなぜここに・・・?夢の中でも夢を見るのか・・・?」
「話は後です!しゃべらないでください!」

「貴様は!?なぜこの悪夢の中にいるのだ!?この私の術に介入したというのか!?」
「あなたですね。マリーダさんをこんな目に合わせたのは」
「なぜだ・・・いかにミレシアンと言えどこの呪術からは逃れられないというのに、それを防ぐどころか入り込んでくるとは!」
「防ぐ・・・?私にこの術をかけようとしていたのですか?」

「ママ!聞こえますか!マリーダさんとママの状態から考えてあと3分しか持たないみたいです!」
「何だこの声は? そうか、『外』でなにか小細工をしているのだな・・・」
「ユイさん! ・・・分かりました。それまでに何とかします」
「何とかするのだと?笑わせる。考えてみれば貴様がこの悪夢に入り込んだのは好都合だ。当初の目的通り貴様を消すことができる!」
「はやり私を狙ったものだったのですね。堂々と正面から向かってくればいいのに仲間を狙うような姑息な真似をして!」

(この女・・・さっきから聞いてみれば我らの呪術を意図的に防いだわけではないのか? いや、今やそんなことはどうでもいい!)

「あれ? 剣も弓もない!スパークで使ったシリンダーだけしか・・・」
(身につけているものしか夢の中には持ち込めないのですね)
「ほほう、どうやら得意な武器は持っていないようだな。以下に貴様といえどもこの状況では我々にかなうまい!」
「確かに私はあまり錬金術の扱いは得意な方ではありません・・・ですが」
「攻め込め!奴の体を真っ二つにしてくれる!」

「グオオ!!」
「新しいものを扱うのは得意なんです!」
「なに!?一人やられただと!?」
「最近、王政錬金術会で試作された新しいシリンダーだそうです。錬金術が低練度の人でも扱えるようにと私がテストしているんです」
「ちっ!人間共めが!くだらないことに知恵は回るようだな!」

「馬鹿め!隙ありだ!」 「・・・!」 「う!なんだこれは!?目・・・目が!」

「至近距離でウォーターキャノン最大出力・・・!発射!」
「グアアア!!」

「わぁ~!!ママかっこいいです!」
「ユイさん!そんなことより状況は!?」
「残り時間2分28秒です!それまでに敵を殲滅して帰還してください!敵を夢に残していった場合また術をかけられるかもしれませんから!」
「分かりました・・・!」
「その時は貴様も道連れだ・・・!ただでは済まさんぞ!」

「圧力最大で・・・結晶をセットして・・・発射!」
「な・・・!!」
「なんだあの威力は・・・!本当にあの女は低練度なのか!?」
「武器の性能というのもある・・・しかしあいつはそれを僅かな期間で完全に使いこなしているのか!」

(王政錬金術会は私にこんな危ない物を持たせていたのですか!? 終わったら返しに行かないと・・・)
「ええい!躊躇するな!魔法で追い詰めるんだ!」
「ならばこれで・・・!」

「壁!?錬金術の壁か!」
「チッ!さすがに魔法であんなものは壊せない!」
「ふん、あんな壁我が剣で一刀両断してくれよう!」
「ええと、壁を設置後すぐにこれを装填して・・・」

「な、なんだこれは・・・壁の破片が体に食い込んで・・・」

「ウインドブラストを発射!」
「うおおおおぉぉぉぉぉ・・・
「圧力最大を確認・・・すぐに結晶をセットして・・・」
「なんということだ・・・!我らの術の中でこんな自体に・・・!」

「ヒートバスター!砲撃開始!」
「く・・・くそ・・・かくなる上は!」
「あ!消えた!?」

「敵の全滅を確認!ママ!すぐに戻ってきてください!」
「分かりました・・・!」


「ありがとうございます・・・姫様」
「夢の中で怪我だなんて想像したくないわ・・・。大変だったわね」

「ユイさん・・・」

「はい!ママが最後の敵を倒した瞬間、この家の天井部分に生体反応を確認しました!」
「やはり間違いないようですね」
「どういうことですか?」

「あれだけ強力な幻術を使用するということは対象が近くにいる可能性が高かったんです。使用中は生体反応がありませんでしたがそれが解除されてやっと反応が現れたんです」

「ちょっと!うちの屋根の上にモンスターがいるってこと!?」
「いえ、先程から移動を始めたみたいです。ここから南東に向かってるようですが」
「逃げて体制を立て直そうとしているのですね」

