【マビノギ】BLUE BLAZE WING
なんか面白いものがたくさんでるらしいですよ!
ということで買っちゃいました。新しい箱の「フェアリーボックス」です。

目玉商品はこれに書かれている通りです。親切ですね。
私が狙うものは以下三点です。
上から優先度が高いです。
青き炎の翼
レギオンスーツ(女性用)
森の妖精衣装
森の妖精衣装は欲しいというより興味がある程度ですが・・・。
一応狙っては見ます。
レギオンスーツはずっと欲しかった物です。
今までも箱産でありましたが出ないしお金もない状況だったので泣く泣く見逃すしかありませんでした。

持ってはいます。しかしこれはビューティーショップで買ったやつを未だに持っているだけです。
ポンがないと着ることが出来ません。
以下結果

レアな衣装その一。今はもういないビューティーショップのココの遺産です。
違うんだ・・・そっちじゃなくてレギオンの方をですね・・・。

レアな衣装その二。これもココの遺産。
いい色ですがこっちでもないんだ・・・。

もう持ってるってば!!
そして・・・

勝った!!勝ったぞ!!ネクソン率に私は勝ったんだ!!
というわけで割りとあっさり出ちゃいました。青き炎の翼です。
他の色でも出れば取引の交換でチャンスが有ると思いましたがまさか一発で青が出るとは!!

こんな感じです。なんかエンドレスワルツこと天使の翼と比べると若干大きい気がします。

横。エンドレスワルツと違って副翼があります。

背中。キラキラ光って綺麗です。もちろん夜でも光ります。

もちろん飛行も可能。ですが、この辺はエンドレスワルツと同じく羽を羽ばたかせることはせず、宙に浮くだけのようです。
この辺がちょっとつまんないかなぁって感じです。

青フェニックスと一緒に撮影。特に書いてないけどきっとこの羽はフェニックスをイメージしたものなんでしょうね。
その他こんなものも。


うさみみです。千年物ということは動くんですね。
ピコピコ動いて可愛らしいですが・・・。フラニィーにはどうも似合いません。
ちなみに動かない普通の方もでました。


ネコミミ出ちゃいました。動きます。
既存のネコミミとは違う形みたいですね。これ結構好きです。
でもなーんかどっかで見たことあるんですよね。こういう形の耳は・・・。
レギオンスーツはなんとしても手に入れてみせます。
この日のためにお金を貯めてきたのだから・・・!
見かけによらず性格がキツイ森の妖精マリーダさん
「マスターとお揃いの服にできなかったな・・・」
妖精じゃありません。優秀な自立型サポートプログラムです。Yui
「マリーダさんはまだいいですよ!私なんて同じ服は無いんですからおそろいにすることも出来ません!」
「マスターは子供っぽい服は好きでないと言っていたぞ」

「むむむ・・・転生して小さくなればいいのに」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
ということで買っちゃいました。新しい箱の「フェアリーボックス」です。

目玉商品はこれに書かれている通りです。親切ですね。
私が狙うものは以下三点です。
上から優先度が高いです。
青き炎の翼
レギオンスーツ(女性用)
森の妖精衣装
森の妖精衣装は欲しいというより興味がある程度ですが・・・。
一応狙っては見ます。
レギオンスーツはずっと欲しかった物です。
今までも箱産でありましたが出ないしお金もない状況だったので泣く泣く見逃すしかありませんでした。

持ってはいます。しかしこれはビューティーショップで買ったやつを未だに持っているだけです。
ポンがないと着ることが出来ません。
以下結果

レアな衣装その一。今はもういないビューティーショップのココの遺産です。
違うんだ・・・そっちじゃなくてレギオンの方をですね・・・。

レアな衣装その二。これもココの遺産。
いい色ですがこっちでもないんだ・・・。

もう持ってるってば!!
そして・・・

勝った!!勝ったぞ!!ネクソン率に私は勝ったんだ!!
というわけで割りとあっさり出ちゃいました。青き炎の翼です。
他の色でも出れば取引の交換でチャンスが有ると思いましたがまさか一発で青が出るとは!!

こんな感じです。なんかエンドレスワルツこと天使の翼と比べると若干大きい気がします。

横。エンドレスワルツと違って副翼があります。

背中。キラキラ光って綺麗です。もちろん夜でも光ります。

もちろん飛行も可能。ですが、この辺はエンドレスワルツと同じく羽を羽ばたかせることはせず、宙に浮くだけのようです。
この辺がちょっとつまんないかなぁって感じです。

青フェニックスと一緒に撮影。特に書いてないけどきっとこの羽はフェニックスをイメージしたものなんでしょうね。
その他こんなものも。


うさみみです。千年物ということは動くんですね。
ピコピコ動いて可愛らしいですが・・・。フラニィーにはどうも似合いません。
ちなみに動かない普通の方もでました。


ネコミミ出ちゃいました。動きます。
既存のネコミミとは違う形みたいですね。これ結構好きです。
でもなーんかどっかで見たことあるんですよね。こういう形の耳は・・・。
![]() | うたわれるもの Blu-ray Disc BOX (2008/01/23) 小山力也、柚木涼香 他 商品詳細を見る |
レギオンスーツはなんとしても手に入れてみせます。
この日のためにお金を貯めてきたのだから・・・!

「マスターとお揃いの服にできなかったな・・・」

「マリーダさんはまだいいですよ!私なんて同じ服は無いんですからおそろいにすることも出来ません!」

「マスターは子供っぽい服は好きでないと言っていたぞ」

「むむむ・・・転生して小さくなればいいのに」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
スポンサーサイト
【マビノギ】ぐるんぐるん
ついに、鍛えていたビームマグナムがランク1になりました。

おかげで補償でもらったAP200が跡形もなく消え去ってしまいました。ランク2→1が50って多すぎですよ。
さて、私がこのスキルを鍛えていた目的を一つ果たしたいと思います。
それは、ルンダに巣食う黒ゴ○ブリを一撃で倒すことです。

隣の千年物の雑魚からは何も出ませんでした。
猫島にちょうどサンプルがいるので試してみたいと思います。
あくまで一撃!!チマチマ撃っているようでは剣で斬るのと変わりません。
フルチャージなら威力が高いので余裕ですが手間がかかるので1チャージで仕留めたいですね。

さすがのゴキ○リもビームマグナムには耐えられなかったようです。
クリが出ていますが出ていなくても倒せました。
更に最大の目標であるハードモードで出現黒ゴキブ○する奴も試したいですがそれは次の機会にとっておくことにします。
首を洗って待ってろってんだ!! ビームマグナムは加減が効かないんだ!!効くけど
まだまだマジックウェポンマスタリ等で威力を更に上げることが出来ますが、ここで魔法は一旦終了です。
次に鍛えるスキルは決まっています。

格闘術です!!
しかし、どこかのエルフさんと違って格闘術に一生懸命になれません。
鍛えるスキルは唯一つ!!

バックステップだ!!
私の目指す戦術ガンダムは機動力も大切なのでこういうスキルも鍛えておきたいのです。
というわけでこれからはバックステップを頑張ります。ひたすら回るだけの簡単な苦行お仕事。
回るといえば
Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」が開催されます!!
http://www.perfume-web.jp/cam/grungrun/
ファンの人もそうでない人もこの機会に行きましょう!!東京は9月ですねー。

さて、バックステップの距離が知りたかったのでちょっと検証してみます。
ダンジョンに潜って、部屋の中心で視点を固定して画面端まで行ってバックステップするという方法をとってみました。
他にわかりやすくていい方法がないので誰かいい方法あったら教えて下さい。
目印にアクセを置いています。ちょこっと「ブローチ」って見えますよね。
ここでバックステップします。今のランクはCで6.8mだそうな。

ここまで移動しました。こうしてみると結構な距離に見えますね。
これからランク上げるたびにやっていきたいと思います。本当はランクFからやっていったほうが良かったんですねけどね。

とはいえ、さすがにそれだけなのもどうかと思ったので北斗有情猛翔破ことスクリューアッパーも鍛えていきたいと思います。
防御力低下はどこかで役に立つはずです。

おまけ

黒○キブリ退治で猫島に行ったのですがなんかバグっていました。
恋咲島と違ってこの扱い・・・。日本独自のコンテンツが聞いて呆れます。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

おかげで補償でもらったAP200が跡形もなく消え去ってしまいました。ランク2→1が50って多すぎですよ。
さて、私がこのスキルを鍛えていた目的を一つ果たしたいと思います。
それは、ルンダに巣食う黒ゴ○ブリを一撃で倒すことです。

隣の千年物の雑魚からは何も出ませんでした。
猫島にちょうどサンプルがいるので試してみたいと思います。
あくまで一撃!!チマチマ撃っているようでは剣で斬るのと変わりません。
フルチャージなら威力が高いので余裕ですが手間がかかるので1チャージで仕留めたいですね。

さすがのゴキ○リもビームマグナムには耐えられなかったようです。
クリが出ていますが出ていなくても倒せました。
更に最大の目標であるハードモードで出現黒ゴキブ○する奴も試したいですがそれは次の機会にとっておくことにします。
首を洗って待ってろってんだ!! ビームマグナムは加減が効かないんだ!!効くけど
まだまだマジックウェポンマスタリ等で威力を更に上げることが出来ますが、ここで魔法は一旦終了です。
次に鍛えるスキルは決まっています。

格闘術です!!
しかし、どこかのエルフさんと違って格闘術に一生懸命になれません。
鍛えるスキルは唯一つ!!

バックステップだ!!
私の目指す戦術ガンダムは機動力も大切なのでこういうスキルも鍛えておきたいのです。
というわけでこれからはバックステップを頑張ります。ひたすら回るだけの簡単な
回るといえば
Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」が開催されます!!
http://www.perfume-web.jp/cam/grungrun/
ファンの人もそうでない人もこの機会に行きましょう!!東京は9月ですねー。

さて、バックステップの距離が知りたかったのでちょっと検証してみます。
ダンジョンに潜って、部屋の中心で視点を固定して画面端まで行ってバックステップするという方法をとってみました。
他にわかりやすくていい方法がないので誰かいい方法あったら教えて下さい。
目印にアクセを置いています。ちょこっと「ブローチ」って見えますよね。
ここでバックステップします。今のランクはCで6.8mだそうな。

ここまで移動しました。こうしてみると結構な距離に見えますね。
これからランク上げるたびにやっていきたいと思います。本当はランクFからやっていったほうが良かったんですねけどね。

とはいえ、さすがにそれだけなのもどうかと思ったので北斗有情猛翔破ことスクリューアッパーも鍛えていきたいと思います。
防御力低下はどこかで役に立つはずです。

おまけ

黒○キブリ退治で猫島に行ったのですがなんかバグっていました。
恋咲島と違ってこの扱い・・・。日本独自のコンテンツが聞いて呆れます。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】男のマロン
ビームライフルの修理ついでにせっかくなので鉱山の奥地へ潜って来ました。

久々に鉱石掘りでもします。シリエンの方はたまーーーにやっているのですがこっちはものすごいご無沙汰。
男のマロンと言われるドリルを装備します。なんでドリルが男のマロンなのかは私は分かりませんが・・・。
ドリルって染色できないんですよね。なかなか青いドリルっていうのも見ないですよね。

一番下の階は廃人さんの遊び場です。
鉱石掘りに来たのに鉱石の場所にこんなのが陣取ってるので掘ることが出来ません。

手薄な箇所を見つけたのでここを掘っていきたいと思います。
別に銃で戦わなくてもいいのですがなぜかこの鉱山実装時からここでは銃で戦闘しよう感が離れないのです。
銃と一緒に実装された場所ですからきっとそのせい。

倒してもすぐ次が沸くのでキリがありません。
修練してる人はどうやって堀場を確保しているのでしょうね。

ゴリゴリ掘ります。なんかよくわからないマニアックな鉱石の欠片もたくさん手に入るのですが
使い道あるんですかね?とりあえずいつか使うと思って拾って取っておいてありますが・・・。
この後また横沸きされてイライラしたのは言うまでもない。

なんかあっさりなくなっちゃいました。もっとシリエンみたいにボンボン取れないんですかね?

