【感謝】フラニィーのイラストを描いて頂きました!

この度、田益さん(@tamasu_asobu)という方にフラニィーのイラストを描いて頂きました!(Skebの有償依頼です。)
柔らかみのあるタッチでフラニィーがかわいく描かれていますね!
ヒーラードレス特有の大胆なスリットもバッチリです! 履いてる・・・?
この場でお礼を申し上げます!
田益さんどうもありがとうございました!!
※この画像はオリジナルの物では無く、形式を変えたりほんの少しだけ変えています。
Skebではオリジナルの画像はリクエスト者本人にしかダウンロードできないようになっているので、念のためこのような処置をさせて頂きました。なにか問題があればお申し付け下さい。
例によって頂いたイラストは「未来のミュージアム」に保管させて頂きました。
他のイラストと合わせてどうか一度ご覧になって下さい。
未来のミュージアム:http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-1176.html
ついでに、作者ごとにイラストを分かりやすくするため、簡単な措置ですがこの機会に
↑このような線で区切るようにしました。
色々な人に描いて頂きましたが、どなたに描いてもらってもフラニィーの特徴であるヒーラードレスや、あのカラー(通称フラニィーカラー。一応決められている)を見ると安心感があります。
自分のキャラをかわいいとか魅力的と言ってもらえるのは嬉しいですが、言われ慣れていないので少し困惑してしまったりする自分がいますw
確かにフラニィーは自分の性癖詰め込んだりしているキャラですが、じゃあ自分をかわいいかと言われるとまた別なんですよね!
いろんな作者様のいろんなフラニィーを見れるのは本当に楽しいです!
こういう見え方(?)をされてるんだぁ~とか思っています!
改めて本当にありがとうございました!
スポンサーサイト
【マビノギ】無 限 の 弓 矢 2

精霊強化でついに究極の弓を発動させることができました。効果は矢を消費せずに攻撃可能になります。
「地味」だとか「最近の弓矢にはデフォで付いている機能」、「ついこの間矢のスタックが増えたのに」と散々煽られましたが、せっかくのこのロマン機能を味合わずにはいられない、ということで早速体感してきました。
ちなみにバフェハンはこちら→http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-869.html

早速無限の残弾数を体験。当然発射しても矢は減りません。

矢を一本だけ持ってもアローリボルバーが発動します。もちろんちゃんと5本発射できます。

いくら使っても矢を消費しないので、このような今まで使い渋っていた強力な矢も使うのに躊躇しなくなりました。

バフェ以外にも無限に放てるビームボウの完成です。
そう、最近の弓矢ルインなんとか等とは違い、どんな矢でも無限化することができるというのが、廃人装備とは違う優れている点なのです。そしてこの長所を最大限に活かせるアイテムが存在していたのです!

それがこの神秘の矢です!!もちろんその他宝石系の矢でもOKです。
ロンガ砂漠の宝石系ダンジョンは入場するのに必要なのと、ボスが各種の矢でしかダメージを与えられないので、本当にまともに攻略しようとすると、矢を十分に集めなくてはならないのです!
しかし、この無限の弓矢なら毛利元就もびっくりのたった2本で攻略できるのです!

というわけで、早速行ってみました。神秘の矢ダンジョンなんて超久しぶりである。
入場にどうしても一本必要なので一本で攻略可能とは言えないのが歯がゆいですね・・・。

道中も矢一本でボコしてもいいのですが、面倒なので普通に斬り倒して行きます。
やっぱビームサーベルが一番強いんだよ。

ボスは当然通常の攻撃はまったく通用しません。(取り巻きのマジックゴーレムは普通に倒せる)
ここでついにたった一本の神秘の矢出番である!
ちなみに、宝石矢のボスは一部の錬金術攻撃なら通るというのを確認しており、過去に色々検証しています。
→ http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-948.html

たった一発の矢がお前を倒す!
そんなのマグすれば余裕だろ、と思われますがデッドリーになったら一発で終わりです。
イキった廃人はそこでリタイアとなってしまうわけですよねぇ。

ということで神秘矢一本で敵をボコボコにする旅が完了しました。
強化した精霊弓はこうしてどんどん活用してきたいですね!

どうせなら、強い矢を持たせたいのですがこういうやつを作ってみたいです。ハンクラなら自分でも品質を気にしないで作れます。
マグメルなんか行きたくない・・・。
今日のねこ

ボクシーのロング服を着るねこちゃんです!
隣は心霊写真か何かかな。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱふゅーむ


フィニー関連のスキルを一通り1にしました。生態学と鉱物学は自力でたくさんドーピングしながら、「最下層の危険地帯」にあるでかい採取物を使ったらあっという間に修練できました。


生産する方もランク1にしましたが、こちらの方は自力で上げるには途方もない時間がかかるはずでした。
しかし、最近それを解決する「者」が現れたのである。

ぼくらのリビマスの遺産である。これを使えば修練せずともすぐにランクを上げられます。
これが10個ぐらい手に入ったので、上手く分配しながら自分でランク上げられるところまで上げて、後は印章に頼りました。
今の時代、真面目に修練するほうが珍しいのかもしれんね。