「マスター!!放置していいのですか!?追いかけないと!」
「その必要はありませんよ。マリーダさん。ね、ユイさん」
「はい!すでにターゲットのガーゴイル6体をロックしています!後はママのご指示があれば!」
「まさか・・・!」
「射程外に逃げられる前にやりましょう。ユイさん、お願いします」

「了解です! オブジェクトイレイサー発動します!」
「こんな場所でこんなものを使って当たるのか!?」

「私の剣は射程内ならあらゆる障害物を通り抜けて、敵を消去できます!その範囲はこの街一帯をカバーできるほどですから!」
~タラ上空~

「くそ・・・!まさか我らの術が破られるとは・・・!」
「あの女いったいなんなのだ!?」
「とにかく今は撤退して体制を建てなおさなければ!」
「・・・おい」
「なんだ!?追撃か!?」
「あの目の前に浮かんでいる剣はなんだ?」
「・・・なんだあれは?はっ!!に、逃げ・・・」
「グアアアアアアアアアア・・・・・・!」
(あの女・・・ミレシアンとは違う!エリンの住人でもない・・・!ならばなんなのだ・・・まさか新たなる種とでも・・・・・・・・・・

「目標に命中。対象の消滅を確認しました」
「ご苦労さまです」

(恐ろしいな・・・)
「後は警備の兵士さんに任せましょう」
「マスター・・・ありがとうございました。そして、申し訳ありません。私のせいで・・・」
「いいえ、マリーダさんのせいではありません。私は最も最善の行動をとったに過ぎませんから」
「はい・・・」

「ところでフラニィー・・・あなたこんな真夜中までなにやってたのよ。寝てなかったでしょう?」
「え・・・新しい医療の本を買ったのでそれを読んで・・・それにまだ午前1時くらいですよ」

「ママ・・・現在時刻午前3時41分ですよ・・・」
「あなたねぇ・・・寝るのも仕事なのよ!ずっとそうやって毎日過ごしてるわけ!?」
「医療は常に発展しており、日々の勉学でそれに追いついていかないと・・・」
「いいから!!いろいろあって疲れてるんでしょう!さっさと寝なさい!」
と言うかあなたはあれだけのことがあってまた読書に戻るつもりだったの!?

「ママは夢を見る時間もなさそうですね」

「たまにはゆっくり休んでもいいと思うのだがな・・・それこそいい夢が見られるほどの・・・」
~終わり~
お目汚し失礼しました。
疲れた。自分でも思ってる以上に長くかかるもんですね・・・。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!
企画案内担当:マリーダさん
「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
中編→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
トランザムバーストでマリーダさんの夢の中に入り込んだフラニィー。
果たして彼女を救い出すことはできるのだろうか・・・。

「ん・・・頭がグルグルして気分が・・・・は!」

「マリーダさん!!」
「う・・・・マ、マスターなぜここに・・・?夢の中でも夢を見るのか・・・?」
「話は後です!しゃべらないでください!」

「貴様は!?なぜこの悪夢の中にいるのだ!?この私の術に介入したというのか!?」
「あなたですね。マリーダさんをこんな目に合わせたのは」
「なぜだ・・・いかにミレシアンと言えどこの呪術からは逃れられないというのに、それを防ぐどころか入り込んでくるとは!」
「防ぐ・・・?私にこの術をかけようとしていたのですか?」

「ママ!聞こえますか!マリーダさんとママの状態から考えてあと3分しか持たないみたいです!」
「何だこの声は? そうか、『外』でなにか小細工をしているのだな・・・」
「ユイさん! ・・・分かりました。それまでに何とかします」
「何とかするのだと?笑わせる。考えてみれば貴様がこの悪夢に入り込んだのは好都合だ。当初の目的通り貴様を消すことができる!」
「はやり私を狙ったものだったのですね。堂々と正面から向かってくればいいのに仲間を狙うような姑息な真似をして!」

(この女・・・さっきから聞いてみれば我らの呪術を意図的に防いだわけではないのか? いや、今やそんなことはどうでもいい!)