ところで、ここまで来たならばこれに挑戦してみたいですね。
最深部の場所で取ってみたいです。これ知らなかったんですがここで採取すると修練値が2倍なんですって?本当かなぁ・・・
ちなみに強い人が中級魔法で敵を一掃したため真正面が非常に珍しくがら空きになっています。

というわけで堂々と真っ向勝負してみましたが敵のタゲ範囲が思った以上に広く、無意味に。
でも真正面で採取するという貴重の体験ができたので良しとする(前向き)

再挑戦。見事に敵を引っ掛けて悠々と採取することに成功しました。
シリエンもそうですけどこういう場所に入り込めたら嬉しいですよね。
でもいつゴーレムがこっちにやってくるかとビクビクしながら採取しなくてはならないのが・・・。

後は適当に同僚のカタキウチなんかやってたり。敵討ちってのは自分でやるから価値(?)があるんだ!
人に頼むもんじゃない!

後は六角ボルトなんか作ってたり。生産中の机で工具使ってるような音が好き。
こういうのからデュアルガンができるのですからやけにリアルですよね。
シリエンもですが対応する才能がないので修練が大変なのですよね。
ロナパンサーバーなら修練も楽になるのかな・・・? でも弱いキャラであんな場所に突っ込みたくない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

久々に鉱石掘りでもします。シリエンの方はたまーーーにやっているのですがこっちはものすごいご無沙汰。
男のマロンと言われるドリルを装備します。なんでドリルが男のマロンなのかは私は分かりませんが・・・。
ドリルって染色できないんですよね。なかなか青いドリルっていうのも見ないですよね。

一番下の階は廃人さんの遊び場です。
鉱石掘りに来たのに鉱石の場所にこんなのが陣取ってるので掘ることが出来ません。

手薄な箇所を見つけたのでここを掘っていきたいと思います。
別に銃で戦わなくてもいいのですがなぜかこの鉱山実装時からここでは銃で戦闘しよう感が離れないのです。
銃と一緒に実装された場所ですからきっとそのせい。

倒してもすぐ次が沸くのでキリがありません。
修練してる人はどうやって堀場を確保しているのでしょうね。

ゴリゴリ掘ります。なんかよくわからないマニアックな鉱石の欠片もたくさん手に入るのですが
使い道あるんですかね?とりあえずいつか使うと思って拾って取っておいてありますが・・・。
この後また横沸きされてイライラしたのは言うまでもない。

なんかあっさりなくなっちゃいました。もっとシリエンみたいにボンボン取れないんですかね?

ところで、ここまで来たならばこれに挑戦してみたいですね。
最深部の場所で取ってみたいです。これ知らなかったんですがここで採取すると修練値が2倍なんですって?本当かなぁ・・・
ちなみに強い人が中級魔法で敵を一掃したため真正面が非常に珍しくがら空きになっています。

というわけで堂々と真っ向勝負してみましたが敵のタゲ範囲が思った以上に広く、無意味に。
でも真正面で採取するという貴重の体験ができたので良しとする(前向き)

再挑戦。見事に敵を引っ掛けて悠々と採取することに成功しました。
シリエンもそうですけどこういう場所に入り込めたら嬉しいですよね。
でもいつゴーレムがこっちにやってくるかとビクビクしながら採取しなくてはならないのが・・・。

後は適当に同僚のカタキウチなんかやってたり。敵討ちってのは自分でやるから価値(?)があるんだ!
人に頼むもんじゃない!

後は六角ボルトなんか作ってたり。生産中の机で工具使ってるような音が好き。
こういうのからデュアルガンができるのですからやけにリアルですよね。
シリエンもですが対応する才能がないので修練が大変なのですよね。
ロナパンサーバーなら修練も楽になるのかな・・・? でも弱いキャラであんな場所に突っ込みたくない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】TRANS-AM MASTER
ふとファイナルヒットの修練項目を見たら・・・

後もうちょっとでマスターしそうだったのでマスターにすることにします。
さすが日頃からトランザム連発してるだけあって修練も勝手に進みます。とはいえボス級相手5体は厳しいです。
影ミッションのハードに行ったらうまい具合にゴーレムがボス表記だったのでそこで実行。
色々小細工しましたが・・・・

ついに、マスタータイトルを手にすることができました。
正直こんなタイトルを取れる日が来るなんて思っても見ませんでした。
昔は廃人向けタイトルにしか思っていなかったです。
バーサークはすでにマスターしていたのでこれで私は事実上、真のTRANS-AM MASTERとなったわけです。
やはり自分の切り札は確実な物としておきたいですね。

どんな敵であろうと斬って見せます。
マスターはしましたがこれからも世界の歪みと戦い続けます。
このSSは見た目あんまりかっこよくなかったかな・・・。

トランザムをかっこ良く撮影する。敵の懐に飛び込んで一撃を決める爽快感はたまりません。
最近はダンジョンや影ミッションのボスは例外なく全てトランザムで倒すことにしてます。
それは私のこだわり、信念であります。もはやダンジョンをクリアするのではなく、ボスをトランザムで斬りに行くみたいな感じになっていますね・・・。

好きな撮影方法の一つ。遠くから高速移動して斬りこむ絵はすごくカッコイイです。
が、このSSは撮影がすごく難しい・・・。
ここでマスターしたついでというか、トランザムの概要を説明。
そもそも、トランザムとは機動戦士ガンダム00で登場した必殺技というかシステムです。
私のお陰でガンダムは知らないけどトランザムは覚えたという人が少なからずいるそうです。
とりあえずこれを見れば私が「ファイナルヒット+バーサークでトランザム」といってる理由がわかると思います。
詳しい解説はウィキペディアでも見てください(適当)
お遊びでマビノギ版トランザムの概要を書いてみました。
完全に妄想オリジナルなのであまり見ないでください。シリアス重視ですからね!
また、トランザムは戦闘力の増強ではなく別の真の使い方があるようだ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

後もうちょっとでマスターしそうだったのでマスターにすることにします。
さすが日頃からトランザム連発してるだけあって修練も勝手に進みます。とはいえボス級相手5体は厳しいです。
影ミッションのハードに行ったらうまい具合にゴーレムがボス表記だったのでそこで実行。
色々小細工しましたが・・・・

ついに、マスタータイトルを手にすることができました。
正直こんなタイトルを取れる日が来るなんて思っても見ませんでした。
昔は廃人向けタイトルにしか思っていなかったです。
バーサークはすでにマスターしていたのでこれで私は事実上、真のTRANS-AM MASTERとなったわけです。
やはり自分の切り札は確実な物としておきたいですね。

どんな敵であろうと斬って見せます。
マスターはしましたがこれからも世界の歪みと戦い続けます。
このSSは見た目あんまりかっこよくなかったかな・・・。

トランザムをかっこ良く撮影する。敵の懐に飛び込んで一撃を決める爽快感はたまりません。
最近はダンジョンや影ミッションのボスは例外なく全てトランザムで倒すことにしてます。
それは私のこだわり、信念であります。もはやダンジョンをクリアするのではなく、ボスをトランザムで斬りに行くみたいな感じになっていますね・・・。

好きな撮影方法の一つ。遠くから高速移動して斬りこむ絵はすごくカッコイイです。
が、このSSは撮影がすごく難しい・・・。
ここでマスターしたついでというか、トランザムの概要を説明。
そもそも、トランザムとは機動戦士ガンダム00で登場した必殺技というかシステムです。
私のお陰でガンダムは知らないけどトランザムは覚えたという人が少なからずいるそうです。
とりあえずこれを見れば私が「ファイナルヒット+バーサークでトランザム」といってる理由がわかると思います。
詳しい解説はウィキペディアでも見てください(適当)
お遊びでマビノギ版トランザムの概要を書いてみました。
完全に妄想オリジナルなのであまり見ないでください。シリアス重視ですからね!
特殊スキル トランザム
体内で生成、蓄積された高濃度のマナを圧縮、全面開放し体全体に行き渡らせることで通常の3倍以上の身体能力を得ることができる。
相手から瞬間移動したと思わせるようなスピードで動くことができ、あらゆる攻撃にもひるまない強靭な防御力も得ることができる。
欠点として痛覚神経がカットされるため、トランザム中に致命傷となる攻撃を受けても気が付かない事があるのと
強力な攻撃に武器が耐えることができない等ある。後者は一流の鍛冶師が作った武器やダンジョンなどで発見される宝物級の武器、あるいは刀身が非実態の武器を使えば解決ができる。
新しい医療スキルの開発を目指していたフラニィーがこの理論を偶然発見。元は体内にあるマナの作用を増進させて
傷の自然治癒力を高める事を目指した魔法の研究だった。
理論は完成していたが、実際に発動させることができずにいたがとあるきっかけで発動に成功。また、この時に聞こえた「声」の主がフラニィーよりも以前にトランザムの理論を完成し、封印していたことが判明した。この声の主が誰なのかは分かっていない。
理論だけは使えず、使用者の平和を望む心で使えるようになると推測されるが真相は不明。
また、トランザムは戦闘力の増強ではなく別の真の使い方があるようだ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】桜餅の乱
今日のおやつは桜餅です。

恋咲島の屋台で売っている物ですが、どうやらこの食べ物は経験値がアップする効果があるすごいお餅らしいです。
道理で前からイベントが終わった後露店で詐欺価格で売られているはずです。
前々から気になっていた存在でしたが、今回初めて食べてみました。
しかし私はこのモチの恐ろしさを全く知らなかった・・・
これ、激太りするんです。太るのは分かりきっていましたがありえないくらい太ります。
ちょっと太くなるなんてもんじゃない。一個食べただけでメタボになります。

フラニィーにとって太った姿を見せるのはあまりにも恥ずかしいことなのでお見せできません。乙女だなぁ。
太った時の外見の対処法は以前思いついた似た人物に変身してごまかす方法を取ります。
理想の体型を取り戻すためにダイエットを始めなければなりません。
フラニィーにとって上半身よりも下半身のダイエットは特に頑張らなければなりません。普段着ている衣装が体型の影響がモロに出てしまうので・・・。
ダイエットといえば温泉ですがあれ実は下半身のダイエットができません。ということで食べ物でダイエットです。
木の実ダイエットはもはや私にとって古い!! いや、あったら食べますが。しかし・・・

私のオススメであったマタタビダイエットは現在恋咲島特需のため、取れそうにありません。
そうなると第三のダイエット食品の出番です。それは・・・!