で、こんなのはついでで、私が本当に鍛えたかったのはフィンズクラフトである。
本来ならばこんなよくわからないスキルは一ミリも鍛える気がない物だったのですが、
このスキルはパフューム(曖昧さ回避)が作れる唯一のスキルなのです。なので、私としては絶対に見過ごせないスキルなのです。

他のなんかよくわからないペットのエサなんかよりもパフューム(曖昧さ回避)を作ることの方が重要である。
実用面でも、フィンシンクする時はこれがないと実行することができませんからね。

大量のドーピングをしたら英字ランクなら、一回クラフトするだけでランクを上げられたのでいくつかは頑張りながら最後は印章で突破しました。これで私も一流のパフューム(曖昧さ回避)マスターです。

そんなこんなで、ついにフィンズクラフトランク1になりました。

ランク1でやっとこの成功率です。というかこれ以外の製作できるものは、一部除いてほとんど微妙に低い成功率ばかりです。
魔法の粉を集めるのも地味に大変だし・・・。
残りはフィンシンクだけなのですが、こっちは素材が無いのでなかなか上げることができません。
どうしようかは考え中・・・。
今日のねこ

ジュースの中で溺れそうになるねこちゃんでした。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】ボクサーじゃなくてボクシーだった。

出席イベントで貰えるボクシーフィットフードジャケットショートウェアを貰いました。長い!
公式の生放送でも告知されていた物で、実装を熱望されていた衣装ですね。

私が染色したらこんな感じになりました。もちろん専用の靴と手袋も一緒です。
なんとなくスポーティーなカラーになりました。メガネを装備しているのはなんとなく合いそうだからと思ったからです。

現代風なので、スマホとかも似合います。足の絆創膏もチャームポイントですよね。
ジャケットをちゃんと着たものや、ジャケットなし版も見てみたいと思うのです・・・。

この服の隠れたこだわりポイントが鍛え抜かれた腹筋です。
全裸でもこんなちゃんとお腹が描写されないので、ある意味この部分も「衣装」なのです。

ホバーボードもいい感じです。箱とのタイミングも良かったんですよね。

本当にここファンタジーの世界なのか?


イベントの最後にもらえるロングタイプの方も無事確保できました。
ウェアがロングになり、ソックスを履いているのが違いですね。お腹見えなくなった・・・。
こちらは、ショートとは逆に暗めの染色をしてみました。どっちもいいですねぇー、私はこういう衣装はロングかショートどちらかを確保できればそれでいいと思っていましたが、このボクシーはどちらも捨てがたいです。

この衣装は何を隠そう、以前までいたリビングマスターさんと同じ衣装なのであります。
http://bluestarmnlo78.blog.fc2.com/blog-entry-1368.html
暗めの染色をしたのも実はリビングマスターの物を参考にしたからなんですね。
農場のラデカに座ると、リビマスと同じ座り方ができます!

DJやっても合いそう。

モーション変更でマイク持ってラップバトル!

逆に可愛い系のモーションをさせるのもありです。
今日のねこ

ねこちゃんもボクシー服を着ていました!
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村
【マビノギ】リフテクニック

カジュアルテックウェアボックスが販売されました。近未来っぽい感じで箱からは電源ボタンのマークが出ていますね。
こういう近未来系の装備は好きなのでたくさん欲しいです。
しかし今回の衣装は、ぶっちゃけありがちなデザインだったので今回はスルーです。
小道具を狙って開けることにしました。

さっそく新しい小道具が出ました。カジュアルテックホバーボードです。

近未来なデザインであると同時に、なんと猫型です。ネコ耳やしっぽがかわいいですね!

裏と表でデザインが違うのも細かいポイントです。
元の色を損なわずシンプルに青くしました。

ホバーボードとあるように、車輪が存在しないので、宙を浮くように走ることができます。
そのまま空を飛べたら面白いのに。エウレカセブンになるぞ。

説明文には書いてありませんでしたが、スペースキーを押すと特殊なジャンプをします。
現代風な衣装と合わせると雰囲気ピッタリです! どうあがいて世界観はファンタジーなのですが。

こんなものを出しました。こういうボディバッグのようなバッグは意外と初めての実装かもしれませんね。

小さいのですっぽり背中に収まるのがいいですよね。
この箱には、スターダストの外見変更があるのですが、その外見がパッと見本当のファンネルっぽく見えるので
すごく欲しいのですが、結構開けたのにまったく出る気配がありません・・・。なんなら狙っていない衣装ですら出ない。
もう開けたくないのですがどうしようかなぁ・・・。
今日のねこ

ふかふかのパンの上で寝るねこちゃんです。

それを盗撮する誰か。
記事が面白かったら押してくれると大変励みになります。

にほんブログ村