「あれ? 剣も弓もない!スパークで使ったシリンダーだけしか・・・」
(身につけているものしか夢の中には持ち込めないのですね)
「ほほう、どうやら得意な武器は持っていないようだな。以下に貴様といえどもこの状況では我々にかなうまい!」
「確かに私はあまり錬金術の扱いは得意な方ではありません・・・ですが」
「攻め込め!奴の体を真っ二つにしてくれる!」

「グオオ!!」
「新しいものを扱うのは得意なんです!」
「なに!?一人やられただと!?」
「最近、王政錬金術会で試作された新しいシリンダーだそうです。錬金術が低練度の人でも扱えるようにと私がテストしているんです」
「ちっ!人間共めが!くだらないことに知恵は回るようだな!」

「馬鹿め!隙ありだ!」 「・・・!」 「う!なんだこれは!?目・・・目が!」

「至近距離でウォーターキャノン最大出力・・・!発射!」
「グアアア!!」

「わぁ~!!ママかっこいいです!」
「ユイさん!そんなことより状況は!?」
「残り時間2分28秒です!それまでに敵を殲滅して帰還してください!敵を夢に残していった場合また術をかけられるかもしれませんから!」
「分かりました・・・!」
「その時は貴様も道連れだ・・・!ただでは済まさんぞ!」

「圧力最大で・・・結晶をセットして・・・発射!」
「な・・・!!」
「なんだあの威力は・・・!本当にあの女は低練度なのか!?」
「武器の性能というのもある・・・しかしあいつはそれを僅かな期間で完全に使いこなしているのか!」

(王政錬金術会は私にこんな危ない物を持たせていたのですか!? 終わったら返しに行かないと・・・)
「ええい!躊躇するな!魔法で追い詰めるんだ!」
「ならばこれで・・・!」

「壁!?錬金術の壁か!」
「チッ!さすがに魔法であんなものは壊せない!」
「ふん、あんな壁我が剣で一刀両断してくれよう!」
「ええと、壁を設置後すぐにこれを装填して・・・」

「な、なんだこれは・・・壁の破片が体に食い込んで・・・」

「ウインドブラストを発射!」
「うおおおおぉぉぉぉぉ・・・
「圧力最大を確認・・・すぐに結晶をセットして・・・」
「なんということだ・・・!我らの術の中でこんな自体に・・・!」

「ヒートバスター!砲撃開始!」
「く・・・くそ・・・かくなる上は!」
「あ!消えた!?」

「敵の全滅を確認!ママ!すぐに戻ってきてください!」
「分かりました・・・!」


「ありがとうございます・・・姫様」
「夢の中で怪我だなんて想像したくないわ・・・。大変だったわね」

「ユイさん・・・」

「はい!ママが最後の敵を倒した瞬間、この家の天井部分に生体反応を確認しました!」
「やはり間違いないようですね」
「どういうことですか?」

「あれだけ強力な幻術を使用するということは対象が近くにいる可能性が高かったんです。使用中は生体反応がありませんでしたがそれが解除されてやっと反応が現れたんです」

「ちょっと!うちの屋根の上にモンスターがいるってこと!?」
「いえ、先程から移動を始めたみたいです。ここから南東に向かってるようですが」
「逃げて体制を立て直そうとしているのですね」

「マスター!!放置していいのですか!?追いかけないと!」
「その必要はありませんよ。マリーダさん。ね、ユイさん」
「はい!すでにターゲットのガーゴイル6体をロックしています!後はママのご指示があれば!」
「まさか・・・!」
「射程外に逃げられる前にやりましょう。ユイさん、お願いします」

「了解です! オブジェクトイレイサー発動します!」
「こんな場所でこんなものを使って当たるのか!?」

「私の剣は射程内ならあらゆる障害物を通り抜けて、敵を消去できます!その範囲はこの街一帯をカバーできるほどですから!」
~タラ上空~

「くそ・・・!まさか我らの術が破られるとは・・・!」
「あの女いったいなんなのだ!?」
「とにかく今は撤退して体制を建てなおさなければ!」
「・・・おい」
「なんだ!?追撃か!?」
「あの目の前に浮かんでいる剣はなんだ?」
「・・・なんだあれは?はっ!!に、逃げ・・・」
「グアアアアアアアアアア・・・・・・!」
(あの女・・・ミレシアンとは違う!エリンの住人でもない・・・!ならばなんなのだ・・・まさか新たなる種とでも・・・・・・・・・・