これ!クルクレコーヒーの実です!
あまり知られていませんがこれ、実はすごく優秀なダイエット食品なのです。

木の実と違う点は同じように全身にダイエット効果があるのに満腹度の上昇がこちらのほうが低いという点です。
正確に言うと木の実の半分だそうな。
どうせならたくさん食べられる方がいいですしね。100%の状態で食べると太ることがあるので注意しないといけません。
食料品店に売ってるピーカンというものもいいみたいですが、こっちは木の実より満腹度の上昇が高いです。
ダイエット効果は同じなので悪くはないのですがお金もかかりますからね。
・・・ところでピーカンって何??

コーヒーの木の位置はこの辺。MTが近いので手軽に行ける。前は行くのが大変でしたが・・・。
ちなみにリアルで私はコーヒーが飲めません。ミルクコーヒーでも飲めないです。
なのでフラニィーに食べさせるのはちょっと抵抗を感じる。ていうかコーヒーの実って食べられるの??

後ろの人は本物だよ
こうして理想の体型を取り戻しました。
そういえばダイエットのせいで肝心の桜餅の効果を全然見てませんでした。桜吹雪は綺麗でしたけど・・・。
もう食べない。
おまけ

臨時メンテの保証でAPたくさんいただきました。
ビームマグナムの修練でたくさん必要なのでまさに渡船!! 忍術なんて今は知らないね。

そのビームマグナムのランクは大台に乗ってきました。
ランク1も近そうですね。

忍術がなんか全部修練マスター状態でした。見ての通り全く鍛えてないのであまりありがたみがありません。

アニメでありそうなワンシーンを撮影してみる。特に意味は無い。
そういえばこのウチの母もダイエットに給料使ってるんだっけな・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

恋咲島の屋台で売っている物ですが、どうやらこの食べ物は経験値がアップする効果があるすごいお餅らしいです。
道理で前からイベントが終わった後露店で詐欺価格で売られているはずです。
前々から気になっていた存在でしたが、今回初めて食べてみました。
しかし私はこのモチの恐ろしさを全く知らなかった・・・
これ、激太りするんです。太るのは分かりきっていましたがありえないくらい太ります。
ちょっと太くなるなんてもんじゃない。一個食べただけでメタボになります。

フラニィーにとって太った姿を見せるのはあまりにも恥ずかしいことなのでお見せできません。乙女だなぁ。
太った時の外見の対処法は以前思いついた似た人物に変身してごまかす方法を取ります。
理想の体型を取り戻すためにダイエットを始めなければなりません。
フラニィーにとって上半身よりも下半身のダイエットは特に頑張らなければなりません。普段着ている衣装が体型の影響がモロに出てしまうので・・・。
ダイエットといえば温泉ですがあれ実は下半身のダイエットができません。ということで食べ物でダイエットです。
木の実ダイエットはもはや私にとって古い!! いや、あったら食べますが。しかし・・・

私のオススメであったマタタビダイエットは現在恋咲島特需のため、取れそうにありません。
そうなると第三のダイエット食品の出番です。それは・・・!

これ!クルクレコーヒーの実です!
あまり知られていませんがこれ、実はすごく優秀なダイエット食品なのです。

木の実と違う点は同じように全身にダイエット効果があるのに満腹度の上昇がこちらのほうが低いという点です。
正確に言うと木の実の半分だそうな。
どうせならたくさん食べられる方がいいですしね。100%の状態で食べると太ることがあるので注意しないといけません。
食料品店に売ってるピーカンというものもいいみたいですが、こっちは木の実より満腹度の上昇が高いです。
ダイエット効果は同じなので悪くはないのですがお金もかかりますからね。
・・・ところでピーカンって何??

コーヒーの木の位置はこの辺。MTが近いので手軽に行ける。前は行くのが大変でしたが・・・。
ちなみにリアルで私はコーヒーが飲めません。ミルクコーヒーでも飲めないです。
なのでフラニィーに食べさせるのはちょっと抵抗を感じる。ていうかコーヒーの実って食べられるの??

後ろの人は本物だよ
こうして理想の体型を取り戻しました。
そういえばダイエットのせいで肝心の桜餅の効果を全然見てませんでした。桜吹雪は綺麗でしたけど・・・。
もう食べない。
おまけ

臨時メンテの保証でAPたくさんいただきました。
ビームマグナムの修練でたくさん必要なのでまさに渡船!! 忍術なんて今は知らないね。

そのビームマグナムのランクは大台に乗ってきました。
ランク1も近そうですね。

忍術がなんか全部修練マスター状態でした。見ての通り全く鍛えてないのであまりありがたみがありません。

アニメでありそうなワンシーンを撮影してみる。特に意味は無い。
そういえばこのウチの母もダイエットに給料使ってるんだっけな・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】蜘蛛の巣の死闘
自らの限界を試すために、そしてジャーナルを埋めるために「アルビ上級ハード」へ潜ってきました。

敵の火力は多分低いのでフツーのアーマーでいいでしょう。
しかしここはアルビ上級。敵の火力よりも硬さが怖いところです。
火力のないフラニィーにとっては苦手とする場所です。フラニィーは手数で勝負ですからね。
武器だけはしっかりしようと、高出力ビームサーベル×2と蒼き龍騎士の弓をチョイス。
ほかにもビームライフルとスタッフも用意しておきます。

毒が効く敵が中心なので蛇を突撃させます。毒にさえなればライフを7割近く削れるのでサクサク倒せるようになります。
自分が戦ってる間に別の敵と戦わせて毒にする・・・・なんて方法もやってました。

厄介なのがこの毒グモ。通常よりもタゲ範囲が狭いらしいですが厄介なことには変わりありません。
位置取りに気をつけつつ、弓で釣って迎撃という昔ながらの方法で対処。

こいつもやっかいな奴です。攻撃力はありませんがとにかくカチンカチンに硬い。
毒も通用しないのでみじん切りにするしかありません。

毒にはなることはなるようですがダメージが1です。

中ボスの白巨大クモ。でかいだけのデクの棒でした。
トランザムで瞬殺です。

ある意味最も重要な敵、ラーヴァ。倒すとラーヴァの繭がてにはいります。これがないとラストの宝箱が開けられません
からね。火力はないけど地味に多タゲしてくるのでうっとおしい芋虫。

このダンジョンの特産品であるグレンデル。強そうだけど他の敵と比べると柔らかめです。
しかしその分火力はちょっとお高め。変身収集対象でしたが1匹しか収集できませんでした・・・。

これも名産品のクモ糸ミイラ。さっきから地元のローカルネタみたいだ・・・。
これが一番強かったかもしれません。広範囲索敵で多タゲで魔法も使う・・・。魔法は痛くありませんが連打されるとイライラですね。

見事に変身収集完了しました。いいおみやげです。
そして数時間の死闘の末、ついにボスへ・・・

この大人である私がチビだって!?

まずは取り巻きのクモを退治。ハード仕様ですが弱っちいので何の問題も無く排除
が・・・

倒しきった直後にアラクネの汚いLBでの不意打ちが!!
しかし、フラニィーに飛び道具は効かない!!回避でやりすごします。

壁に追い詰めてスマッシュ、ミル、ダウンアタック連打です。手数だ手数!!
しかし敵のレアなスキルを受けてしまいます。糸縛りなんて初めて受けたかもしれない・・・。
視点をガチャガチャ素早く動かすことで脱出できるそうですが真相は不明。やったけど。

きっとこういうことなんでしょうね。
さて、お遊びはおしまいです。
返礼として蜘蛛の巣の主に、私が託された最強の力を持って殲滅しましょう。
勝負だ!!トランザム、発動!!


この力があれば・・・!

「馬鹿め!我が雷で粉々に砕いてくれよう!」

遅いっ!!
「何ぃ!?」

暗黒の世界へ帰れ!! 蜘蛛の魔女!!
ば・・・バカな・・・・・!


そんな事でかなり時間がかかりましたがアルビ上級ハードをクリアしました。
なんとこれでアルビのハードをすべてクリアしたことになったらしいです。

箱部屋は御存知の通りソロで潜っても8つ宝箱があります。

カギを作ります。99%なので余裕。
生産経験値もなにげに高いです。

拾った繭で2個作れました。更に前々から取っておいた繭を合わせてさらにもう1個。ボスを倒してもらったもう1個で
合計4つもカギができました。さぁ早速箱開けです!良い物でろでろーー。


虹色はファーガスで壊す用
武器の修理費が大変な事になってます。とても払えないので
ダメ元で隣のエイレンに任せたらなんとビームサーベル2本とも全部成功しました。超節約!!
最近は90%でも高い確率と思えるようになってきましたね。

最後におみやげのクモ糸ミイラの変身。
間違ってもこんな死に方はしたくない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

敵の火力は多分低いのでフツーのアーマーでいいでしょう。
しかしここはアルビ上級。敵の火力よりも硬さが怖いところです。
火力のないフラニィーにとっては苦手とする場所です。フラニィーは手数で勝負ですからね。
武器だけはしっかりしようと、高出力ビームサーベル×2と蒼き龍騎士の弓をチョイス。
ほかにもビームライフルとスタッフも用意しておきます。

毒が効く敵が中心なので蛇を突撃させます。毒にさえなればライフを7割近く削れるのでサクサク倒せるようになります。
自分が戦ってる間に別の敵と戦わせて毒にする・・・・なんて方法もやってました。

厄介なのがこの毒グモ。通常よりもタゲ範囲が狭いらしいですが厄介なことには変わりありません。
位置取りに気をつけつつ、弓で釣って迎撃という昔ながらの方法で対処。

こいつもやっかいな奴です。攻撃力はありませんがとにかくカチンカチンに硬い。
毒も通用しないのでみじん切りにするしかありません。

毒にはなることはなるようですがダメージが1です。

中ボスの白巨大クモ。でかいだけのデクの棒でした。
トランザムで瞬殺です。

ある意味最も重要な敵、ラーヴァ。倒すとラーヴァの繭がてにはいります。これがないとラストの宝箱が開けられません
からね。火力はないけど地味に多タゲしてくるのでうっとおしい芋虫。

このダンジョンの特産品であるグレンデル。強そうだけど他の敵と比べると柔らかめです。
しかしその分火力はちょっとお高め。変身収集対象でしたが1匹しか収集できませんでした・・・。

これも名産品のクモ糸ミイラ。さっきから地元のローカルネタみたいだ・・・。
これが一番強かったかもしれません。広範囲索敵で多タゲで魔法も使う・・・。魔法は痛くありませんが連打されるとイライラですね。

見事に変身収集完了しました。いいおみやげです。
そして数時間の死闘の末、ついにボスへ・・・

この大人である私がチビだって!?

まずは取り巻きのクモを退治。ハード仕様ですが弱っちいので何の問題も無く排除
が・・・

倒しきった直後にアラクネの汚いLBでの不意打ちが!!
しかし、フラニィーに飛び道具は効かない!!回避でやりすごします。

壁に追い詰めてスマッシュ、ミル、ダウンアタック連打です。手数だ手数!!
しかし敵のレアなスキルを受けてしまいます。糸縛りなんて初めて受けたかもしれない・・・。
視点をガチャガチャ素早く動かすことで脱出できるそうですが真相は不明。

きっとこういうことなんでしょうね。
さて、お遊びはおしまいです。
返礼として蜘蛛の巣の主に、私が託された最強の力を持って殲滅しましょう。
勝負だ!!トランザム、発動!!


この力があれば・・・!

「馬鹿め!我が雷で粉々に砕いてくれよう!」

遅いっ!!
「何ぃ!?」

暗黒の世界へ帰れ!! 蜘蛛の魔女!!
ば・・・バカな・・・・・!


そんな事でかなり時間がかかりましたがアルビ上級ハードをクリアしました。
なんとこれでアルビのハードをすべてクリアしたことになったらしいです。

箱部屋は御存知の通りソロで潜っても8つ宝箱があります。

カギを作ります。99%なので余裕。
生産経験値もなにげに高いです。

拾った繭で2個作れました。更に前々から取っておいた繭を合わせてさらにもう1個。ボスを倒してもらったもう1個で
合計4つもカギができました。さぁ早速箱開けです!良い物でろでろーー。


虹色はファーガスで壊す用
武器の修理費が大変な事になってます。とても払えないので
ダメ元で隣のエイレンに任せたらなんとビームサーベル2本とも全部成功しました。超節約!!
最近は90%でも高い確率と思えるようになってきましたね。

最後におみやげのクモ糸ミイラの変身。
間違ってもこんな死に方はしたくない。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】妖精と飼い主の奮闘記
ペットログインして遊んでみた。

今までペットと違って人型なのでなんだか新しい種族でプレイしてる気分になります。

小さいのでフラニィーが召喚してる視点ではなかなかその姿が細かく見れませんでしたが
ペットログインすると愛らしい姿がよく分かるようになります。
飛ぶ姿が以外にも勇ましかったり。

飛行も当然デフォで出来ますが主人がいないのに引っ張るモーションになるのはちょっとあれかなぁ。

ちょっとした発見。恋咲島にいるアリアに話しかけるとこんなこと言ってくれます。
他の英雄はほぼ無反応ですが・・・。

ついでにこいつも。
そしてペットログインして恋咲島にいると脱出不可能という発見もしました・・・。
出撃 マリーダさん
マリーダさんでアルビ通常を攻略してみました。レベルは11。影ミッションで放置してレベル上げさせてみました。
ボルト魔法持っていない、スキルの仕様が昔のまま(準備時間がある)とハンデはありましたが
案外楽でした・・・。 以外にも脳筋なんですねこの子。
BGMが大げさ過ぎたかもしれない・・・
飼い主の近況

スパーク5Pがこいつらから出るというので狩っています。相変わらず本当か疑っていますがね。
褐色よりも若干柔らかめですが地形的にこっちが不利な状況です。木の周辺に見えない壁があるようで・・・。

恋咲島に新しく英雄のトレジャーハンターがいるということで見に行ってみることに。
猫島で言うネコダンジョンの前にいます。
想像していた性格となんだか違くてショック。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

今までペットと違って人型なのでなんだか新しい種族でプレイしてる気分になります。

小さいのでフラニィーが召喚してる視点ではなかなかその姿が細かく見れませんでしたが
ペットログインすると愛らしい姿がよく分かるようになります。
飛ぶ姿が以外にも勇ましかったり。

飛行も当然デフォで出来ますが主人がいないのに引っ張るモーションになるのはちょっとあれかなぁ。

ちょっとした発見。恋咲島にいるアリアに話しかけるとこんなこと言ってくれます。
他の英雄はほぼ無反応ですが・・・。

ついでにこいつも。
そしてペットログインして恋咲島にいると脱出不可能という発見もしました・・・。
出撃 マリーダさん
マリーダさんでアルビ通常を攻略してみました。レベルは11。影ミッションで放置してレベル上げさせてみました。
ボルト魔法持っていない、スキルの仕様が昔のまま(準備時間がある)とハンデはありましたが
案外楽でした・・・。 以外にも脳筋なんですねこの子。
BGMが大げさ過ぎたかもしれない・・・
飼い主の近況

スパーク5Pがこいつらから出るというので狩っています。相変わらず本当か疑っていますがね。
褐色よりも若干柔らかめですが地形的にこっちが不利な状況です。木の周辺に見えない壁があるようで・・・。

恋咲島に新しく英雄のトレジャーハンターがいるということで見に行ってみることに。
猫島で言うネコダンジョンの前にいます。
想像していた性格となんだか違くてショック。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】Cling Cling
7月16日にPerfumeの新しいシングル「Cling Cling」が発売されました!!
シングルだけど4曲も収録されているゴーカ仕様です。
他にもNHKのドラマの主題歌にもなっている「Hold Your Hand」も収録。
どちらも「つながる」とか「抱きしめる」という意味があるらしいですね。
完全限定版は「おっきいハコの中仕様」ということで(歌詞の一節にあります)箱のなかにCDが入っています。
さらに特典のDVDには普通の限定版には入っていない特典映像もあります。もちろん私はこっちを買いました。
みなさんもぜひこの機会にどうぞ!! オススメです!!

Perfumeの新曲の衣装と同じような服にしてみました。
さてさて、マビノギも恋咲島のイベントが復活しました。あの島はひょうたん島のごとく移動式なわけ?
トリアナと併合して多元世界になった今では新しいカップルが生まれることでしょう。
最も色恋沙汰には疎いフラニィーには木更津キャッツアイ集めに翻弄するわけですが。

どうせ、交換される景品も同じだろうと思っていましたがそうでもないようです。
ペットボックスは虎、白虎、うり坊が追加されました。なんとも微妙な・・・。
あんまりペット量産しても大変なので今回こっちはいいかなって感じです。

目玉商品が増えました。「ハートの翼」 「ショッキングピンクハートの翼」です。どう違うかはよく分かりません。
青い翼はちょっと欲しいと思ってたりします。
箱の方は木更津が少ない代わりに無期限か期限付きが手に入るというバクチです。

前回は殆どやらなかった焚き火もやってみる。
普通にやると最後の最後でこのように5秒余るのがムカツク。

10分でラブリーブースト(意訳)の完成。どこか潜る前にやってもいいかもしれない。
ついでにプレゼントボックスも貰えます。中身は薬箱でしたが・・・。
恋咲島で新たに「つながれる」人が増えるといいですね。
完 全 勝 利

やった!やったぞ!!ついに4ページを手に入れたぞ!!
入手先はエリートのグラッグカウ退治です。やはりオオカミ退治なんて馬鹿らしかった!
初めてお金の力無しで手に入れられました!!

次は5Pですが、これもまた難解そうです。
この辺りからお金の力も通用しなくなるので自分の力・・・もとい運が試されてきます。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
![]() | Cling Cling (完全生産限定盤)(DVD付) (2014/07/16) Perfume 商品詳細を見る |
![]() | Cling Cling (初回盤)(DVD付) (2014/07/16) Perfume 商品詳細を見る |
![]() | Cling Cling (通常盤)(CDのみ) (2014/07/16) Perfume 商品詳細を見る |
シングルだけど4曲も収録されているゴーカ仕様です。
他にもNHKのドラマの主題歌にもなっている「Hold Your Hand」も収録。
どちらも「つながる」とか「抱きしめる」という意味があるらしいですね。
完全限定版は「おっきいハコの中仕様」ということで(歌詞の一節にあります)箱のなかにCDが入っています。
さらに特典のDVDには普通の限定版には入っていない特典映像もあります。もちろん私はこっちを買いました。
みなさんもぜひこの機会にどうぞ!! オススメです!!

Perfumeの新曲の衣装と同じような服にしてみました。
さてさて、マビノギも恋咲島のイベントが復活しました。
トリアナと併合して多元世界になった今では新しいカップルが生まれることでしょう。
最も色恋沙汰には疎いフラニィーには木更津キャッツアイ集めに翻弄するわけですが。

どうせ、交換される景品も同じだろうと思っていましたがそうでもないようです。
ペットボックスは虎、白虎、うり坊が追加されました。なんとも微妙な・・・。
あんまりペット量産しても大変なので今回こっちはいいかなって感じです。

目玉商品が増えました。「ハートの翼」 「ショッキングピンクハートの翼」です。どう違うかはよく分かりません。
青い翼はちょっと欲しいと思ってたりします。
箱の方は木更津が少ない代わりに無期限か期限付きが手に入るというバクチです。

前回は殆どやらなかった焚き火もやってみる。
普通にやると最後の最後でこのように5秒余るのがムカツク。

10分でラブリーブースト(意訳)の完成。どこか潜る前にやってもいいかもしれない。
ついでにプレゼントボックスも貰えます。中身は薬箱でしたが・・・。
恋咲島で新たに「つながれる」人が増えるといいですね。
完 全 勝 利

やった!やったぞ!!ついに4ページを手に入れたぞ!!
入手先はエリートのグラッグカウ退治です。やはりオオカミ退治なんて馬鹿らしかった!
初めてお金の力無しで手に入れられました!!

次は5Pですが、これもまた難解そうです。
この辺りからお金の力も通用しなくなるので自分の力・・・もとい運が試されてきます。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】12番目の妹

「ママ!私のお友達が増えました!」

「私をママと呼ぶなと何度言ったら・・・!」

というわけで、買っちゃいました。「妖精フローラ」です。当然カラーリングは青に。
フローラと言うのは名前ではなく種族名だと私は思っています。
名前は自由に付けられるし、そうしたほうが説明が付くでしょう。

「ぐーてんもるげん妖精さん。私はフラニィーです。あなたの名前はなんというのですか?」

「・・・私の名前はマリーダ。今日からあなたに仕えることになった妖精だ。よろしく頼む」

「なんか可愛らしいのにほとんど愛想がありませんね・・・」

「・・・申し訳ありません。あまり笑ったりしたことが今まで無かったので」

「いえ、大丈夫ですよ。同じ妖精のユイさんと仲良く頑張って下さいね」

「むぅ!!私は妖精じゃないですよ!自立型サポートプログラムですよ!!」

「了解。マスター」

「・・・マスターはよしてほしいですね」
・・・名前は適当にガチャガチャ入力していたら、たまたまこれが使用可能だったのでそのまま使用することにしました。
もう敬語キャラはいっぱいいっぱいなので思い切って名前の通り無愛想で冷静なキャラにすることに。

ペットなのでもちろんユイとタッグを組むことも可能です。
案外見栄えがいいです。

騎乗(?)することもできます。引っ張って持ち上げてくれます。
速度はたぶんサラブレットと同じくらいかな?結構速いです。
また、頭の上にアイコンがあるように、召喚中は移動速度と採取速度が増加します。
ただし、そんなに劇的に上がるわけではないみたいなので注意。

そのまま空もとべちゃいます。移動速度はペリカン等よりかは早い程度。ホウキと同じくらい?
空中飛行は速い奴らがいっぱいいるので感覚が麻痺仕掛けてきてます・・・・。

召喚時に周囲の敵を眠らせます。キン斗雲と同じ効果・・・ですが時間が非常に短いです。

しかしそこは隙を生じぬ二段構えです。目が覚めた敵は攻撃速度と移動速度が減少します。
・・・ただしこっちも結構時間が短いです。

マリーダさんは特殊スキルを2つ持っています。主に回復系です。

妖精の魔法の粉は毒や石化などの症状を回復する効果。
治療のそよ風はライフ、マナ、スタミナの回復速度が上昇する効果。リジェネですね。
ボルト系の魔法は一切持っていません。好戦的な性格ではないのでしょうね。