「目標に命中。対象の消滅を確認しました」
「ご苦労さまです」

(恐ろしいな・・・)
「後は警備の兵士さんに任せましょう」
「マスター・・・ありがとうございました。そして、申し訳ありません。私のせいで・・・」
「いいえ、マリーダさんのせいではありません。私は最も最善の行動をとったに過ぎませんから」
「はい・・・」

「ところでフラニィー・・・あなたこんな真夜中までなにやってたのよ。寝てなかったでしょう?」
「え・・・新しい医療の本を買ったのでそれを読んで・・・それにまだ午前1時くらいですよ」

「ママ・・・現在時刻午前3時41分ですよ・・・」
「あなたねぇ・・・寝るのも仕事なのよ!ずっとそうやって毎日過ごしてるわけ!?」
「医療は常に発展しており、日々の勉学でそれに追いついていかないと・・・」
「いいから!!いろいろあって疲れてるんでしょう!さっさと寝なさい!」
と言うかあなたはあれだけのことがあってまた読書に戻るつもりだったの!?

「ママは夢を見る時間もなさそうですね」

「たまにはゆっくり休んでもいいと思うのだがな・・・それこそいい夢が見られるほどの・・・」
~終わり~
お目汚し失礼しました。
疲れた。自分でも思ってる以上に長くかかるもんですね・・・。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】優雅な鎧らしきもの

課金アイテムでこんなのを買いました。優雅なケルティックアーマーです。
ココちゃんも販売していますが、期限付きなのでこっちで買えば無期限なのでね。
全部合わせて450NP位だった気がします。箱をバンバン開けるよりかはマシな値段・・・だと思う。
運良く全部青いし。

前と後ろ。
一応軽鎧ですが・・・鎧愛好家の私に言わせればこれは鎧じゃありませんね。
片足ガーターベルトなんて初めて見たよ。
胸元も大きく開いてるし背中も結構大胆なので鎧としての役割が・・・。大人向けなのは好きですけどね。
染色部位は真ん中部分と全体、ソックス部分と金属アンプルで画像の金色部分が染められます。
金色のままのほうが雰囲気出ててよかったのでここは購入時そのままです。ここが鎧部分ということかな・・・。

ただのマネージャーの腕
横から。
よく見たらフラニィーお得意の左足スリットなのでヒーラードレスとあんまり変わりがないという。
腕のやるは片腕につけるタイプで靴は以前の王室学校の制服の靴と似ていますね。
ほとんど購入時の染色のまま。
ちなみにこの服に特殊モーションはありません。

欲張って同意にこれも購入。素手のモーションカードを試してみました。

通常立ちがこんな風になります。ますます大人っぽくなりました!
棒立ちしてるよりずっといいと思います。


←モーションカード使用 未使用 →
戦闘モーションももちろん変わります。ボクシングみたいな構えからちょっと変わりますね。
素手の戦闘モードは好きじゃなかったのでいいかも・・・。でも素手で戦うことはほぼないので・・・。
素手モーションカードの補足
モーション付きの服の場合はそっちのモーションが優先されます。
SAO服は衣装アクションをするとそっちが優先されるようになります。

またまたこんなのを買いました。曜日効果で割引してもらいました。
やっぱりこういう日に買ったほうがお得ですね。


日常モードは下に武器を構えます。
これはこれでいいんですけど歩きモーションは変わらないため、いちいち武器を持ち上げたりするのが不自然です。
戦闘モードは武器を水平に構えます。この構えは好きだったり。

これらの構えは刀と相性が良いと思います。セフィロスもこんな構えだったような。


レイピアももちろん変わります。
日常モードはいかにも騎士っぽい構え。
戦闘モードは熟練者なレイピアの構え。アスナの衣装でやるとまた違って見えるかもしれない。


どういうわけかこの剣だと構えが特殊になります。
重い剣のはずなのに堂々と前に突き出して持って戦闘モードは低姿勢になります。
ルエリっぽい構え・・・ということかもしれません。正直好きじゃありません・・・。
一つで3つモーションが見られるこのカードはお勧めかもしれません。
以下、新しい衣装のスナップ写真集

新衣装でモーションカード二刀流。
凛とした感じが好きなの。

後ろから。素手のモーションカードと相性いいなぁ。
※ここからテンプレ
マビノギ10周年記念企画「あなたの好きなマビノギBGMは?」 開催中!

「現在、アンケートでマビノギの好きな曲を書いてもらっている。ぜひ参加していってくれ」
企画概要
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
投票所
http://enq-maker.com/6DpUhuT
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1