「ということは私が攻撃と索敵担当でマリーダさんがママの補助担当ということになるのですね」

「勘違いするなユイ。あなたの一発は確かに魅力的だがいざという時周りの敵を攻撃できないだろう」

「ぐぅ・・・!」

攻撃モーションは持っているスズランから魔法弾を打ち出す感じです。決してスズランで殴っているのではない。
育てて某サイコミュ兵器のごとく周りの敵を蹴散らしてもいいかもしれません。

「適材適所ということだ。しかし所詮私は妖精・・・マスターの相手にもならないような雑魚は私でも蹴散らせるが強敵の集団ならあなたの力が必要となるだろう」

「そうですね。どんなスキルでも使いどころを見極めないといけませんからね」(割りと冷静ですね・・・私もしっかりしないと)

休憩モーションでも空中浮遊。スズランに座ります。

チャットで「嬉しい!」と入れると紙吹雪を巻いてくれます。
可愛らしいので必見です。

「大好き!」と入れるとハートマークがいっぱいでます。とっても表情豊か。
他にもパターンがあるらしいですが調査中です。

「・・・大好きと言われるのに悪い気はしない」

「マリーダさんはなにか好きな物があるのですか?」

「好きな物・・・アイスクリームかな」

「わぁ!私も大好きです!今度一緒に食べましょうよ!」

「ああ・・・みんなで食べるともっと美味しいだろうな」

(アイスクリームって何・・・? 魔法?)
※マビノギの世界にアイスクリームやそれに相当する食べ物は今現在存在しない。
(モナ王というのが過去にあるにはあったが)
マリーダさんのこれからの活躍に期待です。
あ、広いインベントリの画像撮るの忘れた・・・。8×10なので小さいのに大容量です。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】夏休み特別企画!「ミニMAP無しで蟻地獄発見→脱出できるか?」
以前やったような遊びを考えてまたやってみました。
タイトルの通り、ミニMAPを封印して蟻地獄を発見し、なおかつそこを脱出する挑戦です。
ミニMAP封印というのがミソです。マビプレイヤーならだれでも画面上にマップを表示しているでしょう。(一部ダンジョンや演劇を除いて)
しかし今回それを全く見ないで砂漠をうろついて蟻地獄を見つけてそこに入り、迷路を脱出するのです。
今回制限時間は無しで、脱出するまでの時間を図っていきたいと思います。
さて、ルールを見て行きましょう。

・MAP表示禁止
・ムーンゲート、マナトンネル使用禁止 蜜蝋の翼等のアイテムも禁止
・ペットでの移動、速度増加アイテムやスキル等使用禁止
・移動手段は徒歩(走り)のみ
・戦闘は禁止しないが、回復は禁止
・ユーザー視点のままにして自動視点にしない(自動にすると北を強制的に向くため)
制限は少ないですがMAP無しでも十分な縛りなのでこれで
十分です。
ペット無しにする必要も無いのですがリアルさを目指したので無しにしました。
←はなんだって?真面目な話これの某シーンを見て思いついたんですよ・・・。

スタート地点はフィリアの村のカスタネットおばさんの家です。
ここから冒険の始まりです。

時間ピッタリにスタート。・・・大したことでもないのにスタートを待つ時間というのは緊張します。

魔法修練中なのでスタッフを装備しています。
せっかくなのでマップ以外のインターフェースも全部消してやってみる。「/」「_」だったかどっちかでできるのでSS撮影にも便利です。
ああ、砂漠が広大だ・・・。

もっと冒険者らしい格好をすればよかったかな。
まずは蟻地獄を見つけなければなりません。たしかLロッドで見つけられたと思うので、それを片手に歩きまわります。
敵の位置や元々ある遺跡を目印にうろつきます。

余計なものが見つかる始末。君たちに用はないよ。

いっぱい見つかります。どうやらこの辺はエルフの墓場らしいので場所を移します。

日が沈む~。地平線に沈む太陽はリアルで一度ぜひ見てみたい所。

あれ!?なんか勝手に地面が吹き出してるぞ!?
自然に現れるものでしたっけ? それとも他のchで見つけられたやつかな?

実はここまでに20分近くかかってます。予定では5分のうちに見つけられると思ったのに・・・!
こんな時間かかるとは思ってなかった。
やりました!やったんですよ!必死に!!その結果がこれなんですよ!!

落下。ここから本当に自分がどこにいるのか分からない状況になります。
方角さえも分かりません。

迷路の中でもLロッドはもったままです。見つけたものが目印になるかもしれないので。
ダレがこんなところで鉱石掘りなんかするんだ・・・・。

壁の向こうに宝箱地帯。

ここで30分経過!見ての通り右上にマップを出してません。私は右上なのです。初期位置のままとも言う。
自分で決めておいてヤラセしてもしょうがないでしょう。

ベベベ地帯。光が指している地点を見るとどうしても近寄ってしまう。

なんか派手な敵がいると思ったらサラマンダーでした。強さが•AWFULなので修練に最適です。
せっかくなので倒しておきました。もっといっぱいいればいい修練になりそうですね。

ちょっとダメージ喰らった
適当にうろつくこと数十分。
開けた場所に入ることが出来ました!

光が見えた!出口だ!ラストダンジョンっぽい雰囲気が好きです。

地底湖もせっかくなので観光。ここでイフリートが出るらしいですが誰がこんな場所に好き好んで行くのだろうか。

ゴールまでの階段を駆け上がります。なかなかの苦行でしたがそれなりに楽しめました。

ゴールなのでマップを確認してみることに。あ、あれ?以外にもまっすぐ進んでいるぞ?
結構苦戦したと思ったのですが・・・。

一方コチラは蟻地獄探しのほう。こっちのほうが右往左往している感じですね。

そして時間を測ってみるとスタートからおよそ50分かかっていることが分かりました。
ほぼ1時間砂漠をうろついていたわけでございます。
またなんか思いついたらやってみたいですね~~。
MAP無しは新鮮でいいかと思います。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
タイトルの通り、ミニMAPを封印して蟻地獄を発見し、なおかつそこを脱出する挑戦です。
ミニMAP封印というのがミソです。マビプレイヤーならだれでも画面上にマップを表示しているでしょう。(一部ダンジョンや演劇を除いて)
しかし今回それを全く見ないで砂漠をうろついて蟻地獄を見つけてそこに入り、迷路を脱出するのです。
今回制限時間は無しで、脱出するまでの時間を図っていきたいと思います。
さて、ルールを見て行きましょう。

・MAP表示禁止
・ムーンゲート、マナトンネル使用禁止 蜜蝋の翼等のアイテムも禁止
・ペットでの移動、速度増加アイテムやスキル等使用禁止
・移動手段は徒歩(走り)のみ
・戦闘は禁止しないが、回復は禁止
・ユーザー視点のままにして自動視点にしない(自動にすると北を強制的に向くため)
制限は少ないですがMAP無しでも十分な縛りなのでこれで
十分です。
ペット無しにする必要も無いのですがリアルさを目指したので無しにしました。
←はなんだって?真面目な話これの某シーンを見て思いついたんですよ・・・。

スタート地点はフィリアの村のカスタネットおばさんの家です。
ここから冒険の始まりです。

時間ピッタリにスタート。・・・大したことでもないのにスタートを待つ時間というのは緊張します。

魔法修練中なのでスタッフを装備しています。
せっかくなのでマップ以外のインターフェースも全部消してやってみる。「/」「_」だったかどっちかでできるのでSS撮影にも便利です。
ああ、砂漠が広大だ・・・。

もっと冒険者らしい格好をすればよかったかな。
まずは蟻地獄を見つけなければなりません。たしかLロッドで見つけられたと思うので、それを片手に歩きまわります。
敵の位置や元々ある遺跡を目印にうろつきます。

余計なものが見つかる始末。君たちに用はないよ。

いっぱい見つかります。どうやらこの辺はエルフの墓場らしいので場所を移します。

日が沈む~。地平線に沈む太陽はリアルで一度ぜひ見てみたい所。

あれ!?なんか勝手に地面が吹き出してるぞ!?
自然に現れるものでしたっけ? それとも他のchで見つけられたやつかな?

実はここまでに20分近くかかってます。予定では5分のうちに見つけられると思ったのに・・・!
こんな時間かかるとは思ってなかった。
やりました!やったんですよ!必死に!!その結果がこれなんですよ!!

落下。ここから本当に自分がどこにいるのか分からない状況になります。
方角さえも分かりません。

迷路の中でもLロッドはもったままです。見つけたものが目印になるかもしれないので。
ダレがこんなところで鉱石掘りなんかするんだ・・・・。

壁の向こうに宝箱地帯。

ここで30分経過!見ての通り右上にマップを出してません。私は右上なのです。初期位置のままとも言う。
自分で決めておいてヤラセしてもしょうがないでしょう。

ベベベ地帯。光が指している地点を見るとどうしても近寄ってしまう。

なんか派手な敵がいると思ったらサラマンダーでした。強さが•AWFULなので修練に最適です。
せっかくなので倒しておきました。もっといっぱいいればいい修練になりそうですね。

ちょっとダメージ喰らった
適当にうろつくこと数十分。
開けた場所に入ることが出来ました!

光が見えた!出口だ!ラストダンジョンっぽい雰囲気が好きです。

地底湖もせっかくなので観光。ここでイフリートが出るらしいですが誰がこんな場所に好き好んで行くのだろうか。

ゴールまでの階段を駆け上がります。なかなかの苦行でしたがそれなりに楽しめました。

ゴールなのでマップを確認してみることに。あ、あれ?以外にもまっすぐ進んでいるぞ?
結構苦戦したと思ったのですが・・・。

一方コチラは蟻地獄探しのほう。こっちのほうが右往左往している感じですね。

そして時間を測ってみるとスタートからおよそ50分かかっていることが分かりました。
ほぼ1時間砂漠をうろついていたわけでございます。
またなんか思いついたらやってみたいですね~~。
MAP無しは新鮮でいいかと思います。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】私にはその資格が無かった…
以前ペッカ上級に突撃してきましたが、やはり通常から攻略すべきだなと思ったのです。
調べてみると今現在通常は一人でも潜れるとのこと。初めて知った!!
今まで私がここを敬遠していたわけは難易度だけではなく以前は4人以上のPTじゃないと入れなかったことと
敵によって対処法が違うのでそれを覚えなきゃならない事、そして万が一それを覚えずに行って怖い人に怒られるのが
嫌だった事・・・というのがあります。PTプレイは厳しい人いっぱいですよ。

というわけで、ペッカの感覚を覚えるべくソロで突入することに。攻略する気満々です。
武器は普及型ビームサーベルとクロスボウ、魔法用に隠遁者スタッフも準備。
修理費対策で安いものばかりにしました。鎧も着ないでシンボルのヒーラードレスのまま。ただしこのヒーラードレスは
改造が施してあるので軽鎧よりも防御力が高いです。
早速攻略していきましょう。ペッカ常連さんの廃人様には今更でしょうが私にとって初めてなのでね。

まずはグールから攻略。こいつには遠距離武器は通用しません。
近接攻撃か魔法で攻撃していきます。
多タゲされても2体までならなんとか対応できるのがフラニィーの強み。殴られても大したこと無いので
そのまま戦うことができます。グールは難なく処理できます。グールだけ湧いたならね・・・。

クローカーです。魔法が通用しないので注意。
比較的柔らかい方なので案外簡単に倒せます。
多タゲしてきても攻撃力はそこまで高くないし、LBも唱えてもあまり撃ってこないです。撃ってもフラニィーには回避できるしね!
他の敵と一緒に出てくるとうっとおしいですが・・・。

難敵のワイトです。近接攻撃が効かないという厄介者。
魔法か弓かなのですが硬いのであまり削ることが出来ません。
元々フラニィーは火力低し手数で勝負なので硬い敵は苦手だったりします。
しかしこの後デュアルガンの存在を思い出し、ちょっとはマシに倒すことができるようになりました。
でも一発の攻撃力は弓のほうが強かったなぁ。どっちのほうが早く殲滅できるのだろうか。

ついでに変身収集も完了しちゃいました。いいおみやげです。

ビームマグナムもちょっと早い実戦投入です。まだまだ安定してダメージを与えることは難しいですが
今後が期待できそうです。ちなみに現在ランク9です。最初はEだったんですよ・・・。

嫌なやつらが出てきました。ゴーストは魔法が効きません。しかも硬い。
レッドはファイアーボールを使ってきます。どうして赤いやつはどいつもこいつも隕石落としみたいなマネをしたがるんだ!
しかし焦ってはいけません。ファイアーボールは避けることができるのです。どうせ多タゲされてるなら動き回ったほうがいいです。当たらなければどうということはないのです。

青いやつ。こっちはサンダー使いです。
こっちは回避不可なので発動前に潰すしかありません。
さすがのフラニィーもこんなのに多タゲされては勝ち目がありません。
しかし、戦っている途中で落とされるという悲劇が・・・。というわけでペッカ攻略はここで終了してしまいました。
いや、落とされたんじゃない・・・私にはまだ早いというメッセージなんだきっと・・・。

目が覚めると墓の真ん前で眠っていました。攻略する気まんまんだったのに・・・。
さすがにまた潜り直す気力は無く、武器を修理して終わりました。修理費はやっぱり安かった!

おみやげに収集したワイトを。撮影場所を誤った気もしますが、桜の木の下は・・・・って言いますもんね。
ランダムで色が変わるらしい。

ついでにこの間収集した、略奪団親分も。目がやたら黄色い。
またペッカ攻略したいけど一人だとやはり無理があるのかな・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
調べてみると今現在通常は一人でも潜れるとのこと。初めて知った!!
今まで私がここを敬遠していたわけは難易度だけではなく以前は4人以上のPTじゃないと入れなかったことと
敵によって対処法が違うのでそれを覚えなきゃならない事、そして万が一それを覚えずに行って怖い人に怒られるのが
嫌だった事・・・というのがあります。PTプレイは厳しい人いっぱいですよ。

というわけで、ペッカの感覚を覚えるべくソロで突入することに。攻略する気満々です。
武器は普及型ビームサーベルとクロスボウ、魔法用に隠遁者スタッフも準備。
修理費対策で安いものばかりにしました。鎧も着ないでシンボルのヒーラードレスのまま。ただしこのヒーラードレスは
改造が施してあるので軽鎧よりも防御力が高いです。
早速攻略していきましょう。ペッカ常連さんの廃人様には今更でしょうが私にとって初めてなのでね。

まずはグールから攻略。こいつには遠距離武器は通用しません。
近接攻撃か魔法で攻撃していきます。
多タゲされても2体までならなんとか対応できるのがフラニィーの強み。殴られても大したこと無いので
そのまま戦うことができます。グールは難なく処理できます。グールだけ湧いたならね・・・。

クローカーです。魔法が通用しないので注意。
比較的柔らかい方なので案外簡単に倒せます。
多タゲしてきても攻撃力はそこまで高くないし、LBも唱えてもあまり撃ってこないです。撃ってもフラニィーには回避できるしね!
他の敵と一緒に出てくるとうっとおしいですが・・・。

難敵のワイトです。近接攻撃が効かないという厄介者。
魔法か弓かなのですが硬いのであまり削ることが出来ません。
元々フラニィーは火力低し手数で勝負なので硬い敵は苦手だったりします。
しかしこの後デュアルガンの存在を思い出し、ちょっとはマシに倒すことができるようになりました。
でも一発の攻撃力は弓のほうが強かったなぁ。どっちのほうが早く殲滅できるのだろうか。

ついでに変身収集も完了しちゃいました。いいおみやげです。

ビームマグナムもちょっと早い実戦投入です。まだまだ安定してダメージを与えることは難しいですが
今後が期待できそうです。ちなみに現在ランク9です。最初はEだったんですよ・・・。

嫌なやつらが出てきました。ゴーストは魔法が効きません。しかも硬い。
レッドはファイアーボールを使ってきます。どうして赤いやつはどいつもこいつも隕石落としみたいなマネをしたがるんだ!
しかし焦ってはいけません。ファイアーボールは避けることができるのです。どうせ多タゲされてるなら動き回ったほうがいいです。当たらなければどうということはないのです。

青いやつ。こっちはサンダー使いです。
こっちは回避不可なので発動前に潰すしかありません。
さすがのフラニィーもこんなのに多タゲされては勝ち目がありません。
しかし、戦っている途中で落とされるという悲劇が・・・。というわけでペッカ攻略はここで終了してしまいました。
いや、落とされたんじゃない・・・私にはまだ早いというメッセージなんだきっと・・・。

目が覚めると墓の真ん前で眠っていました。攻略する気まんまんだったのに・・・。
さすがにまた潜り直す気力は無く、武器を修理して終わりました。修理費はやっぱり安かった!

おみやげに収集したワイトを。撮影場所を誤った気もしますが、桜の木の下は・・・・って言いますもんね。
ランダムで色が変わるらしい。

ついでにこの間収集した、略奪団親分も。目がやたら黄色い。
またペッカ攻略したいけど一人だとやはり無理があるのかな・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】標的を変えてみる
今現在私達の目標はスパーク4Pを手に入れることなのですが・・・。
入手先がスカアハの褐色オオカミらしいですが、まったくもってドロップいたしません。私はそろそろガセを疑っています。
自分の目で見たものしか信じられないもんね。
そういうことでちょっと狩りの対象を変えてみます。

クラッグカウ退治です。しかもエリートを選択しています。難易度が高いほどドロップ率が高いらしいです。
最もそれでも10%未満とかなんでしょうけど。
クラッグカウは基本的にトランザムでサササッと倒します。ハードまでならトランザム一回で倒せます。
さすがフラニィーの切り札、託された力だ!
みんなも自分なりの必殺技の一つくらい持っておくべきだと思う。

さすがにエリートとなると一撃では無理です。でも半分以上削れます。
オオカミ退治は飽きてきたのでこっちも積極的に潜っていこうと思います。ビームマグナムの修練にもなるし。

交易でティルコの信用度がレベル7になりました。
これで、大人気(らしい)の交易品、ラブリーポーションが運べます。
一回やってみたいのですがずっと在庫切れです。交易はよーわかりまへんでんがな。
財布の中身をいっぱいにする手段にしか考えてないので・・・。

いろいろ矛盾してる気がする
たまたま騎乗戦闘していたらレアなタイトルを拝むことができました。
ヒュージラッキーがでると修得するらしいですね。でも召喚解除すると消えちゃうんですよね・・・どうにかならないんですかね、この仕様。もったいないじゃないですか。
それにしても私が予想した忍者実装記念SSキャンペーン・イベントが実施されませんね・・・。
絶対やると思ったのに・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
入手先がスカアハの褐色オオカミらしいですが、まったくもってドロップいたしません。私はそろそろガセを疑っています。
自分の目で見たものしか信じられないもんね。
そういうことでちょっと狩りの対象を変えてみます。

クラッグカウ退治です。しかもエリートを選択しています。難易度が高いほどドロップ率が高いらしいです。
最もそれでも10%未満とかなんでしょうけど。
クラッグカウは基本的にトランザムでサササッと倒します。ハードまでならトランザム一回で倒せます。
さすがフラニィーの切り札、託された力だ!
みんなも自分なりの必殺技の一つくらい持っておくべきだと思う。

さすがにエリートとなると一撃では無理です。でも半分以上削れます。
オオカミ退治は飽きてきたのでこっちも積極的に潜っていこうと思います。ビームマグナムの修練にもなるし。

交易でティルコの信用度がレベル7になりました。
これで、大人気(らしい)の交易品、ラブリーポーションが運べます。
一回やってみたいのですがずっと在庫切れです。交易はよーわかりまへんでんがな。
財布の中身をいっぱいにする手段にしか考えてないので・・・。

いろいろ矛盾してる気がする
たまたま騎乗戦闘していたらレアなタイトルを拝むことができました。
ヒュージラッキーがでると修得するらしいですね。でも召喚解除すると消えちゃうんですよね・・・どうにかならないんですかね、この仕様。もったいないじゃないですか。
それにしても私が予想した忍者実装記念SSキャンペーン・イベントが実施されませんね・・・。
絶対やると思ったのに・・・。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】勝者と敗者に祝福を(ペッカ上級編)
なんかこんなのでました。

この服あんまり好きじゃないんですよね
いつもなら、こんなの無理~とか言って無視するのですが、この時一つ脳裏に浮かぶものがありました。
ペッカ上級をソロで楽勝などとほざく廃人さんを見たことがあるのです。
そんなことがあるわけないと思うのです。どうせ楽勝とか言っておいて本当はナオ20回ぐらい使っているのでしょう。
そういうわけで私はペッカ上級が本当に恐ろしい場所かどうか確かめるためにソロで突入してきました。
この戦いで勝者になってはいけません。自ら敗者になり帰還することで真実をみんなに伝えるのです。
とはいえ、ペッカ上級以前に通常すらクリアしたことのないフラニィーである。いや、まともに潜ったことすら無いです。
装備は完全にしておきます。そうでなくてもただでやられるつもりはありませんから。

構造はコイル上級と同じっぽいですね。
ただし・・・

最初から敵が湧いているという殺しにかかってる仕様です。
第一陣はプリズンゾンビの集団。フライングソードを大量に召喚してきます。
わざわざメトスまで行って仕入れてくるとは・・・。変身収集対象なのでどんどん倒したい。

どうやらメトスのものよりも性能が高いらしいです。すんごく硬い。
遠距離から多タゲもしてくるので、積極的に危機脱出も使います。
フラソはまだ良心的な強さですが放っておいてもゾンビを倒せば消えるので無視しても大丈夫っぽいですね。

第二陣。スケルトン軍団とワイバーンもどきが1匹。もどきはドラマにも出てきた気がする。
しかしこのワイバーンもどきが異常に強いです。超火力、パッシブディフェンス、ワープと手のつけようがありません。
フルアーマーとシールドマスタータイトルでも一発で即死級のダメージです。
スケルトンもラビに出てくるものとは違って性能が桁違いです。多タゲもするのでトランザムもうかつにできません。

第三陣。これもスケルトン軍団のルンダバージョンですね。もちろん性能アップしてます。
容赦なく複数で襲いかかってくるのでとっさにワイバーンで迎撃したり、危機脱出を使ったり、ペットで走り回って牽制したりしてました。
一体一なら怖くないのですが・・・。

弓が通るというだけでも救いです。空間認識力がリアルで必要ですね・・・。
久々にマビノギ特有の「当たったら終わり感」を楽しむことができましたね。全然楽しくないけど・・・。

四回目。プリズンゾンビとグールとボンバーゾンビです。ってボンバーゾンビ!?
と思いましたが別に追いかけてくることもなく勝手に自爆して消えちゃいました。特に脅威ではない模様。
しかし、プリズンゾンビは最初のようにうっとおしい上に、グールもシンプルに強い。
爆発範囲に巻き込まれない場所で戦うことが重要ですね。

ここで一部屋目は終了。もうすでに大量のナオを使ってます。
やっと部屋の中を観光する事が出来ましたがまぁお墓というより悪趣味なお館ですね。

もう出たいけどもう一つ見ていこうと思い、スイッチを押します。
わぁ、スケルトンゴーストだもうやだもうやだ。と、考える前にワイバーンを召喚する私。
魔法と超火力と多タゲのオンパレードです。壁際に追い詰められるとお手玉されます。
元々準備はあまりしてないし、早々に撤退する予定だったのでここで脱出。
勝つための行ったのではなく、あえて敗者になることで次に勝つために備えるのです。
とは言え、たとえ楽勝が嘘であっても(嘘だろうけど)これをソロでクリアしたという人はやっぱりすごい。
次は私なりのやり方でクリアしてみせます。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

この服あんまり好きじゃないんですよね
いつもなら、こんなの無理~とか言って無視するのですが、この時一つ脳裏に浮かぶものがありました。
ペッカ上級をソロで楽勝などとほざく廃人さんを見たことがあるのです。
そんなことがあるわけないと思うのです。どうせ楽勝とか言っておいて本当はナオ20回ぐらい使っているのでしょう。
そういうわけで私はペッカ上級が本当に恐ろしい場所かどうか確かめるためにソロで突入してきました。
この戦いで勝者になってはいけません。自ら敗者になり帰還することで真実をみんなに伝えるのです。
とはいえ、ペッカ上級以前に通常すらクリアしたことのないフラニィーである。いや、まともに潜ったことすら無いです。
装備は完全にしておきます。そうでなくてもただでやられるつもりはありませんから。

構造はコイル上級と同じっぽいですね。
ただし・・・

最初から敵が湧いているという殺しにかかってる仕様です。
第一陣はプリズンゾンビの集団。フライングソードを大量に召喚してきます。
わざわざメトスまで行って仕入れてくるとは・・・。変身収集対象なのでどんどん倒したい。

どうやらメトスのものよりも性能が高いらしいです。すんごく硬い。
遠距離から多タゲもしてくるので、積極的に危機脱出も使います。
フラソはまだ良心的な強さですが放っておいてもゾンビを倒せば消えるので無視しても大丈夫っぽいですね。

第二陣。スケルトン軍団とワイバーンもどきが1匹。もどきはドラマにも出てきた気がする。
しかしこのワイバーンもどきが異常に強いです。超火力、パッシブディフェンス、ワープと手のつけようがありません。
フルアーマーとシールドマスタータイトルでも一発で即死級のダメージです。
スケルトンもラビに出てくるものとは違って性能が桁違いです。多タゲもするのでトランザムもうかつにできません。

第三陣。これもスケルトン軍団のルンダバージョンですね。もちろん性能アップしてます。
容赦なく複数で襲いかかってくるのでとっさにワイバーンで迎撃したり、危機脱出を使ったり、ペットで走り回って牽制したりしてました。
一体一なら怖くないのですが・・・。

弓が通るというだけでも救いです。空間認識力がリアルで必要ですね・・・。
久々にマビノギ特有の「当たったら終わり感」を楽しむことができましたね。全然楽しくないけど・・・。

四回目。プリズンゾンビとグールとボンバーゾンビです。ってボンバーゾンビ!?
と思いましたが別に追いかけてくることもなく勝手に自爆して消えちゃいました。特に脅威ではない模様。
しかし、プリズンゾンビは最初のようにうっとおしい上に、グールもシンプルに強い。
爆発範囲に巻き込まれない場所で戦うことが重要ですね。

ここで一部屋目は終了。もうすでに大量のナオを使ってます。
やっと部屋の中を観光する事が出来ましたがまぁお墓というより悪趣味なお館ですね。

もう出たいけどもう一つ見ていこうと思い、スイッチを押します。
わぁ、スケルトンゴーストだもうやだもうやだ。と、考える前にワイバーンを召喚する私。
魔法と超火力と多タゲのオンパレードです。壁際に追い詰められるとお手玉されます。
元々準備はあまりしてないし、早々に撤退する予定だったのでここで脱出。
勝つための行ったのではなく、あえて敗者になることで次に勝つために備えるのです。
とは言え、たとえ楽勝が嘘であっても(嘘だろうけど)これをソロでクリアしたという人はやっぱりすごい。
次は私なりのやり方でクリアしてみせます。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ビームマグナム
APが枯渇してしまったので今まで鍛えていたヒートロッドを上げることが
できなくなってしまいました。なので転生です。
転生するので、また新しいスキルを鍛えようと思います。ヒートロッドは一旦おあずけです。
というわけで、今回からは・・・

合体魔法改めビームマグナムを鍛えていきたいと思います!
なぜ、このスキルなのかというと鍛えれば中級魔法に匹敵する威力になるらしいからです。
長らくフラニィーは得意な魔法があまりないという弱点がありました。ランク1のスキルがショックウェーブとライトニングマジックシールドだけでしたね。
前者は威力は確かに高いけど常用できないという欠点がありました。後者に至っては青いからという理由と長いマスタータイトルが欲しかっただけです。
ここで、合体魔法の種類をおさらいしておきましょう。


私がメインで使っていくのがこのアイスボルト+ファイアボルトの合体、通称ビームマグナムです。
簡単に言うとIBとFBの合算した威力で強制ダウンの効果で5チャージできます。
IBのように連射できて、FBのようにダウンが奪えるのです。最大5回連続ダウンさせるスキルは現在でこれしかないないらしい。
さらにフルチャージ状態だと初撃の威力が高く、その後はどんどん低くなっていくそうです。

アイスボルト+ライトニングボルトの合体。かすめただけで撃墜するという点ではこっちのほうがビームマグナムっぽいけど・・・。
こっちは連射できるLBみたいな感じですね。
残念ながらフラニィーはLBは全く鍛えてないので威力が殆どありません。LBだって使ったのは今回が久しぶりです。
ただし、ライトニングマスタリは鍛えているので(ショックウェーブ威力増強のため)その内化けるかも・・・

ファイアボルト+ライトニングボルトの組み合わせ。
強制ダウン付きの範囲攻撃な感じ。そこそこな威力で複数の敵に攻撃できるので使っていくかもしれません。

ビームマグナムの他にもマジックウェポンマスタリとかも鍛えていきたいと思います。
ボルトマスタリ系統も鍛えるつもり。
今のところ青仮面のスタッフで撃つビームマグナムが一番威力が高いです。そりゃそうか。

燃える闘志
ナックルとの組み合わせで新しい戦いを・・・。と思ってはいるのですがそれはビームマグナムを鍛えてからにしましょう。
そういうのは別の人に考えてもらいましょうね。ね?
おまけ
この音が好きなんです。

交易中に遭遇したやつを倒したら収集完了しました。決まり手はビームマグナム
略奪団系の敵はなかなか収集できないので嬉しいですね。

タンスにゴンゴン
ワゴンなんてやってみましたが設定がいろいろ面倒で私向けじゃないですね・・・。
1ch以外だとなかなか売れませんし・・・。ワゴン自体高いし。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
できなくなってしまいました。なので転生です。
転生するので、また新しいスキルを鍛えようと思います。ヒートロッドは一旦おあずけです。
というわけで、今回からは・・・

合体魔法改めビームマグナムを鍛えていきたいと思います!
なぜ、このスキルなのかというと鍛えれば中級魔法に匹敵する威力になるらしいからです。
長らくフラニィーは得意な魔法があまりないという弱点がありました。ランク1のスキルがショックウェーブとライトニングマジックシールドだけでしたね。
前者は威力は確かに高いけど常用できないという欠点がありました。後者に至っては青いからという理由と長いマスタータイトルが欲しかっただけです。
ここで、合体魔法の種類をおさらいしておきましょう。


私がメインで使っていくのがこのアイスボルト+ファイアボルトの合体、通称ビームマグナムです。
簡単に言うとIBとFBの合算した威力で強制ダウンの効果で5チャージできます。
IBのように連射できて、FBのようにダウンが奪えるのです。最大5回連続ダウンさせるスキルは現在でこれしかないないらしい。
さらにフルチャージ状態だと初撃の威力が高く、その後はどんどん低くなっていくそうです。

アイスボルト+ライトニングボルトの合体。かすめただけで撃墜するという点ではこっちのほうがビームマグナムっぽいけど・・・。
こっちは連射できるLBみたいな感じですね。
残念ながらフラニィーはLBは全く鍛えてないので威力が殆どありません。LBだって使ったのは今回が久しぶりです。
ただし、ライトニングマスタリは鍛えているので(ショックウェーブ威力増強のため)その内化けるかも・・・

ファイアボルト+ライトニングボルトの組み合わせ。
強制ダウン付きの範囲攻撃な感じ。そこそこな威力で複数の敵に攻撃できるので使っていくかもしれません。

ビームマグナムの他にもマジックウェポンマスタリとかも鍛えていきたいと思います。
ボルトマスタリ系統も鍛えるつもり。
今のところ青仮面のスタッフで撃つビームマグナムが一番威力が高いです。そりゃそうか。

燃える闘志
ナックルとの組み合わせで新しい戦いを・・・。と思ってはいるのですがそれはビームマグナムを鍛えてからにしましょう。
そういうのは別の人に考えてもらいましょうね。ね?
おまけ
この音が好きなんです。

交易中に遭遇したやつを倒したら収集完了しました。決まり手はビームマグナム
略奪団系の敵はなかなか収集できないので嬉しいですね。

ワゴンなんてやってみましたが設定がいろいろ面倒で私向けじゃないですね・・・。
1ch以外だとなかなか売れませんし・・・。ワゴン自体高いし。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【旅行記】偉い人が行くと怒られる場所
雨が降る中こんな所へ行ってきました。

東京都の「靖国神社」です。
明治以降の日本の戦争・内戦において政府・朝廷側で戦没した軍人らを祀る神社。です。
一応言っておきますが私は観光するためだけに行ったということをご了承願います。

でっかい鳥居があります。インパクトは十分。
ちなみに境内は撮影禁止なのでほとんど写真はありません。許可を得ればいいらしいですが・・・面倒臭かったし雨だったので・・・
ちなみにこの鳥居の写真は境内の一歩外で撮影したため、何の問題もない。と思う。

7/13~7/16にみたま祭りというお祭をやるそうです。みたまま祭りじゃないですよ?
色んな所でお祭りの準備をやっていました。

桜みくじというのをやってみました。300円でおみくじとかわいいお守りがついてます。
大吉な上に私向けな青色のお守りです!
最近はおみくじをひくと大吉なパターンが多いです。今年は運がいいのかな。
他に、病気平癒のお守りを買っておきました。もうお腹が痛くなるのは嫌なので。
他にも靖国神社グッズ的なものもいっぱいありました。
おまんじゅうとかならまだいいですが・・・。さすがの私も君が代Tシャツはどうかと思う・・・。
一応靖国神社は合格祈願とか学業成就とかもやってるらしいので
それが目的で行ってもいいのでは?と思います。 まだ全然そんな時期じゃないけど。
普通に外国人さんの観光客とかもいましたね~。きれいな場所でしたし、雨の中の神社というのもオツなものであります。
おまけ

ゲーセンで取ってきました。が、2000円ぐらい取られたのでやるんじゃなかったです。
絶対にこいつ許さない。 そういえばおみくじに浪費するみたいなこと書いてあったな・・・。

「自分の失敗を人のせいにしないでください!!」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1

東京都の「靖国神社」です。
明治以降の日本の戦争・内戦において政府・朝廷側で戦没した軍人らを祀る神社。です。
一応言っておきますが私は観光するためだけに行ったということをご了承願います。

でっかい鳥居があります。インパクトは十分。
ちなみに境内は撮影禁止なのでほとんど写真はありません。許可を得ればいいらしいですが・・・
ちなみにこの鳥居の写真は境内の一歩外で撮影したため、何の問題もない。と思う。

7/13~7/16にみたま祭りというお祭をやるそうです。みたまま祭りじゃないですよ?
色んな所でお祭りの準備をやっていました。

桜みくじというのをやってみました。300円でおみくじとかわいいお守りがついてます。
大吉な上に私向けな青色のお守りです!
最近はおみくじをひくと大吉なパターンが多いです。今年は運がいいのかな。
他に、病気平癒のお守りを買っておきました。もうお腹が痛くなるのは嫌なので。
他にも靖国神社グッズ的なものもいっぱいありました。
おまんじゅうとかならまだいいですが・・・。さすがの私も君が代Tシャツはどうかと思う・・・。
一応靖国神社は合格祈願とか学業成就とかもやってるらしいので
それが目的で行ってもいいのでは?と思います。 まだ全然そんな時期じゃないけど。
普通に外国人さんの観光客とかもいましたね~。きれいな場所でしたし、雨の中の神社というのもオツなものであります。
おまけ

ゲーセンで取ってきました。が、2000円ぐらい取られたのでやるんじゃなかったです。
絶対にこいつ許さない。 そういえばおみくじに浪費するみたいなこと書いてあったな・・・。

「自分の失敗を人のせいにしないでください!!」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】艦隊戦

「む! 艦これの記事ですか!?」

「違います!」

久々にイカダに乗っかってみることにしました。特に理由はない
思えば、イカダソロなんて初めてかもしれません。
昔はソロなんてしたら、ナオサポ全滅は当たり前でしたので・・・
しかし、今は違います。フラニィーさんはあらゆる状況下に対応できるようになった(と思う)のです。
空の上だろうが水の上だろうが対応してみせましょう。

イカダは無料で貸してもらえます。ていうか薪を持って行っても意味がありません。
まるで外国のアトラクションのようだ・・・。

基本は弓で狙い撃ちます。
直撃すればアローリボルバー一回で仕留められます。
敵のIフィールドで防がれるのがこんなにもうっとおしいとは思いませんでした。

イカダと言えばイコールこれですよね。浅草名物雷おこしです。
ランクは低いですが強いワンドとインスタントラーメンでフルチャージできるので簡単に殲滅できます。いい時代になったものだ。

どうせフルチャージできるならこっちのほうがいいのでは? イカダから爆撃を行います。
範囲も威力もこっちのほうが上です。

せっかくなのでいろいろ試してみます。
今鍛えているヒートロッドは初撃が当たりさえすればイカダが動いていても効果が続くそうです。
糸がのびーるのびーる。

今ホットな武器のフラッシュエッジ。
通常攻撃は射程内なら問題なく攻撃できます。まだランクが低いのでちょっと近づかなきゃいけませんが・・・。
他のスキルは以下の通り・・・ですが一部まともに調べてません。
螺旋斬→発動はした。当てる前に離れてしまったので実証できず。どちらにせよ使えないと思う。
闇討ち→発動はした。当てる前に(以下上と同文) でもタゲ切りはできます。
大地陣→使用できません。
乱れ苦無→スキルを押しても発動もしないしメッセージも出ず無反応。使えない。
煙幕、影縛り、奥義
使っても無意味と判断したので検証せず。絶対使えない。
結論を言うと通常攻撃以外使えません。バシバシ投げまくる人にはいいかもしれないけど・・・。

飛び乗ってくる敵を撃ち落とすのが楽しみです。

敵が水遁の術を使っています。きっとゴブリンの間でも忍術が流行っているのですね。
もちろんバリバリ射程内なので弓で川に沈めました。

報酬は星でアイテムを買うシステムになったそうな。
とりあえずゾウの
そろそろAPが枯渇してきたので転生時かもしれません。
次はまた新しいスキルを鍛えようかなと思っています。
余計にいろんなスキルを上げすぎた・・・。

「提督!いつになったら艦これを始めるのですか!?」

「ママはエリンの紛争根絶で忙しいのですよ!そうですよね、ママ!」

「私はママでも提督でもありません!!」
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】クーポン・エピローグ
クーポンイベントが終了して9周年連続イベントはこれで幕を閉じました。
7月なので七夕関連のイベントをやると思ったのですが、まだやらないみたいですね。
七夕関連といえば海岸に落ちてくるコンペイトウを集めるイベント、私は「メテオイベント」と呼んでいますが・・・。
変なローブしか貰えないのであまり好きじゃなのですけどね・・・。

クーポンは最後にフェニックスの衣装貰った後に70枚集めました。
貰えるものは以下のとおり↓
神秘なフェニックスの羽根剣、フェニックスの羽根剣、トリニティスタッフ、ドラゴンブレイド、フェニックスイヤーマフ
狙いは神秘なフェニックスの羽根剣です。
なんとこの武器、片手剣でありながらファイアボールを使うことができる(ファイアワンド扱い?)ハイブリッド武器の一つらしいのだ。
実用性はともかく手に入れておきたいですね。
しかしながら手に入ったのは・・・

せめてレアカラーにして欲しかったです・・・。ていうかレアカラーじゃないのか!
昔はレアカラーの武器とかもらえたのに・・・。
最も、ドラゴンブレイドのレアカラー(青色)はいっぱい持ってるのでいらないんですけど。

期間を過ぎてゴミとなった余りのクーポンです。
ちょっともったいなかったかな・・・。売ろうとしたら売れなかったので最後の一稼ぎに失敗してしまいました。
やはりこういうのは調べて値段をつけたほうがいいのかもしれない。
名前の変更が始まったみたいですね。
被っている名前のキャラはひと通り申請してみますが・・・。
一部適当につけたのに被ってしまっていたキャラは一から考えてみようかなと考えています。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
7月なので七夕関連のイベントをやると思ったのですが、まだやらないみたいですね。
七夕関連といえば海岸に落ちてくるコンペイトウを集めるイベント、私は「メテオイベント」と呼んでいますが・・・。
変なローブしか貰えないのであまり好きじゃなのですけどね・・・。

クーポンは最後にフェニックスの衣装貰った後に70枚集めました。
貰えるものは以下のとおり↓
神秘なフェニックスの羽根剣、フェニックスの羽根剣、トリニティスタッフ、ドラゴンブレイド、フェニックスイヤーマフ
狙いは神秘なフェニックスの羽根剣です。
なんとこの武器、片手剣でありながらファイアボールを使うことができる(ファイアワンド扱い?)ハイブリッド武器の一つらしいのだ。
実用性はともかく手に入れておきたいですね。
しかしながら手に入ったのは・・・

せめてレアカラーにして欲しかったです・・・。ていうかレアカラーじゃないのか!
昔はレアカラーの武器とかもらえたのに・・・。
最も、ドラゴンブレイドのレアカラー(青色)はいっぱい持ってるのでいらないんですけど。

期間を過ぎてゴミとなった余りのクーポンです。
ちょっともったいなかったかな・・・。売ろうとしたら売れなかったので最後の一稼ぎに失敗してしまいました。
やはりこういうのは調べて値段をつけたほうがいいのかもしれない。
名前の変更が始まったみたいですね。
被っている名前のキャラはひと通り申請してみますが・・・。
一部適当につけたのに被ってしまっていたキャラは一から考えてみようかなと考えています。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
【マビノギ】ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
クーポン集め100枚をワンモアしてきました。
これで当たらなかったらもう諦めようと思っていましたが・・・。

勝った!!
当たるように会話して乱数調整的な事をやってたりもしました。TAS動画みたいだ。
効果があったかどうかは不明ですがちゃんと手に入りましたね。

4点セットのようです。
もし、これが交換券ではなく100枚で個別に貰えるものだったら・・・ぞっとしますね。

中身はこんな感じ。フェニックスということで真っ赤ですね。

軽鎧っぽい外見だけど普通に服みたいです。
ていうか海外のサーバーの方がデザインした服だったのですね。(ゴシックの方も?)
こういう出され方するのはデザイナーの方としてはどうなんでしょうか・・・。

早速染色して装備します。フェニックスということでタイトルの物を参考にしたのですが・・・。
正直似てない上に微妙・・・。青と黄色は合わないということが分かりました。これじゃ信号機だ。
肩当てを金ピカにしたのは気に入ってますが布部分の黄色はもうちょっと考えようと思ってます。
後ろにはおそらくフェニックスをモチーフにした紋章が描かれています。サンゴ礁かと思った。
ブーツはいたって普通のデザイン。
ブレスレットはシンプル。あえて赤いままにしておきました。
羽飾りのデザインは好きです。染色次第でグッとイメージが変わります。

騎士っぽく構えてみる。肩当てがなかったらドレスですねこれは。
もうちょっと金属部分があってもよかったかな~って気がします。

青いフェニックスをその身に纏う!
これをやってみたかった!
以後、この子はこの衣装入れにすることにしました。分かりやすいし。
もうすぐイベント終わっちゃうけどクーポンまだ余っているのですよね。
もうちょっと集めてみて貰えるもの確認してみようかなぁ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1
これで当たらなかったらもう諦めようと思っていましたが・・・。

勝った!!
当たるように会話して乱数調整的な事をやってたりもしました。TAS動画みたいだ。
効果があったかどうかは不明ですがちゃんと手に入りましたね。

4点セットのようです。
もし、これが交換券ではなく100枚で個別に貰えるものだったら・・・ぞっとしますね。

中身はこんな感じ。フェニックスということで真っ赤ですね。

軽鎧っぽい外見だけど普通に服みたいです。
ていうか海外のサーバーの方がデザインした服だったのですね。(ゴシックの方も?)
こういう出され方するのはデザイナーの方としてはどうなんでしょうか・・・。

早速染色して装備します。フェニックスということでタイトルの物を参考にしたのですが・・・。
正直似てない上に微妙・・・。青と黄色は合わないということが分かりました。
肩当てを金ピカにしたのは気に入ってますが布部分の黄色はもうちょっと考えようと思ってます。
後ろにはおそらくフェニックスをモチーフにした紋章が描かれています。
ブーツはいたって普通のデザイン。
ブレスレットはシンプル。あえて赤いままにしておきました。
羽飾りのデザインは好きです。染色次第でグッとイメージが変わります。
![]() | MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (機動戦士ガンダムUC) (2014/02/15) バンダイ 商品詳細を見る |

騎士っぽく構えてみる。肩当てがなかったらドレスですねこれは。
もうちょっと金属部分があってもよかったかな~って気がします。

青いフェニックスをその身に纏う!
これをやってみたかった!
以後、この子はこの衣装入れにすることにしました。分かりやすいし。
もうすぐイベント終わっちゃうけどクーポンまだ余っているのですよね。
もうちょっと集めてみて貰えるもの確認してみようかなぁ。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
ブログランキングNo.1